starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

伝統文化の夕べ第29回「長良川薪能」8月28日(金)午後5時から開催!



伝統文化の夕べ 第29回「長良川薪能」
日時:2015年8月28日(金)
   開場 午後5時、開演 午後6時
入場:無料
場所:長良川河川敷特設舞台(岐阜グランドホテル前河原)
   JR岐阜駅バス停(13)番、又は名鉄岐阜バス停(4)番
   「N33三輪釈迦前」または「N32岩井山かさ神」行「長良川温泉(岐阜グランドホテル前)」下車
   ※雨天または増水時には、岐阜市民会館(岐阜市美江寺町2-6)にて開催。
   ※急な天候の悪化により中止となる場合もありますので、開催情報をご確認の上、ご来場ください。
   ※長良川薪能開催情報ダイヤル 
    TEL 0180-991-509(当日のみ利用可。通話料必要。)
お問合せ:岐阜市役所市民参画部文化芸術課
     TEL 058-214-4973
     URL http://www.city.gifu.lg.jp/19553.htm
演目(1):能「百萬」   出演:梅若玄祥(人間国宝)
    【概要】
   大和の国(奈良)の男(ワキ)が西大寺の辺りで拾った親と生き別れた幼い子(みどり子。子方)を連れ、
  京の都の嵯峨の大念佛にやってきます。
   そこへ女(百萬。シテ)が現れ、念仏の拍子に合わせて舞います。
   みどり子はその女が母だと気付きますが、男にそれとなく質問してくれと頼みます。
   女は子の行方を探しながら狂乱の心となって、佛にすがる気持ちでここへ来たことを舞と謡で表現しますが、
  男がいたわしく思ってみどり子を引き合わせると狂いは醒め、これも佛の加護と喜んで親子は帰っていきます。
   今回は名実共に第一人者の人間国宝・梅若玄祥師と、長良川薪能の公募をきっかけに稽古をずっと続けている
  子方・亀山祥華さんの出演でご覧いただきます

演目(2):狂言「蚊相撲」 出演:茂山 七五三
   【概要】
   大和の命令で太郎冠者が連れ帰った新しい使用人。相撲が得意と聞いた大名は早速相手をさせますが、
  何故か目を回して負けてしまいます。
   じつは蚊の精が血を吸うために人間の姿に化けていたのです。
   蚊の正体に気付いた大名は秘密兵器を持ち出します。
   さて…
   奇想天外な発想の狂言をさらに面白く演じる
  京都の茂山家当主・茂山七五三師の円熟の芸をお楽しみください。





    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.