starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

STEMONが小学校教員向けプログラミング教育研修を埼玉県蓮田市で開催



プログラミング教育は2020年から公立小学校で必修化となる新しい学習領域で、授業実施に向けては指導者不足の課題が予想されています。

このようななか、小学生向けSTEM教育に取り組むSTEMON(運営:株式会社ヴィリング)はスクール事業のほかに、大阪市プログラミング教育推進事業の協力事業者に選定されるなど、小学校教員向けプログラミング教育研修に取り組んでいます。

その一環として、埼玉県蓮田市立黒浜北小学校(藤﨑顕孝校長)にて教員を対象にプログラミング教育研修会を開催いたします。

当研修の内容はSTEMONがこれまで蓄積したノウハウと、当社代表の中村が理科講師として勤務する小金井市立前原小学校(松田孝 校長)にて実践した5年生理科単元にプログラミング教育を取り入れた授業案を元に実施いたします。



■開催概要
日程:2017年8月2日(水)14:00-16:00
場所:埼玉県蓮田市立黒浜北小学校(藤﨑顕孝校長)
担当講師:中村一彰(株式会社ヴィリング代表取締役、小金井市立前原小学校 理科講師)

■当日のプログラム
1.コンピューターとプログラミング教育の関係について
2.多摩市立愛和小学校および小金井市立前原小学校での実践事例紹介(動画およびスライド紹介)
3.プログラミングソフト操作体験(Viscuit,Scratch,Scratch.Jr)
4.5年生理科を想定にした授業案紹介


<キッズプログラミング&STEM教育「STEMON」について>
STEMON(ステモン)は、幼児・小学生を対象に2014年4月にスタートをしたSTEM教育専門スクールです。子供達がプログラミングやものの仕組みをものづくり体験を通じて学び、創造する力や表現する力を育むことを目的にしています。ステモンはSTEM教育のさきがけとして関東を中心に全国25教室を展開しています。(2017年6月時点)
ウェブサイト
http://www.stemon.net/

■運営会社について
会社名:株式会社ヴィリング
代表者:代表取締役 中村一彰(2017年度小金井市立前原小学校 理科講師)
所在地:東京都杉並区天沼2-4-1 井上ビル3号館2階
事業内容:幼児・小学生向けSTEM教育事業、アフタースクール事業
tel:03-6915-1324
■本件に関するお問い合わせ
株式会社ヴィリング
mail:contact@viling.co.jp
tel:03-6915-1324
担当:豊島







    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.