starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【4/21(木)CSRブランディング実践講座 プレ講義(体験講義)】大人気講座のエッセンスを体感!~選ばれ続ける企業へ、競争優位を創りだすプリンシプル~



企業が持続可能なかたちで生き残っていくためには、どうしたらよいのでしょうか。

そのためには、めまぐるしく変化する社会のニーズや価値観を敏感かつ的確に読み取ることが重要です。
そして、社会とともに「新しい価値」を提案し、「新しい市場」を創造し、現代社会の要請や期待に応え続けることを通じて信頼や支持を獲得することが求められます。

全8回の本講座では、S・T・A・R・S※という「事業活動×社会価値(CSR 現代社会の要請や期待)×自社らしさ」の3要素を掛け合わせた、独自のフレームワークをベースに、時代に選ばれ、次代にも選ばれ続ける競争優位を創り出すプリンシプル(原則)を学んでいきます。

※Sustainable Triple Advantage through Rapport with Stakeholders
(企業とかかわる人々との絆とともに、3つの要素で創り出す持続可能な競争優位)

CSRをさらに戦略化したい方、CSRとブランディングのつながりをハラオチさせたい方、 経営者の理解や支持を得たい方、効果的に‘社内浸透’させたいという方、
この「CSRブランディング」の戦略メソッドを使って、具体的な進め方を学んでみませんか。


【プレ講座概要】 ※「CSRブランディング実践講座」(全8回・6/2(木)スタート)体験用のプレ講座です。

■日時 4月21日(木)19:00 - 20:30
■講師 細田悦弘氏
 キヤノンマーケティングジャパン株式会社CSR本部 CSR企画推進部 主席
・中央大学大学院 戦略経営研究科 フェロー
・一般社団法人 日本能率協会 主任講師
■場所 社会起業大学 (麹町)
■費用 2,000円(軽食費込、当日受付にてお支払いいただきます)
■当日の流れ ◇細田氏による講義 ‘進化するCSR ’と 企業ブランディング
       ◇講義終了後、名刺交換会(簡単な軽食とお飲み物をご用意します)
■持ち物 筆記用具、お名刺

■プレ講義日程の詳細、お申込みはこちら
 http://socialvalue.jp/seminar/detail002039.html

 ※本講座の日時等、詳細は下記のページよりご確認ください。
  http://socialvalue.jp/short/csr09/index.html

【お問い合わせ先】
*社会起業大学 運営事務局
*TEL:03-6380-8444
*Mail: info@socialvalue.jp
細田 悦弘 (ほそだ えつひろ)氏
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
CSR本部 CSR企画推進部  主席
・中央大学大学院 戦略経営研究科 フェロー
・一般社団法人 日本能率協会 主任講師
1982年 入社後、営業からマーケティング部門まで経験し、1997年に宣伝部へ配属。宣伝制作を経て、メディアプランニングに従事。2004年よりブランドマネジメントを担当した後、2007年 CSR推進部長を経て、現職。
CSR・ブランディング・コミュニケーション分野において、豊富な経験を持ち、企業や大学等での講演・研修講師・アドバイザーとしても活躍しており、理論や実践手法のわかりやすい解説・指導法に定評がある。

中央大学ビジネネススクール 戦略経営アカデミー 講師、一般社団法人 日本能率協会 主任講師、経営品質協議会 認定セルフアセッサー、一般社団法人 日本能率協会 「新しい経営のあり方研究会」メンバー、社内外のブランド・CSRのセミナー講師の実績多数。

◎研究領域  : CSR、ブランディング、コミュニケーション、メディア史
◎主要著書等 :「企業ブランディングを実現するCSR」(産業編集センター刊)共著、東洋経済・臨時増刊 「CSR特集」(2008.2.20 号)、環境会議 「CSRコミュニケーション」(2010年秋号)、日本能率協会「JMAマネジメント」(2013.10月号)、東洋経済・就職情報誌 「GO TO」(2010年度版)、日経ブランディング(2006.12月号) など。




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.