口コミレビュー偽装・サジェスト汚染と思しき弊社理事長の戸村智憲への風評被害に関する注意喚起
- 2017年04月17日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
報道機関各位
日本マネジメント総合研究所合同会社
2017年4月17日
過去に同様のいわゆる「サジェスト汚染」や口コミレビュー偽装による、私怨・意趣返しと思われる弊社理事長への個人攻撃と思しき問題行為がございました。
この度、過去の問題と同様に、ある特定の不正行為者への毅然とした対応や、ある特定の企業への知的財産権の保護の要請・打診等を行ってほどなくして、Yahoo!の検索にて、急に不自然に作為的と思われる関連検索ワードがリストアップされる事象が確認されました。
詳細と弊社公式見解(2017年4月16日付): http://www.jmri.co.jp/jmri.kenkai.2017.April.16.pdf
弊社理事長の個人氏名に関連づけて、「戸村智憲」と検索すると、関連検索ワードとして「戸村智憲 うさんくさい」と表示されるサジェスト汚染と思しき現象が生じております。
実際に、弊社理事長の戸村智憲みずからが、「戸村智憲 うさんくさい」で表示される検索結果を閲覧・調査してみると、今まで検索候補にすらあがっていなかった2008年~2009年に内部統制コラムで記載の下記の内容に、不自然に作為的と思われるひもづけがなされているほかは、まったく関係のないページが検索でヒットすることが判明しました。
【「戸村智憲 うさんくさい」でヒットしたウェブサイト記載内容の引用抜粋】
(前略) 私が指摘ばかりして解決策を持たない胡散臭い内部統制論者ではないことを自ら証明するためにも、又、「じゃあ、どうすれば良いのか示してみろ!」とツッコミを入れられる方に「これですよ。ハイ。」とお示しできるものとしても、日本版 COSO モデルの4目的×6要素=24マスのマトリクスで、どの目的のどのマスが赤・青・黄色(信号色で問題点を明示:赤が問題点)なのかを示せて、しかも、内部統制の意識面と行動面からの質問項目から、自社の内部統制の浸透度・実践度を24マス全てで定量的に示せるツールを作りました。(後略)
弊社も弊社理事長としましても、言論の自由および表現の自由等を尊重しつつネットにおける倫理等にも基づき、言論・表現の場にて公式に弊社としての意見表明および注意喚起するべきものと解しております。
また、逆SEOや不適切・脱法的な情報操作等は、弊社および弊社理事長の双方ともに、内部統制や風評被害対策ではなく民主的な法治国家では避けるべき「情報統制」ですらあり得るとの考えから、それらの問題行為による対応は一切避けて参りましたし、今後も行うつもりはございません。
もし、弊社および弊社理事長の責による法的・倫理的に問題ある行為があったのであれば、法的・倫理的に問題なく社会的通念にも照らし正々堂々と公正妥当に適切な手続きを経て対処を要求されるべきものであると、弊社および弊社理事長は考えております。
弊社および弊社理事長ともに、法的・倫理的な観点や真実性・相当性といった観点から、公にご批判されて然るべき点がございますような場合は、甘んじてご批判・ご指摘を承り、情報操作・情報統制やいわゆる「オルタナティブ・ファクト」をねつ造するようなことはしておりません。
しかし、悪意ある違法行為や反社・民暴的な対応等の一切に関しては、内部統制やコンプライアンス経営やハードクレームの危機管理術といった内容等を指導する立場として、加害者といえども人権等に慎重に配慮しつつ、厳正で毅然とした対応を必要に応じて講じるべきと弊社および弊社理事長が考える次第でございます。
なお、弊社の反社原則を下記にて掲載しておりますし、それ以前に問題ある企業さまや個人の方などを、権利の濫用にあたらぬよう配慮しつつ、反社の適否以前に企業規模の大小や損得に関わらず取引停止処分を課しております。
弊社の反社原則: http://www.jmri.co.jp/privacy.html
それ以前に、弊社理事長みずからが、自ら身を律するために、私費を投じて戸村智憲を事実に基づき法的・倫理的に問題ない限りは遠慮なく徹底的に批判して頂きそのままご指摘を出版する対応を、既に『ERMレビューVol.4』の出版において行っておりました(「戸村へのクロスファイヤー」コーナーで複数ページに渡り戸村への公開批判記事を戸村自ら募ってそのまま掲載・出版済み)。
また、弊社の社会貢献出版におきましても、弊社客員研究員に対しましても、弊社理事長について事実に基づき法的・倫理的に問題ないものであれば、戸村智憲という人物の言行について批判する内容の著作物でも、弊社理事長の私費および弊社の費用負担にて公刊の社会貢献出版の書籍として検閲や修正依頼を行わずそのまま出版させて頂く旨をご説明申し上げております。(社会貢献出版についてはこちら: http://www.jmri.co.jp/donate-books.html)
以上につきまして、注意喚起および弊社の対応についてこの場をもってご説明申し上げます次第でございます。
以上でございます。
本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674 FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: http://www.jmri.co.jp/
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
デアゴスティーニの「完成模型」ずらり 埼玉に世界初のカフェ
へずまりゅう「轢いたらドライバーが悪くなるんだろ?」高速道での「中国人女性2人」寝そべりに
寝ている赤ちゃんを舐めようとするワンコ→近くにいた柴犬が…とんでもなく優しい『まさかの対応』が169万再生「静かにw」「任務お疲れ様」
【侍ジャパン】韓国代表監督「大谷選手は世界的選手、山本選手、佐々木選手も」侍ジャパン警戒
大谷翔平、特大6号先頭弾「どんなボールでもコンタクトして長打にできる」/一問一答
大谷翔平、137メートル先頭弾に手応え「甘めの変化球。いい角度、いいスイングだと思います」
元日向坂46加藤史帆“命”の食べ物を盗まれたメンバー実名告白「その子の家に行ったら…」
【侍ジャパン】井端監督、大谷翔平「入って欲しい選手であるのは間違いない」ロバーツ監督に感謝
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
デアゴスティーニの「完成模型」ずらり 埼玉に世界初のカフェ
へずまりゅう「轢いたらドライバーが悪くなるんだろ?」高速道での「中国人女性2人」寝そべりに
寝ている赤ちゃんを舐めようとするワンコ→近くにいた柴犬が…とんでもなく優しい『まさかの対応』が169万再生「静かにw」「任務お疲れ様」
【侍ジャパン】韓国代表監督「大谷選手は世界的選手、山本選手、佐々木選手も」侍ジャパン警戒
しまむらで半期に一度の特別祭(4月20日まで)が開催中!110円からのぶっ飛び価格で今すぐ使える人気アイテムが大放出!
大谷翔平、特大6号先頭弾「どんなボールでもコンタクトして長打にできる」/一問一答
大谷翔平、137メートル先頭弾に手応え「甘めの変化球。いい角度、いいスイングだと思います」
元日向坂46加藤史帆“命”の食べ物を盗まれたメンバー実名告白「その子の家に行ったら…」