世界最大級のスナック菓子メーカーであるモンデリーズ・インターナショナルは、トブラローネの故郷であり心臓部であるベルン(スイス)の製造施設に投資を行っています。
ベルンへの多額の投資により、スイスにトブラローネのグローバルな卓越したセンターが誕生します。
ベルンへの投資により、同社はプレミアムセグメントでの成功を目指すトブラローネの成長意欲を強調しています。
スイス・ベルン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --モンデリーズ・インターナショナル(Nasdaq:MDLZ)は、スイスにあるトブラローネ製造施設に約6500万スイスフランを投資することを発表しました。この投資により、ベルン(スイス)にトブラローネのグローバルな研究開発センターが設立され、ブランドとチョコレートの専門知識が世界中に輸出されることになります。この投資は、1908年に創業したこの伝統あるブランドが、現在世界で販売されているトブラローネ製品の約90%を製造している場所への明確な決意表明です。ベルンへの投資は、世界的な認知度、独自性、世界的な観光地での小売業における主導的地位を基盤に、チョコレートの高級品セグメントにおけるトブラローネの成長への意欲を強調するものです。




2025年秋に稼働予定の最新鋭の生産ラインが、ベルンの製造施設に導入される予定で、プレミアムチョコレートに対する需要の高まりに対応するための生産能力の拡大を目指しています。この新ラインの導入に伴い、モンデリーズはチョコレートとヌガーの製造施設の拡張、施設のインフラと物流の改善も行います。
この投資により、ベルンはトブラローネの「卓越した技術センター」となり、そこからブランドとチョコレートの専門知識が世界中に輸出されることになります。これは、モンデリーズ・インターナショナルのチョコレート欧州生産ネットワークにおける過去10年間で最も重要な投資の一つです。
2030年までにチョコレート部門でトップ企業となるというモンデリーズの野心的な目標の一環として、117年の歴史を持つ当社の象徴的なブランドであるトブラローネは、ワールド・トラベル・リテール事業における高い認知度、独自性、リーダーシップを活かし、プレミアムセグメントでグローバルに成長する態勢を整えています。
この投資は、伝統あるブランドの成長への意欲を示すものであり、また、1908年にトブラローネが創業し、世界で販売される製品の約90%が生産されているベルンを生産の拠点および中心地とするという明確な意思表示でもあります。この豊かな伝統の証として、スイス国旗がまもなくベルンで製造されるトブラローネのタブレットチョコレートのパッケージを飾り、チョコレートの製造地を強調することになります。
「トブラローネは、世界でも最も有名なチョコレートブランドの一つであり、大きな可能性を秘めています」と、トブラローネ&ワールド・トラベル・リテール事業プレジデントのイアン・リヴィングストンは述べています。「スイスの当社の卓越した研究開発センターは、当社のブランドとチョコレートに関する専門知識を世界に誇りを持って提供しており、プレミアムセグメントで成功を収めるというブランドの成長目標の鍵を握っています」
ベルンの生産施設のディレクター、ティム・スピッケンバウムは、次のように述べています。「当社の工場は、何十年にもわたってトブラローネの生産の要となってきました。今日すでに、平均して1日あたり400万個のトブラローネ製品を製造しています。そのため、生産能力の向上だけでなく、三角形のブランドアイコンの故郷であり中心地としてのベルンの地位を強化する今回の近代化と投資計画を大変嬉しく思っています。」
トブラローネの豆知識:ご存知でしたか?
トブラローネは、1908年にスイスでテオドール・トブラーとエミール・バウマンによって発明されました。
「トブラローネ」は、「トブラー」とイタリア語で蜂蜜アーモンドヌガーを意味する「トローネ」という名称を言葉遊びでかけ合わせて作った造語です。特徴は、タブレットの三角形の形です。
1985年以来、トブラローネはスイス・ベルンにある工場で生産されており、現在では世界で販売されるトブラローネ製品の約90%がここで製造されています。
この発表に関する追加の写真は、こちらのリンクからご覧いただけます。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
English: media.europe@mdlz.com
German: presse@mdlz.com