starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

四国八十八ヶ所やお遍路作法もスマホでガイド 訪日観光アプリに『四国エリア』を追加




 株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、四国運輸局及び四国ツーリズム創造機構とのコラボにより、訪日外国人観光客向けの無料の日本観光アプリ「DiGJAPAN!」に、世界遺産登録を目指す四国八十八ヶ所を含め、美しい自然や歴史を感じられる名所が数多くあることで訪日客の注目を集める四国エリアを、2017年1月31日より新たに追加します。


 四国では、観光庁の広域観光周遊ルートに「スピリチュアルな島~四国遍路~」が認定されるなど、インバウンドへの取り組みが活発化しています。また、四国を訪れる外国人旅行者も年々増加中で、2015年の四国の外国人延べ宿泊者数は44万人泊を超え、前年比157%と人気を集めています。

 今回、「DiGJAPAN!」アプリの新しいエリアとして追加された四国では、香川県の栗林公園、愛媛県の道後温泉、徳島県の祖谷渓、高知県の四万十川などをはじめとして、歴史、文化、美しい自然など、近年個人旅行をする訪日外国人が求める「日本でしか出会えないもの」を数多く紹介しています。
 また近年、欧米を中心に外国人旅行者から人気を集めているお遍路体験について、四国八十八ヶ所すべての寺院を掲載するのはもちろん、お遍路の作法や、服装、まわり方などを丁寧に解説したコンテンツを掲載しています。当アプリは訪日前・訪日中どのフェーズでも使用しやすいので、よりスムーズにお遍路体験を楽しんでいただけます。

 当社は今後も、訪日誘客したい自治体・法人に対して、「DiGJAPAN!」ブランドを活用した提案を行ってまいります。



■DiGJAPAN!とは?
 「DiGJAPAN!」は、当社のインバウンド事業における訪日外国人観光客向けサービスブランドで、英語、韓国語、繁体字中国語、簡体字中国語、タイ語、日本語など多言語に対応し、アプリやWEBサイト、BtoBサービスなど幅広く展開しています。無料の訪日外国人観光客向けのスマートフォンアプリ「DiGJAPAN!」は現在60万ダウンロードを突破。DiGJAPAN!WEBサイトは月間50万ユーザー、各国向けのFacebook、WeChat、NAVERは全世界で約88万人のファンを集めており、外国人旅行者に人気の訪日インバウンド専門メディアです。

「DiGJAPAN!」アプリについて⇒ http://www.mapple.co.jp/digjapan/biz/
日本旅行情報WEBサイト「DiGJAPAN!」⇒ https://digjapan.travel/
訪日誘客をご検討の方向け⇒ http://digjapan.jp/


【リリースに関する問い合わせ】
株式会社 昭文社 広報担当 竹内渉・和田史子
TEL03-3556-8271 FAX03-3556-8165
昭文社ホームページ  http://www.mapple.co.jp/








    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.