starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

アルタム・テクノロジーズと日鉄エンジニアリングがスマートクリーニングサービスの開始を発表、またアルタム・テクノロジーズは次段階に向けた成長資金を獲得


ヘルシンキ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アルタム・テクノロジーズ(最高経営責任者(CEO):Matias Tainela、本社:フィンランド・ヘルシンキ、以下「アルタム」)と日鉄エンジニアリング(代表取締役社長:石倭行人、本社:東京都品川区、以下「NSE」)は、新しいスマートクリーニングサービスの開始に向けての協業を発表します。



この新しいサービスにより、プロセスメーカーはソフトウエアガイド下超音波技術で産業用機器や配管のクリーニングや汚れ防止を行うことができます。両社はエネルギー、石油化学、製紙、食品、飲料の分野における企業など、日本のさまざまな業界にこのスマートクリーニングサービスを提供すべく、アルタムのZPD技術のライセンス契約を締結したところです。

今回、アルタムとNSEが力を合わせることで、十分に強力であるのみならず効果的な超音波ソリューションを、数種類の大型産業プロセス設備・装置向けに提供できるようになります。企業はこれから、汚れや関連する生産量低下および容量損失のような多くの問題に苦労する必要がなくなります。

現在の市場規模について、日本でスマートクリーニングサービスの対象となるのは18億ドル(2000億円)と見積もられています。NSEとアルタムは今後、この市場規模を新たなレベルへと拡大すべく協力を続けていきます。

アルタムとNSEの協業の目的は、産業界に恩恵をもたらすことだけではありません。産業生産設備からの二酸化炭素排出量を削減し、地球全体にも恩恵をもたらすことが目的です。また、このサービス以外のクリーニング方法では有毒な化学物質を使用することから、こうした化学物質を生産プロセスのクリーニングに使用する必要性を解消または低減することも、アルタムとNSEの狙いです。NSEとアルタムによる超音波サービスは気候変動対策のための前例のないツールとして機能し、国連が設定したSDG目標を幾つか達成しようとする企業に貢献します。

またアルタムは、LocalTapiola傘下の複数の保険会社、Tesi(フィンランド産業投資)、Maki.vcより、次なるラウンドの成長資金を獲得しました。

アルタムは当社のZPDサービスを世界規模でプロセス業界に提供し、工場のエネルギー効率改善に貢献しています。これは環境負荷を低減するとともに、広範な使用を通じてカーボンニュートラルな社会の実現にも貢献します。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。


Contacts

Bo Malmberg
Chairman of the board and co-founder
+358 40 515 6373
Altum Technologies Oy
Helsinki, Finland
https://altumtechnologies.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.