ふなくし皮膚科クリニックが遠隔診療を導入 メドレーのオンライン通院システム「CLINICS(クリニクス)」を採用し Webを通じて、予約からビデオチャットでの診察、決済や薬・処方箋の配送までを提供
- 2016年07月13日 16:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
ふなくし皮膚科クリニック(埼玉県三郷市、院長:舟串 直子、以下「当院」)は、遠隔診療を導入した外来の受付を7月13日より開始します。オンライン通院のシステムとして、株式会社メドレー(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀧口 浩平、代表取締役医師:豊田 剛一郎)が運営するオンライン通院システム「CLINICS」を導入しました。
■遠隔診療導入の背景
当院は、皮膚科の専門クリニックとして、アトピー性皮膚炎、湿疹、蕁麻疹、乾癬、白斑、皮膚腫瘍など幅広い疾患の診療を行っています。
皮膚の病気は慢性疾患が多く、長期的な通院を必要とする人は少なくありません。しかし仕事や育児などにより、継続的な治療が困難になるケースも多く、課題意識を持っていました。2015年8月10日の厚生労働省の遠隔診療通達を受け(※)、対面を前提としながらオンライン通院も取り入れることで患者の通院負担を減らすことができると考え、導入を決意しました。
■院長のメッセージ
慢性じんましんなどの慢性疾患の治療のため、定期的な通院をする必要がある患者さんのなかには、治療の必要性は理解しつつも、小さいお子さんがいらっしゃったり仕事が多忙であるなどの理由から、通院を諦めてしまう方がいらっしゃいます。
こうした患者さんの通院の選択肢を増やしたいと考え、従来の対面に加え、オンラインを取り入れた遠隔診療をはじめることにしました。気軽に受診できる環境を整えることで、現在通院中の方の通院負担を減らすことはもちろん、過去に通院をストップしてしまった方が、治療を再開する機会となればと考えています。
院長プロフィール
杏林大学医学部卒業。順天堂大学大学院を経て、順天堂大学医学部附属練馬病院 准教授、皮膚・アレルギー科科長として勤務。2014年、ふなくし皮膚科クリニックを開業。現在、順天堂大学医学部 皮膚科非常勤講師も兼任する。
(資格)日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、日本アレルギー学会専門医
(所属学会)日本皮膚科学会、日本アレルギー学会、日本研究皮膚科学会、日本小児皮膚科学会、日本医真菌学会
※参考:厚生労働省による遠隔診療通達について
2015年8月10日、遠隔地にいる医師と患者を情報通信機器でつないで行う診療、いわゆる「遠隔診療」の解釈に関する通達を厚生労働省が発表しました。通達前の遠隔診療に対する見解は「離島やへき地の患者などの対面診療が物理的に難しいケースを除いて原則禁止」とするものでしたが、この通達では、「患者側の要請に基づき患者側の利点を勘案した上で直接の対面診療と組み合わせて行う限り差し支えない」という見解が確認されました。この通達を受け、医療界ではインターネットを活用した新たな医療の可能性に関心が高まっています。
■オンライン通院で提供予定の診療メニュー
・慢性じんましん
・AGA(男性型脱毛)
・舌下免疫療法
・小児皮膚科
・水虫治療
■オンライン通院の流れ
初診では、まずは対面で診察、診断、治療の導入を行います。そのうえで、オンラインでの問診に十分に回答できる能力が有り、病状がある程度安定しているといった一定の条件を満たした患者に対して、オンライン通院を選択肢として提供します。
1. 予約
オンライン上で予約可能です。
当院では、初診の場合、まずは対面診察となります。また、オンライン上での事前問診に回答いただきます。
2. 診察
Web予約完了後に提示される指示に従い、ビデオチャットを起動し診察の準備をして待機します。
予約日時になりましたら診察がはじまります。
3. 会計
予約時に登録したクレジットカードに対して自動的に決済が行われます。
4. 薬・処方箋の配送
予約時に登録した住所に薬または処方箋を配送します。
※薬の配送は当院採用薬剤のみ実施、そのほかは処方箋を配送
■ふなくし皮膚科クリニックについて
医療機関名: ふなくし皮膚科クリニック
所在地: 埼玉県三郷市中央一丁目2-1 ザ・ライオンズ三郷中央 C棟1F
院長: 舟串 直子
開設年月日: 2014年4月1日
診療科: 皮膚科・アレルギー科
診察時間: 月火水金 9:00~12:30、15:00~18:30
土 9:00~12:30
病床: なし
TEL: 048-954-2794
URL: http://www.2794derma.com/
■株式会社メドレーについて
メドレーは、エンジニアと医師・医療従事者を含む開発チームを有し、「医療ヘルスケア分野の課題を解決する」というミッションのもと、インターネットサービスを提供しています。現在は、よりよい医療・介護の実現に向けて、以下の4つのサービスを展開しています。
CLINICSについて https://clinics.medley.life
CLINICSは、Webを通じて予約からビデオチャットでの診察、決済や薬・処方箋の配送までを提供できる遠隔診療ソリューションです。患者はインターネットを介して、自宅や会社にいながら診察を受けることができます。当院は、CLINICSの導入により対面とオンラインを組み合わせた診療体制を実現し、患者にとって最適な診療を目指します。
その他、メドレーのサービスラインナップ
・ 医師たちがつくるオンライン病気事典「MEDLEY」 https://medley.life
・ 医療介護分野の人材不足を解消する求人サイト「ジョブメドレー」 https://job-medley.com
・ 口コミで探せる介護施設の検索サイト「介護のほんね」 https://www.kaigonohonne.com
会社概要
設立: 2009 年 6 月 5 日
所在地: 東京都港区六本木 7-15-7 新六本木ビル 7F
資本金: 9億7,350万円(資本準備金:5億7,575万円含む)
代表取締役社長:瀧口 浩平 代表取締役医師:豊田 剛一郎
《本件に関するお問い合わせ先》
■ふなくし皮膚科クリニック
TEL : 048-954-2794 オンライン予約:http://www.2794derma.com/
《CLINICSに関するお問い合わせ先》
■株式会社メドレー 広報担当
TEL: 03-4520-9823 E-mail:pr@medley.jp
※本件はふなくし皮膚科クリニック、株式会社メドレーの共同リリースです。
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
山本由伸、味方の痛恨失策も5回まで3失点でまとめる 毎回の8奪三振で101球の熱投
ローリーが後半戦初の39号ソロ、ジャッジとの差を3本に広げる 年間62.6本ペース
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
【高校野球】山梨学院、日本航空を破り3年ぶり11度目の夏の甲子園/山梨
石破首相が麻生、菅、岸田の3氏と会談開始 進退巡り協議か
米国産米の輸入拡大 既存の制度の「枠内で」 石破首相
山本由伸、2回に失策絡みで一気に3失点 併殺で無失点チェンジかと思いきや悪夢が襲う…
鈴木誠也、4試合ぶりの安打&打点 快勝カブスは60勝に到達
プロ野球選手会、誹謗中傷問題を議論「家族も被害を受けているケースは多々ある」巨人・丸理事長
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
山本由伸、味方の痛恨失策も5回まで3失点でまとめる 毎回の8奪三振で101球の熱投
ローリーが後半戦初の39号ソロ、ジャッジとの差を3本に広げる 年間62.6本ペース
石破首相が麻生、菅、岸田の3氏と会談開始 進退巡り協議か
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
【高校野球】山梨学院、日本航空を破り3年ぶり11度目の夏の甲子園/山梨
米国産米の輸入拡大 既存の制度の「枠内で」 石破首相
山本由伸、2回に失策絡みで一気に3失点 併殺で無失点チェンジかと思いきや悪夢が襲う…
プロ野球選手会、誹謗中傷問題を議論「家族も被害を受けているケースは多々ある」巨人・丸理事長
鈴木誠也、4試合ぶりの安打&打点 快勝カブスは60勝に到達