新たなコンセプトが、トリニダード・トバゴ沖合プロジェクトの最終投資決定(FID)を後押し




ヒューストン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --SLB(NYSE:SLB)は、トリニダード・トバゴ沖のGingerプロジェクトに関して、bpがOneSubsea™ジョイント ベンチャーおよびサブシー7と大規模な設計、調達、建設、設置(EPCI)契約を締結したことを発表しました。
Gingerプロジェクトは、bpとサブシー・インテグレーション・アライアンスのパートナーであるSLB OneSubseaおよびサブシー7との間のグローバル フレームワーク契約に基づく初のプロジェクトです。
この契約は、長年にわたる良好な関係をベースとして、透明性の向上と早期の関与を通じてシステムレベルの最適化を可能にする新たなコンセプトを確立します。さらに、このフレームワークは、共同プロジェクトの全期間を通じて、すべての利害関係者の間で価値創造を加速・最大化するためのインセンティブを効果的に調整する、新たな商業モデルも定義するものです。
SLB OneSubseaのCEOであるマッズ・ヒェルメランドは、「bpとこの長期的な戦略契約を締結した当初は、共同で海底プロジェクト パフォーマンスの強化を目指しました。私たちは、両社のスキル、知識、経験をより透明性の高い形で組み合わせることで、より多くのプロジェクトをより費用対効果の高い方法で実現できると確信していました。Gingerプロジェクトの最終投資決定(FID)は、この新しいコラボレーションコンセプトにとって大きな勝利であり、Gingerプロジェクトとそれ以降のさらなる発展に期待を寄せています」と述べています。
Ginger EPCIプロジェクトでは、SLB OneSubseaが、納入・設置スピードが最適化された4本の垂直標準化モノボア海中ツリーとチュービング ハンガーを納入します。また、この地域では初となる高信頼性圧力保護システム(HIPPS)マニホールドも納入し、安全性、効率性、環境面で大きなメリットをもたらします。サブシー7は、ダイバーが設置するタイイン システム、柔軟な生産フローライン、および関連インフラを提供します。bpのGinger開発は、トリニダード島の南東沖、水深最大90mで行われています。
サブシー・インテグレーション・アライアンスのCEOであるオリビエ・ブラリンゲムは、「これはbpとの新たなグローバルフレームワークにとってもエキサイティングかつ重要なプロジェクトであり、EPCIコラボレーションをトリニダード・トバゴに拡大するものです。パートナーであるサブシー7とSLB OneSubseaの能力とアジリティにより、私たちは重要な資産とノウハウを提供し、長期的な価値を創造し、Gingerプロジェクトにおいて可能な限り最適な総所有コストを実現します」と述べています。
SLBについて
SLB(NYSE:SLB)は、バランスのとれた地球のためのエネルギー革新を推進する世界的なテクノロジー企業です。世界100か国以上で事業を展開し、その約2倍の国籍の従業員を擁する当社は、石油・ガスの革新、大規模なデジタルの提供、産業の脱炭素化、エネルギー転換を加速する新たなエネルギーシステムの開発と拡大に日々取り組んでいます。詳細については、 slb.com をご覧ください。
SLB OneSubseaについて
SLB OneSubseaは、デジタルとテクノロジーにおけるイノベーションを活用し、顧客の石油およびガス生産を最適化し、海中作業における脱炭素化を図り、エネルギー移行を加速するサブシーソリューションの大きな可能性を解き放つことで、新たな海洋開発時代を推進しています。OneSubseaは、SLB、アケル・ソリューションズ、サブシー7が支援する合弁企業で、オスロとヒューストンに本社を置き、全世界に約1万人の従業員を擁しています。詳しくは、onesubsea.comをご覧ください。
サブシー・インテグレーション・アライアンスについて
サブシー・インテグレーション・アライアンス(SIA)は、SLB OneSubseaとサブシー7の強みを組み合わせた戦略的なグローバル アライアンスで、顧客はSIAと緊密に連携することで、油田・ガス田開発計画、EPCI契約モデル、エンドツーエンドのプロジェクト遂行、およびライフサイクル全体のソリューションを含む統合型サブシーソリューションに直接アクセスできるようになります。詳しくは、subseaintegrationalliance.comをご覧ください。
将来の見通しに関する記述
本プレスリリースには、米国連邦証券法で定義される「将来の見通しに関する記述」、すなわち過去の出来事に関する記述ではなく、将来に関する記述が含まれています。このような記述には、「予想する」、「可能性がある」、「推定する」、「意図する」、「予測する」、「予定である」、「潜在的な」、「見込まれる」、その他類似の語句がしばしば含まれます。将来の見通しに関する記述は、SLBの新技術やパートナーシップの展開や予想される利益に関する予測や期待、持続可能性や環境問題に関する目標、計画、予測に関する記述、エネルギー転換や世界的な気候変動に関する予測や期待、業務手順や技術の改善など、程度の差こそあれ不確実な事柄を扱っています。これらの記述は以下のようなリスクと不確実性(以下に限定されるものではない)を伴います。炭素排出量の削減目標を達成できないこと。SLBの戦略、イニシアチブ、パートナーシップの意図した利益を認識できないこと。地球規模の気候変動の影響に対処するイニシアチブを含む環境問題に対処する法律および規制イニシアチブ。行政当局の承認・許可の時期や受領。SLBの最新のForm 10-K、10-Q、8-Kで米国証券取引委員会に提出された書類に詳述されているその他のリスクと不確実性。これらまたはその他のリスクや不確実性が1つ以上顕在化した場合(またはそのような開発の結果が変化した場合)、または基礎となる仮定が正しくないことが判明した場合、実際の結果は当社の将来見通しに関する記述に反映されたものとは大きく異なる可能性があります。将来見通しに関する記述は、本プレスリリースの日付時点におけるものであり、SLBは、新たな情報、将来の出来事、その他の結果にかかわらず、かかる記述を公に更新または修正する意図または義務を一切否認します。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media
Josh Byerly – SVP of Communications
Moira Duff – Director of External Communications
SLB
Tel: +1 (713) 375-3407
media@slb.com
Investors
James R. McDonald – SVP of Investor Relations &Industry Affairs
Joy V. Domingo – Director of Investor Relations
SLB
Tel: +1 (713) 375-3535
investor-relations@slb.com