starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

エヌフィットキャリアカレッジ日本橋はおとなの発達障害うつ専門の就労移行支援事業所として支援体制を一新! 7月から実務訓練プログラムを導入。



NPO法人エヌフィット

東京都知事の指定を受け、障害者総合支援法に基づく就労移行支援事業・自立訓練(生活訓練)を行っています。

障害を持つ方を対象に、就労の機会や訓練を提供している施設です。

パソコンを主としたプログラムを構成しており、Wordでの文書作成やExcelを用いたデータ処理など、障害者の能力に合わせてPCスキルの獲得を目指しています。



おとなの発達障害とうつ病

うつ病は精神障害を代表する病気の一つでもあり、現代ではオーバーワークによる心身の疲労、職場での人間関係、希薄な親子関係、いじめなどが原因で、若者たちの情緒的なコミュニケーション能力の発達を遅らせ、ごく普通の人間関係さえも構築できない状況が、うつ病などの心の病の原因になっている可能性が大いにあります。

このような現代社会において、うつになる人は増加傾向の一途を辿っています。

また、近年では大人になってから発達障害であったと診断されるケースが多く会社の中でうまくコミュニケーションが取れずに孤立したり悩んでいる人が増加しています。エヌフィットでは発達障害を持つ方の支援に重点を置き、個々の状態に合わせて支援計画を作成しプログラムを受けていただきます。

実務訓練プログラム

就労移行支援事業所では、WordやExcelのビジネスマナーやコミュニケーション能力の獲得のための講座を日々行っており、スキルの獲得を目指しています。

実際の就労では講座よりもさらにレベルの高い実務が求められることになります。そのためエヌフィットでは現在のプログラムとは異なりデータ入力や、画像加工、印刷物の作成などの作業を利用者とともに行っていきます。

エヌフィットの事業所は、障害者優先調達推進法の対象施設です。これまでに、地方公共団体からの印刷・製本業務受注実績をはじめ、一般企業・社会福祉施設からのWEBページ制作やデータベース構築、プログラミング作業等、豊富な受注実績もあります。



仕事を受注することで、就労移行支援事業所として利用者の方に賃金をお支払しながらプログラムを受講することが可能になりました。

1日1時間からの作業になるので、今までは体調の面で長時間労働が不可能だった人も自分のペースで働くことができるようになりました。

パソコンでの作業が主になるためわからない部分や苦手な部分が出てくる場合は、スタッフによるサポートや午後の研修プログラムを受けていただくことでスキルアップを目指すことができ業務の幅も広がっていきます。





【会社概要】

会社名 NPO法人エヌフィット

所在地 〒103-0013

    東京都中央区日本橋人形町3-3-10 日本橋TECビル3F

代表者 山本 剛

設立 2009年7月



エヌフィットキャリアカレッジ 日本橋

所在地 〒103-0013

    東京都中央区日本橋人形町3-3-10 日本橋TECビル5F

TEL 03-6231-0776

FAX 03-6231-1138

E-mail info.nihonbashi@n-fit.org

HP http://n-fit.org/nihonbashi.html






    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.