食事に対する夫婦の好みや考え方「合っている」「まぁ合っている」と思う男性が78.3%~家庭の食に関するアンケート(男性編)
- 2019年06月06日 11:59:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【調査結果概略】
家族の形やライフスタイルが多様化している中で、家庭の食に対する“夫”の関わり方も、家庭によってさまざまであることが想像されます。そこで今回は、1都3県に在住する20代~40代の既婚男性を対象とし、家庭の食への関わり方やこだわりについて調査を行いました。
まず、自分が家庭で料理をすることが「ある」と答えた男性は、「ごくまれに料理をする」も含めると、75.8%に上りました。
また、家庭で使う食品や食材を自分が購入することがありますか、という設問では、過半数の56.3%の男性が、週1回以上の頻度で購入するという結果になりました(家族の付き添いで行く場合も含む)。
続いて、“家庭の食事”についての好みや考え方が、夫婦の間で合っていると思うかどうかを尋ねたところ、8割近い78.3%の男性が「合っていると思う」と回答しました。(「合っていると思う」(25.9%)、「まぁ合っていると思う」(52.4%)の合計)
また、前問の回答結果と比較すると、食品・食材の買い物をする頻度が高い男性ほど、「合っていると思う」と答えた人の割合も高いことがわかりました。
「合わないと思う」と回答した男性に、合わないと思う点を具体的に書いてもらったところ、和食派/洋食派、肉派/野菜派、味付けの濃淡といった、基本的な好みの違いを挙げた男性が多く、中には『妻の嫌いな食材は食卓に出ない』という回答もありました。
最後に、家庭で使う食品や食材に関するこだわりの有無とその内容を尋ねたところ、「こだわりがある」と答えた男性は47.6%でした。(「ある」(9.3%)、「ややある/ものによってはある」(38.3%)の合計)
こちらも、夫婦間の好みや考え方と同様に、食品の買い物に行く頻度が高い男性ほど、こだわりが「ある」と答えた人の割合も高くなっています。
こだわるポイントとして書かれた回答は、「国内産を選ぶ」「地産地消を心がける」といった産地に関するものと、「無添加」「保存料がはいっていないもの」といった成分に関するものが多くを占めました。オリーブオイルや醤油、味噌など、特定の商品についてこだわりを持つ男性も少なくないようです。
結婚後も仕事を続ける女性が増える中で、スーパーで食材の買い出しをしたり、仕事後に家族の食事を作る男性が徐々に増えるなど、家庭の食への夫婦の関わり方は、今後さらに多様化していくのではないでしょうか。
【調査結果はこちら】
https://www.asmarq.co.jp/mini_research/mr201310food.html
※調査結果はPDFでもダウンロードしていただけます。
【調査項目】
・属性(性年代、居住地、未既婚と子ども有無、夫婦の就労状況、同居家族、結婚歴)
・家庭での料理頻度
・家庭の食品購入頻度
・自身の(家庭の)食品購入頻度
・“家庭の食事”に対する夫婦の意識、考え方
・“家庭の食事”に対して夫婦で合わないと思う点
・家庭で使う食品や食材に対するこだわりの有無
・こだわっている食品や食材の種類、こだわり方など
【調査概要】
調査名:家庭の食に関するアンケート(男性編)
調査対象者:1都3県在住、20代~40代の既婚男性
有効回答数:460s
割付:
【性別】男性:100.0%
【年代】20代:13.0%、30代:43.5%、40代:43.5%
【夫婦の就労状況】夫婦共働き:50.0%、妻が専業主婦:50.0%
調査期間:2013年10月18日~10月25日
調査方法:インターネット調査
調査機関:株式会社マーシュ
アンケートモニターサイト「D STYLE WEB」(http://www.dstyleweb.com/)の登録会員を対象に実施
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000083921&id=bodyimage1】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000083921&id=bodyimage2】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000083921&id=bodyimage3】
----------------------------------------------------------------------------------------------
【会社概要】
会社名: 株式会社マーシュ
代表取締役: 町田 正一
所在地: 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1-4-15真井ビル7F
電話番号: 03-5433-0321
FAX番号: 03-5433-0481
設立: 2001年12月21日
資本金: 5,000万円
加盟団体: 社団法人日本マーケティングリサーチ協会(JMRA)、アジア経営者連合会
取得認証: プライバシーマーク 登録番号:12390094(04)
----------------------------------------------------------------------------------------------
《この調査結果の引用やデータに関するお問い合わせ先》
株式会社マーシュ 担当/日高
メール:info@marsh-research.co.jp
TEL:03-5433-0321 FAX:03-5433-0481
----------------------------------------------------------------------------------------------
配信元企業:株式会社アスマーク
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
加藤茶の妻綾菜「ペットカメラで加トちゃん元気かな、って」番組中の見守り介護明かす
大谷翔平と真美子さん、デコピンがハワイの高級別荘着工式参加 ディベロッパー公式サイトが紹介
つば九郎は「悪魔と肩組んでますよ」ギリギリ突く芸風を野球好きタレント称賛「傑出したキャラ」
安住紳一郎アナ、中居正広氏めぐる会食でTBS見解「伝えるべきことありましたらまた番組内で」
「アイーン」「ゲッツ」で共演したラミレス氏がつば九郎担当悼む「いつまでも忘れません」
不機嫌な猫に『機嫌を直してもらう』3つの方法 “何もしない”もひとつの手かも?
ホテルメトロポリタン、「Spring Festival Buffet」を開催 春休み期間は一部料理がパワーアップ
【シェーキーズ】世界中をめぐるワールドツアー開催中♡第1弾は地中海がテーマ!
【激安!史上初のフード全品半額企画がスタート】「ビッグエコー全店フード全品半額キャンペーン」全店で開催
ホテル日航大阪、4名以上でお得なランチプラン「ラウンジ de ランチ」を提供 5月31日まで
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
昨年コンビ解散の46歳吉本ピン芸人が暴露、エゴサして分かった元相方の行動にスタジオ悲鳴飛ぶ
「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」
33歳セクシー女優、不慮の事故で13針縫った顔面血まみれ写真公開「伝えようかすごく迷った」
49歳人気吉本芸人が突如ブチキレ事件、電車内で隣の男性に「切れや!」 共演者驚愕「ヤバイ」
49歳元テレ朝アナ、ラインくっきりトップス姿「透明&清潔感」「最高に美しい」夫は超大物芸人
転落死に「創価学会が関与」発言 長井秀和氏が敗訴 東京地裁
つば九郎永眠 「笑いは緊張と緩和とすかし」がモットー うそのつけない鳥だった/担当記者悼む
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
日本循環器協会がつば九郎担当の死因となった病気を解説「ただの高血圧とは違います」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
昨年コンビ解散の46歳吉本ピン芸人が暴露、エゴサして分かった元相方の行動にスタジオ悲鳴飛ぶ
「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
33歳セクシー女優、不慮の事故で13針縫った顔面血まみれ写真公開「伝えようかすごく迷った」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
3時のヒロイン福田麻貴(32)は元アイドルだった!昔の姿がかわいいとヲタク歓喜
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
49歳人気吉本芸人が突如ブチキレ事件、電車内で隣の男性に「切れや!」 共演者驚愕「ヤバイ」

加藤茶の妻綾菜「ペットカメラで加トちゃん元気かな、って」番組中の見守り介護明かす
大谷翔平と真美子さん、デコピンがハワイの高級別荘着工式参加 ディベロッパー公式サイトが紹介
つば九郎は「悪魔と肩組んでますよ」ギリギリ突く芸風を野球好きタレント称賛「傑出したキャラ」
安住紳一郎アナ、中居正広氏めぐる会食でTBS見解「伝えるべきことありましたらまた番組内で」
「アイーン」「ゲッツ」で共演したラミレス氏がつば九郎担当悼む「いつまでも忘れません」
週刊仮想通貨ニュース|Bybitへの過去最大規模のハッキングやグーグルのビットコイン参入本格化に高い関心
不機嫌な猫に『機嫌を直してもらう』3つの方法 “何もしない”もひとつの手かも?
ホテルメトロポリタン、「Spring Festival Buffet」を開催 春休み期間は一部料理がパワーアップ
【シェーキーズ】世界中をめぐるワールドツアー開催中♡第1弾は地中海がテーマ!
【激安!史上初のフード全品半額企画がスタート】「ビッグエコー全店フード全品半額キャンペーン」全店で開催