~東日本大震災から三年、被災地域と関東圏それぞれの思いと意識変化~震災後の生活に関するアンケート(第6回)
- 2019年06月06日 11:49:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【総括】
~東日本大震災から三年、被災地域と関東圏それぞれの思いと意識変化~
震災に関する定点調査の第6回。2011年3月11日に発生した東日本大震災から3年が経過し、震災への意識・備えや現在の行動への影響を、関東圏、被災地域に在住の方を対象に調査した。
調査結果から、震災への意識低下は窺えるものの、食品については良くも悪くも意識をされていることが明らかとなった。関東では「少しでも復興の力になれるなら」と意識的に購入している人も1割強存在し、自分に何かできることはないか、と考えている人の思いが感じられた。
また、「震災への備えをしているか」については、被災地域と関東圏で大きな差はなく、何かしらの用意をしなければならないと思っている人が9割以上存在した。しかし、実際に準備をしている人は半数に留まる結果となった。
備え・準備をしているものについては、地域でいくつかの違いが見られ、被災地域では「携帯ラジオ」「マッチやライター」「簡易ガスコンロ・固形燃料」が、関東圏よりも高めの結果であったことから、実際に必要と実感した人多かったと考えられる。
【調査結果】 ※一部抜粋
Q.現在のあなたご自身の生活について、2011年3月11日に発生した東日本大震災から 、回復 ・復旧を実感していますか。(1つ選択 )
⇒被災地域では回復・復旧を実感している人とやや実感している人の合計が67.5%。
一方、未だ実感できていない人も2割弱存在することがわかった。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000091534&id=bodyimage1】
Q.東日本大震災から3年が経った今、あなたにとって東日本大震災はどういう存在ですか。(1つ選択)
⇒東日本大震災を意識している人は、被災地域で9割弱。
関東でも7割強の人が意識していると回答したが、2年前の調査と比較すると10ポイント低下しており、意識が薄くなっていることが明らかとなった。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000091534&id=bodyimage2】
Q.あなたは、食品の購入もしくは外食時に、被災地域の食材であることが分かった場合、行動(食べること・購入すること)に影響を及ぼしますか。(1つ選択) また、その理由を具体的にお知らせください。(自由記述)
⇒何かしら影響すると答えた人は、38.1%。尚、本設問ではポジティブもネガティブも含めて影響するかを尋ね、その理由を聞いたが、「影響する」と回答した人の4割はポジティブな意見を挙げており、自由記述の内容は、「ポジティブ」・「ネガティブ」・「気にしない」の割合がほぼ同じ結果であった。
実際の回答(一部)
・「食べることや買うことでしか支援出来ないので、むしろ積極的に購入したい」(関東圏/40代女性)
・「十分に検査された物が、流通していると考えられるので積極的に購入する。」(被災地域/50代男性)
・「被災していない地域より、むしろ検査が厳しく、かえって安心できる」(関東圏/40代男性)
・「自分が食べるものなら気にしないが、子どもが食べるものであれば、ほかの地域のものを選んでしまう」(被災地域/30代女性)
・「放射線量は気にしていない。」(関東圏/40代女性)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000091534&id=bodyimage3】
Q.震災時の備えについて、あなたご自身に当てはまるものをお知らせください。(1つ選択)
⇒震災を機に備えを準備した人は4割弱。
何かしらの備え・準備をしようと思っている人は全体の9割を越えるが、そのうち半数近くは行動に移せていないことが明らかになった。意外にも、関東圏と被災地域では、ほとんど差がないことがわかった。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000091534&id=bodyimage4】
Q.震災に対してあなたが感じることをご自由にご記入ください。(自由記述)
実際の回答(一部)
・「3年が経ち、震災に対する意識が被災地でも薄れてゆくのを感じている。」(被災地域/50代男性)
・「震災後の復興がほとんど進んでいないと思う。政府がたてた復興計画と、住民や自治体が望む復興とがマッチしていないと思う。」(被災地域/30代女性)
・ 「正確な情報が無いことが、一番良くないと思う。被災地や被災者のその後のことも今ではそれほどニュースにもならない。原発もいずれ再稼動するなら、正し い情報を早く出すようにして欲しい。何でもただ怖がって、何でも反対しているだけでは進まない。準備と正しい知識を持つようにするべきだと思う。」(被災 地域/50代女性)
・「天災は避けようがない事、また起こってしまったこと(事故)に対しても前向きに考えていかなければならない。失われてしまったものばかりに目を向けていては前に進めない。」(被災地域/40代女性)
------------
今回のアンケートでは、実際に被災された方にもご協力いただき、とても貴重な意見をいただくことができました。復興にはまだまだ時間がかかりますが、自分にできること、そして災害が起きた時への備えを考えることが大切だと改めて実感する調査結果でした。質問によっては気分を悪くされた方もいらしたかもしれませんが、ご協力いただいた皆様には心より御礼申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
【すべての調査結果はこちらから】
https://www.asmarq.co.jp/examine/ex2603.html
【調査項目】
・属性(性、年齢、居住地、未既婚・子有無、末子年齢、職業)
・東日本大震災からの回復・復旧の実感
・自粛ムードの実感
・東日本大震災をきっかけにした変化や影響
・現在(3年後)の東日本大震災への意識
・被災地域の食材への影響
・東日本大震災に関する情報の信用度
・首都直下型地震への危機感
・震災時の備え
・震災に対して感じること
【調査概要】
調査名:震災後の生活に関するアンケート-6回目-
調査対象者:
関東圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)在住の20~59歳男女、
被災地域(岩手県、宮城県、福島県、茨城県)在住の20~59歳男女
サンプル数:800s
調査期間:2014年3月27日~3月31日
調査方法:インターネット調査
調査機関:株式会社マーシュ
アンケートモニターサイト「D STYLE WEB」(http://www.dstyleweb.com/)の登録会員を対象に実施
-------------------------------------------------------------------------------------------------
【会社概要】
会社名: 株式会社マーシュ
代表取締役: 町田 正一
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 アライブ美竹3F
電話番号:03-5468-5101
FAX番号:03-5468-5102
設立:2001年12月21日
資本金:5,000万円
加盟団体:社団法人日本マーケティングリサーチ協会、社団法人日本マーケティング協会
取得認証:プライバシーマーク(登録番号:12390094(05))
-------------------------------------------------------------------------------------------------
《この調査に関するお問い合わせ先》
株式会社マーシュ 担当: 内藤/板谷
メール:info@marsh-research.co.jp
TEL:03-5468-5101 FAX:03-5468-5102
-------------------------------------------------------------------------------------------------
配信元企業:株式会社アスマーク
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
井戸田潤と蜂谷晏海、第2子妊娠報告
バルセロナが3-1で神戸下してアジアツアー白星スタート 後半の2ゴールで突き放す
【高校野球】出塁率7割5分!岡山学芸館2連覇の立役者は恐怖の8番打者/岡山
【阪神】連勝で独走態勢がっちりキープ 貯金は今季最多20 DeNAは自力V可能性消滅
【高校野球】母へ感謝のアーチ プロ注目スラッガー昌平・桜井ユウヤはプロ志望届提出へ/埼玉
「鳥人間」初MCの佐々木希「涙も流しすぎました」バードマンの熱戦を見守る
【高校野球】八王子学園八王子・島田悠之介「全力は出し切れた」亡き祖母へ捧ぐ夏終わる/西東京
HOUND DOG大友康平、相次ぐ著名人の訃報に心痛め「また、昭和が遠ざかって行きます」
結婚発表の元グラドル「反コロナワクチンのビラ配り活動には一切関与しておりません」注意喚起
ヤマルだ、ペドリだ!観戦の子どもたち大喜び 神戸の三木谷会長の尽力でバルサ戦が無事開催
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
大谷翔平、異例の敬遠策からサヨナラのホームへ滑り込む 9回2死一塁からまさかの申告敬遠
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

井戸田潤と蜂谷晏海、第2子妊娠報告
バルセロナが3-1で神戸下してアジアツアー白星スタート 後半の2ゴールで突き放す
【高校野球】出塁率7割5分!岡山学芸館2連覇の立役者は恐怖の8番打者/岡山
【阪神】連勝で独走態勢がっちりキープ 貯金は今季最多20 DeNAは自力V可能性消滅
【高校野球】母へ感謝のアーチ プロ注目スラッガー昌平・桜井ユウヤはプロ志望届提出へ/埼玉
「鳥人間」初MCの佐々木希「涙も流しすぎました」バードマンの熱戦を見守る
【高校野球】八王子学園八王子・島田悠之介「全力は出し切れた」亡き祖母へ捧ぐ夏終わる/西東京
HOUND DOG大友康平、相次ぐ著名人の訃報に心痛め「また、昭和が遠ざかって行きます」
結婚発表の元グラドル「反コロナワクチンのビラ配り活動には一切関与しておりません」注意喚起
ヤマルだ、ペドリだ!観戦の子どもたち大喜び 神戸の三木谷会長の尽力でバルサ戦が無事開催