starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

プロレスラー蝶野正洋が 「消防団とAED、プロレス」 の発表をしました。



5月18日、一般社会法人NWHスポーツ救命協会の代表理事蝶野正洋が記事会見を行いました。
日本チェーンドラッグストア協会、
一般財団法人日本ヘルスケア協会、
横浜F・マリノス、各団体が取組んでいる
「AED救命救急」にNWHは協力をして行く発表をしました。
更に「救命」に加え「防災」も「地域防災」は情報管理、飲料水に関する協力の発表。
「社会に必要な事・出来る事」の広報支援、啓発を取り組む発表と成りました。

2014年7月に立上げた一般社団法人 ニューワールドアワードスポーツ救命協会
https://www.facebook.com/nwhsla/
第三回定例会の前に行われた記者会見では、今まで行っている
「AED救命救急の大切さ」に加え「地域防災の強化」も活動に加える発表をしました。
AED救命救急の普及啓発活動は既に支援団体にある22団体に加え、
日本チェーンドラッグストア協会
日本へルスケア協会
横浜F・マリノス4団体による協力関係の発表。

日本消防協会「消防応援団」である蝶野正洋は、「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」についての活動協力を発表しました。
記者会見後に行われたNWHスポーツ救命協会第3回定例会では、AED救命救急普及に取り組まれている団体への表彰式も行われました。
今回は、既にAED救命救急に取組まれている協会、団体と協力関係を築くことは「普及啓発の強化」に結びつくと、定例会での発表もありました。
地域防災力強化に関する活動は、可決後に実施が難航する上記法案の広報支援活動にもつながります。また、災害時用「備蓄飲料水」対策「one for one donation」の発表、
地域防災啓発を推し進める団体に対し、プロレスイベント「Fight &Love」の提供の発表、同イベントにおいて、蝶野正洋の出場参加の発表もありました。
蝶野正洋のプロレス試合は、約2年振りとなることもあり、多くのプロレスファンに今回発表をした普及啓発の理解と協力をしてもらいたいという思いがあります。

<感謝状贈呈団体>

日本チェーンドラッグストア協会
株式会社 マツモトキヨシホールディングス
ウエルシアホールディングス 株式会社
株式会社 総研ホールディングス
株式会社 ザート商会
株式会社藤倉運輸
川崎消防協力団体
株式会社 近代消防社
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京
アリストトリスト有限会社、
※順不同
一般社団法人 ニューワールドアワードスポーツ救命協会 参考URL  
https://www.facebook.com/nwhsla/
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-9-1神宮前AKビル201
050-5530-0464

2016年5月18日





    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.