starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

11/22のいい夫婦の日は12本の花に想いを込める「ダズンフラワー」を贈ろう! 髙田延彦さんが奥さんのためにダズンフラワー作りに挑戦! 第3回 花の国コロンビア・アワード記者発表会報告



第3回 花の国コロンビア・アワードは髙田延彦さんに決定
11月16日(水)にコロンビア大使館にて「第3回 花の国コロンビア・アワード」が開催されました。この賞は11月22日(いい夫婦の日)にちなみ、コロンビア大使館が「花の似合う理想の夫婦」へ贈っているもので今年はタレントの髙田延彦さんが選ばれました。コロンビアでは夫から妻への気持ちを込め男性から花を贈る習慣が根付いており、日本でもこの習慣を広めたいという想いが込められています。髙田延彦さんは妻の向井亜紀さんへ向けたダズンフラワー作りに挑戦、花を贈るのは恥ずかしいという世の男性へ「女性に花を贈る日本の男性たちよ。もっと沢山出てこいや!」と熱いエールを送りました。また、日比谷花壇によるワークショップも合わせて開催され11組22名の一般ご夫婦がダズンフラワー作りに挑戦しました。

第3回 花の国コロンビア・アワード
日程:11月16日(水)17:00
場所:コロンビア大使館 (東京都品川区上大崎3-10-53)
プログラム:
- 駐日大使ガブリエル・デュケ挨拶
- 第三回コロンビア・アワード授賞式
- 髙田延彦さんによる妻の向井亜紀さんへ向けたダズンフラワー作り
- 普段花を贈らない一般男性に向けたフラワーワークショップ(日比谷花壇監修)

気持ちを込めて花を贈る習慣を日本でも
駐日大使ガブリエル・デュケは「花は日本に対しての輸出の主要産品であり、特にカーネーションが全体の3分の2を占め、バラも全体の10分の1と多くの割合を占めています。」と、花の輸出について説明した上で「コロンビアでは結婚式、記念日、仕事が成功した時、お詫びしたい時など節目に花を贈ります。花を通して愛情を伝える習慣があるためバレンタインデーにも重要な役割を果たします。」と花の存在が夫婦のコミュニケーションに大切であるとアピールしました。

「何でもない日に花を贈る」妻想いの一面
授賞式では大使館という厳かな場に合わせスーツに身を包み胸に大きなピンクのバラをあしらった髙田延彦さんが登場、長年格闘家として鍛えた巨体の半分ほどもあろうかと思われる巨大な花束を渡され「ステキな花束を頂いて ”ミスキャスト”と言われないか心配です。」と言い会場を沸かせました。妻の向井亜紀さんは花が大好きだそうで、「何でもない日に花を買ったりするんですが、すごく喜ぶんです!今日もこんなに大きな花束を持って帰ったらまた株が上がりますね。」と妻想いの一面を見せました。

花を持って帰るオレの姿がステキでしょ?
バラ4種類、カーネーション5種類の花が用意され、その中から12本を選んでダズンフラワー作りに挑戦しました。「お花を貰った奥さんはこうして旦那さまが花を選んでる姿を想像して受け取ってもらえると嬉しいですね。」と花を贈る習慣がある男性ならではのセリフも。最初に赤いバラに手を差し伸べ、次に「これ、オレンジのバラ、花言葉は絆ね!何度か絆切れそうになりましたけどね!」などと笑いを誘いながら1本1本手に取りました。フラワーインストラクターとして隣に立Hibiya-kadan Styleアトレ新浦安店の宮入店長に「手つきが上手でお花屋さんみたいですね。」と言われるほどの繊細な花さばきでした。赤いバラをふんだんに入れ華やかな花束を持って「意味を考えながら贈る花を選ぶってのは楽しい時間でしたね。花を贈ることの良いところはブーケを持って帰るオレの姿がステキなところ。いい旦那してるみたいに見えるでしょ?」と柔和な笑みを浮かべていました。最後に世の男性へ向けたメッセージをどうぞ!との投げかけに途端にプロレスラーの表情になり「女性に花を贈る日本の男性たちよ。もっと沢山出てこいや!」と力強くエールを送りました。

ダズンフラワーとは
12本花を選び、1本1本の花に「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」の意味を込めて一つの花束にして女性に贈ることで「すべてをあなたに誓う」気持ちを表しています。

一般男性に向けたフラワーワークショップ
男性はそれぞれ伝えたい想いを浮かべながら日比谷花壇さんのアドバイスをもとに12本の花を慎重に選び大切な人に贈るブーケにしていました。カーネーションの淡い色味でまとめる人、愛情を込め赤いバラを多く入れる人、思い思いのダズンフラワーが出来上がり、その場でパートナーへ花を贈る様子も見られました。

たくさんの人にダズンフラワーを贈って欲しい!髙田延彦さん日比谷花壇一日店長体験
11月17日(木)にHibiya-Kadan Styleアトレ恵比寿店にて一日店長を体験しました。男性客へダズンフラワーを一つ一つ髙田延彦さんが手渡しながら販売。駅の通路に向いた店舗で道行く人が多く花を販売する髙田延彦さんの姿に足を止め大好評のうちに終わりました。買い求めた客の中には今年結婚したという男性もおり、「髙田延彦さんにアドバイスを頂いて買ったと妻に伝えます」と満面の笑みで語りました。

コロンビア大使館
所在地:141-0021 東京都品川区上大崎 3-10-53
電話:03-317-5001
FAX:03-317-4989
HP:http://www.colombia.emb-japan.go.jp/JPN/indexJP.htm

広報に関する問い合わせ
MAIL:pr.presscontact@gmail.com

プレスキット
画像素材をご希望の方は上記のメールアドレスまでご連絡ください。








    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.