starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

都市監査基準(自治体・監査委員さま向け)研修・講演メニューの新規リリース【日本マネジメント総合研究所合同会社】



報道機関各位
2016年8月16日
日本マネジメント総合研究所合同会社

この度、弊社理事長の戸村智憲により、新たに策定された
都市監査基準について、監査委員さま・監査委員事務局さま
において求められる対応に関する研修・講演メニューを新規
リリース致しました(2016年8月16日)。
【都市監査基準に関する研修・講演などの新規メニュー】

<講演・研修のタイトル(例)>
1.「都市監査基準の制定の背景・変更点・重要ポイント」
2.「都市監査基準に沿った自治体・監査委員に求められる対応」
3.「都市監査基準の逐条解説と監査実務上のポイント集」

<講演・研修の内容(例)>
・なぜ、そもそも監査基準が必要なのか?
・これまでと何が異なりどう対応すべきか?
・社会動向や答申から自治体に求められる監査対応・内部統制対応のポイント
・都市監査基準で求められる監査委員・自治体・事務局での対応
・都市監査基準を読み解くポイント解説
 (1) 総則におけるポイント
 (2) 一般基準におけるポイント
 (3) 実施基準におけるポイント
 (4) 報告基準におけるポイント
・総務省と金融庁ともに共通して強調する監査キーワード「懐疑心」
 を監査実務で対応するための本質と対応ポイント具体策
・質疑応答

【講師】
 日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長
 公認不正検査士(CFE)  MBA(経営管理学修士)
 元、国連内部監査業務専門官(元、国際公務員)
 戸村 智憲 (とむら とものり)

【プロフィール(概略)】
元、国連勤務にて国連内部監査業務専門官、国連戦略立案専門官リーダーなどを担当。
退官後に企業役員として人事総務統括・監査統括や、経営行動科学学会理事、
岡山大学大学院非常勤講師、JA長野中央会顧問、上場IT企業JFEシステムズ(株)アドバイザーなどを歴任。
現在、日本マネジメント総合研究所合同会社の理事長として、経営指導・顧問、基調講演登壇や
人材育成研修登壇、著述業の3つの柱で活動中。著書30冊。代表作『企業統治の退廃と甦生』(中央経済社)。
NHK「クローズアップ現代」TV出演をはじめ、テレビ・ラジオ・雑誌連載・寄稿など多数。

自治体・監査委員さまなどへの指導(一例): 東京都、山梨県、首長会、各都市の監査委員など多数。

【プロフィール(A4縦1枚版)】 http://www.jmri.co.jp/Profile.tomura.pdf 

【プロフィール詳細版】 http://www.jmri.co.jp/message.html 

以上でございます。

本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674  FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: http://www.jmri.co.jp/




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.