starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

フランス政府、農業・農産物加工業・林業省から農事功労賞chevalierを受勲。 KEISUKE MATSUSHIMAのオーナーシェフ松嶋啓介。



渋谷区神宮前にある、レストランKEISUKEMATSUSHIMAオーナーシェフ 株式会社ACCELAIRE 代表取締役 松嶋啓介が、フランス農産物・食文化普及への功績により、2016年12月下旬フランス政府より勲章を授与されましたことをご報告申し上げます。
今後も食を通して日仏の架け橋になれるよう精進します。
農業大国フランスの主要産業の一つ、農業にしっかり貢献して、農家の孫として真の豊かさとは何かを伝えていければと思います。
グローバル化が進む現代社会だからこそ、食を通してアイデンティティを守ることや、地域の食文化を次世代に残していくことが大切。
仏ニースで料理人として育てられた恩を、食を通してお返ししていきたいと考えています。
フランス農事功労章が創設された当時、勲章が白い星型で綬が緑地で野菜のポロねぎに似ていたことから、フランスの人々は受勲者を「ポワロー」というニックネームで呼んでいたそうです。

N I C E
NATURE(自然)NOUVEAUTE(目新しさ、新規性、斬新さ)自然を抜きにした料理はあり得ません。自然が食を支え、食が人間の生命を支える芯 の部分になっていると考えるからです。太陽と海と大地の恵みを斬新な驚きとともに 一皿に乗せて、生きる喜びや感動をお届けしたい。
IDENTITE(使命、アイデンティティ)INSPIRATION(感化、発想、インスピレーション)さらにその一皿を豊かにさせるのは、人間という味です。人間味をもって料理をつくり 運んだとき、初めてインスパイアを皆様にお届けできるのです。どんな時も、自 分たちの使命、らしさを貫いた発想を大切にしたい。
CREATIVITE(創造性)CULTURE(文化)様々な工夫やアイディアが必要。食材、調理方法、盛り付け、お客様との会話、サービ スの動作など・・・私たちのクリエイティビティのすべては、ニースの文化や世界観を お伝えするために。
ECOLOGIE(人間と自然との調和・共存)EROTIQUE(チャーミング・愛着)その土地で暮らす人々の生活とその土地に根付く自然との調和、共創を大切にしたい。 “地産地消”と“土地への回帰”を常に忘れずに、その場所への愛着を持って、チャーミン グに伝えたい。

“食を通して、美しく豊かに生きる喜びを、世界中の人々にお届けする。”
それが、私たち“KEISUKEMATSUSHIMA”の使命です。 この使命を実現させるために、皆様と一緒に“NICE”を大切にしたいと思っています。

https://www.facebook.com/KEISUKEMATSUSHIMATokyo/


◇メディアお問い合わせ先 KEISUKE MATSUSHIMA(TEL03-5772-2091)




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.