starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「東京デンタルショー2015」開催◇歯科器材や歯科関連情報等、最新の歯科医療が集結◇厚生労働省による再生医療をテーマにしたセミナーや「外来環」の講習会を開催



東京デンタルショー2015実行委員会では、最新の歯科器材や歯科関連情報が集まる日本最大規模の展示会「東京デンタルショー2015」を、8月1日(土)と2日(日)の2日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催します。

2日間のイベントには186社が出展、最新の診療設備をはじめ、治療用器具・材料、診断用器材、技工用器具・材料等を展示・紹介するほか、デモンストレーション等も実施される予定です。また、最新の治療・診断技術や業界動向等について学べる「生涯研修セミナー」や出展者ブースでのミニセミナーも開催されます。
今回は初めて、会場内に「技工士向けコーナー」と「衛生士向けコーナー」を設置するほか、今後更なる医療安全の環境整備が望まれる中、関心が高まる歯科外来環境体制加算(外来環)※1 の施設基準に準拠した保険講習会が開催((公社)東京都歯科医師会が開催)され、実際に設置器材を一覧できる「外来環コーナー」や歯科技術の応用からジェルネイル※2 が生まれたことに関連した「ネイルコーナー」を設置いたします。
また、8月2日には、今大きな注目を集めている再生医療に関するセミナー(テーマ:再生医療等安全性確保法)を厚生労働省が開催します。

歯科業界は引き続き、歯科医院の競合激化等により経営環境が厳しい状況にあり、最新の治療・診断技術や設備・器材の導入等により、差別化を図ろうとする医院も少なくありません。そうしたことも背景にあって、歯科医療機器・材料の市場については堅調に推移しています。
今回の展示内容も、今の歯科業界の動向を反映し注目が集まる、訪問診療関連やCT、マイクロスコープ、CAD/CAM等に関する展示が多くなる予定です。
なお、出展社情報、出展商品等についての詳細は公式ホームページをご参照ください。

〔※1 歯科外来診療環境体制加算(外来環)とは〕
患者にとって、安全で安心できる歯科外来診療の環境の整備を図る取り組みを評価するもので、厚生労働省が定めた、清潔な環境、院内感染対策、救急時の安全対策、安全管理などについての基準を満たした医院が歯科外来診療環境体制加算施設に認定される。偶発症に対する緊急時の対応、医療事故、感染症対策等の医療安全対策に係る研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されていなければならない。
〔※2 ジェルネイルとは〕
ゲル状の樹脂を爪に塗り、UVライトまたはLEDライトを照射して硬化させる。マニキュアで塗るよりも長持ちし、装着感が軽くて爪に違和感を感じさせないことで人気が高い。


≪開催概要≫
■名称:東京デンタルショー2015(TOKYO DENTAL SHOW 2015)
■テーマ:口腔から全身の健康を科学する
      ~今!東京に集結!最新の歯科医療~
■開催日時:2015年8月1日(土) 11:00~19:00
             8月2日(日)  9:00~17:00
■会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東5~6ホール
     (東京都江東区有明3-21-1)
     【アクセス】
      ・りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩約7分
      ・ゆりかもめ「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分
     ※その他、東京駅、門前仲町駅、浜松町駅、豊洲駅からバスもあり
       詳細はhttp://www.bigsight.jp/access/transportation/
■主催:大東京歯科用品商協同組合、北関東歯科用品商協同組合
■特別協賛:一般社団法人日本歯科商工協会
■後援(予定):(公社)東京都歯科医師会、(一社)神奈川県歯科医師会
         (一社)千葉県歯科医師会、(一社)埼玉県歯科医師会
         (一社)長野県歯科医師会、(公社)茨城県歯科医師会
         (一社)栃木県科医師会、(公社)群馬県歯科医師会
         (一社)山梨県歯科医師会、(一社)東京都歯科技工士会
         (公社)東京都歯科衛生士会、東京都
■協力:日本歯学図書出版協会
■出展社数:186社 
■来場予定者数:20,000人
■対象:歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科助手、歯科学生、商工業者 等
■入場料:無料(入場登録制)
 ※一般の方は入場できません
■運営事務局:東京都江東区豊洲5-6-36 SIA豊洲プライムスクエア3F
         (株)フジヤ内 担当:仙田
         TEL. 03(5546)0480  FAX. 03(5548)2838
         Email tds@fujiya-net.co.jp


<お問い合わせ先>
■報道関係の方のお問い合わせ先
 ・広報事務局(フリーマン内) 藤井 
  TEL. 03(5280)1356  FAX. 03(5280)1357
  または
 ・東京デンタルショー2015実行委員会(大東京歯科用品商協同組合内)
  TEL. 03(3811)5239  FAX. 03(3818)9234 
 ※一般の方のお問い合わせ先は東京デンタルショー2015実行委員会
■公式ホームページ http://www.tokyo-dentalshow.com/




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.