starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

マーケティングリサーチ会社の(株)総合企画センター大阪、「熱中症対策」飲料の飲用実態と今後のニーズについて調査結果を発表



概要
【調査主旨と結果】
◆今回、20~60代の男女620人を対象に、2016年の夏場における「熱中症対策」への意識や飲料の摂取状況についての調査を実施した。当調査は、2011年、2013年、2014年に続く第4回目の実施となる。

◆その結果、「熱中症対策」を意識している人の水分補給は一般化しており、“早めの水分補給”や“飲料の携帯”、“塩分摂取”への意識が高まっていることが分かった。

◆飲料の種類としては、「スポーツドリンク」のほか「水・ミネラルウォーター」や「麦茶」の飲用率が高く、特に「麦茶」を中心とした「茶系飲料」の需要が高まっている。

◆今後「熱中症対策」としての飲料摂取を促すためには、“炭酸”や“飲みやすさ”などを考慮した商品展開が望ましいと考えられる。

◆また、近年商品数が増加している「嗜好性強化飲料」は、「スポーツ・機能性飲料」ユーザーの飲用意向が高いことが分かったことから、同ユーザーからのスイッチが期待できる。

【調査方法】
WEBによるアンケート調査
調査エリアは全国
対象:20~60歳代の男女

【調査内容】
1.「熱中症対策」の意識と実態
2.「熱中症対策」飲料の飲用実態
 ・飲料の種類
 ・飲用シーン
 ・家族(子供、高齢者)への対策
3.「熱中症対策」飲料の購入実態
 ・購入先
 ・購入ポイント
4.「熱中症対策」飲料の評価
5.今後の「熱中症対策」飲料のニーズ
 ・飲用意向
 ・今後期待すること
 ・配合成分
 ・ナトリウムの認知状況と意識度合



TPC消費者調査レポートNo.224
『「熱中症対策」飲料の飲用実態と今後のニーズ(第4弾)』
―「麦茶」を中心とした「茶系飲料」のニーズが高まる―
詳細はこちら>>http://www.tpc-osaka.com/fs/bibliotheque/cr120160316
体裁:A4判カラーコピー製本139頁+CD-ROM版
※CD-ROM版には、分析編・集計編・データ編を収録しています。
発刊日:2016年9月30日
頒  価:360,000円(税抜)


【会社概要】
■会社名   株式会社総合企画センター大阪
■所在地   大阪市西区新町2-4-2 なにわ筋SIAビル
■TEL     06-6538-5358
■FAX     06-6538-6531
■URL    http://tpc-cop.co.jp/
■公式Facebook http://www.facebook.com/bibliotheque.tpc
■公式 ブログ http://tpc-cop.co.jp/blog/
■事業内容  マーケティングリサーチおよび調査レポートの出版
■プライバシーマーク認定番号  第20001810 号
■ISO27001認証書番号  IS598110

【本件に関するお問い合わせ】
(株)総合企画センター大阪 webマーケティンググループ
https://secure.future-s.com/~bibliotheque/contact/
フリーダイヤル:0120-30-6531




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.