starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Line等の投稿ツールに温もりをプラス。てがきやスケッチでスタンプを作れるアプリ「てがきメイク」リリース開始!



株式会社システム中部(TeamOval)は、2015年12月3日に、自身で作成したスタンプを送ることができるコミュニケーションiOSアプリ「てがきメイク」をリリースしました。


使い方は非常にシンプルで、アプリを起動してキーボードで文章を入力すると、最初から登録された手書き文字のフォントに変換されます。キャラクターの吹き出しに手書き文字を入れることもでき、LINE、Twitter、Facebookなど他のコミュニケーションアプリにも対応しています。


また、「すたんぷメイク機能」では、自分の写真を撮影し、メッセージやスケッチを書き込み送信することも可能です。


自筆文字を登録をすることも出来るため、「もっときれいな文字・かわいい文字を登録したい」ユーザーは、オリジナリティーのあるスタンプを作成することができます。


なお、自筆文章作成時に「文字が全く登録されてない状態」では、登録されていない文字が赤枠で囲まれ、選択することにより都度文字の登録、および手書文章を送信することができます。


てがきや自筆で「オリジナリティーのあるメッセージスタンプを送る・送られる」というユニークな体験を通して、送った側も送られた側も、新鮮な温もりを感じることができる点が、本アプリ最大の特徴です。


▼アプリストアURL:

AppStore:

フリー https://itunes.apple.com/jp/app/tegakimeiku-tegaki-xie-zhen/id1060967376?mt=8


▼アプリ公式ページURL:

http://team-oval.com/tegakimake/

■アプリの特徴:



1) 文字登録なしで直ぐにてがき文字が使える


文字の登録が面倒な方のために、最初からてがき文字が登録されており、ダウンロードして直ぐにてがき文章やスタンプを送信することができます。


2) 自筆は、よりリアルに、手書き文字に近い感覚を再現


同じ文字を複数登録できることも、他アプリにはない特徴です。例えば「おはよう、おじいちゃん」というメッセージの場合、2つ「お」を登録していればそれぞれ別の「お」が表示されます。


手書きしている時、一つの文章の中で同じ文字を使うことは当然ありますが、どれも全く同じ字にはならないことと同じで、より違和感なくリアルな状態を再現できます。

■「てがきメイク」開発の背景:

前作、「カクめ~る」を更に楽しく使ってもらえるアプリに。という気持ちで、本アプリを開発いたしました。


前作の「カクめ~る」アプリは、「自筆の登録が面倒、すぐに使いたい」という声を多数いただきました。

ユーザーの声をできるだけ反映し、てがきだけではなく、自分の顔写真や表情のあるキャラクターなどが使えることで、もっと自分らしさや、気持ちを相手に伝えることができるツールでありたいと考えました。


無機質なテキストを、もっと広いジャンルで、てがきや自筆といった形にかえて表現してもらえたら。

もっとアプリを身近に感じてもらえる。そんなアプリを今後もリリースしていきたいと考えています。

------------------------------

■お問い合わせ先

------------------------------

株式会社システム中部

アプリ制作チームWEBページ:http://team-oval.com/

担当:玉木 操(たまき みさお)

Email:misao-tamaki@syschu.co.jp






    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.