5Gは今後15年間にアジア経済に約9000億ドルの貢献を果たす

上海--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- MWC19上海で本日発表されたGSMAの「モバイル・エコノミー」シリーズのアジア太平洋最新版によれば、アジアのモバイル事業者は2018~2025年に3700億ドルを投じて新しい5Gネットワークを構築する予定です。今年に入って韓国で世界初の全国規模の5Gネットワークが始動しており、2025年までにアジア太平洋地域の24市場で5Gがスタートする見込みです。5Gは今後15年間に、この地域の経済に約9000億ドルの貢献をすると予測されています。
中国は現在、来年の商業的始動に先立ち、上海を含むすべての主要都市および省で5Gのテストを実施しています。2025年までに中国のモバイル接続の28%が5Gネットワークで実行され、それまでに世界中の5G接続の約3分の1を占めると予測されています。
GSMAのマッツ・グランリド事務局長は、次のように述べています。「アジア全域において4Gは今でも大きな成長の余地を残していますが、この地域の事業者は現在、消費者向けのさまざまな新サービスの促進、産業と製造業の変革、経済成長の牽引を実現させつつある先進的な5Gネットワークの構築に数千億ドルを投資しています。5Gが実現しつつあるため、私たちは地域の政府や規制当局に対し、先進的ネットワークへの投資を奨励し、事業者による次世代デジタル・サービスのアジアの市民全員への拡大を可能にする好ましいビジネス環境を積極的に形成することを求めています。」
今回の調査では以下の点が明らかになりました。
モバイル事業者は、2018~2025年に新しいネットワークに5740億ドル(資本支出)を投じると予測されており、そのうち約3分の2(3700億ドル)が新しい5Gネットワークに費やされます。中国だけを見ても、2025年までに5Gに1840億ドルが投じられる見込みです。
2018年にアジアで最も優勢なモバイル技術となった(接続の52%1)4Gは、2025年までに、地域の接続の3分の2以上を占めるところまで成長する見込みです。その時点までに、接続の約18%が5Gネットワーク上で実行されるはずです。
アジアのモバイル接続に占めるスマートフォンの割合は、2018年の61%から上昇し、2025年までに5分の4以上になります。
2018年末時点でアジアのユニーク・モバイル加入者数は、地域人口の67%に相当する28億人でした2。多くの主要市場が飽和状態に近づいているため成長率は鈍化していますが、加入者数は2025年までに31億人(人口の72%)に増加すると予測されています。
この地域で2018~2025年に増加する新規加入者のほぼすべてが、インド、中国、パキスタン、インドネシア、バングラデシュ、フィリピンの6カ国からとなります。
昨年、アジア太平洋のモバイル技術とサービスは、地域のGDPの5.3%に相当する1.6兆ドルの経済価値を生み出しました3。この貢献は、2023年までに1.9兆ドルを超える見込みです。
アジア太平洋のモバイル・エコシステムは直接的・間接的に1800万人以上を雇用しており、昨年は通常の税金(規制手数料および周波数利用料を除く)を通じて公的部門の資金調達に1650億ドルの貢献をしました。
新しい報告書「モバイル経済、アジア太平洋2019」は、GSMAの研究部門であるGSMAインテリジェンスが執筆しました。報告書の全文と関連情報画像については、https://www.gsma.com/r/mobileeconomy/asiapacific/をご覧ください。
-以上-
GSMAについて
GSMAは世界中のモバイル通信事業者を代表する団体で、750社を超えるモバイル事業者を結集しています。そのうち350社以上は携帯電話機および端末メーカー、ソフトウエア企業、機器プロバイダー、インターネット企業など、広範囲なモバイル・エコシステムを構成する企業であり、関連業界セクターの組織も参加しています。GSMAは、モバイル・ワールド・コングレス、モバイル・ワールド・コングレス上海、モバイル・ワールド・コングレス・アメリカズ、カンファレンスのモバイル360シリーズなどの業界有数のイベントも開催しています。
詳細情報については、GSMAのウェブサイトwww.gsma.comをご覧ください。GSMAをツイッターでフォローしてください:@GSMA
1 アジア太平洋における2018年末のSIM接続(セルラーIoTを除く)は42億件で、2025年には48億件に達すると予測されています。
2 1人のユニーク・モバイル加入者は1人の個人を意味し、その個人が複数のSIM接続を所有していることがあります。
3 GDPへの貢献の内訳は、モバイル事業者(GDPの0.9%)、その他のモバイル・エコシステム(0.8%)、間接的貢献(0.6%)、生産性向上(3.0%)となっています。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media:
For the GSMA
April Tsui
+852 2533 9956
atsui@webershandwick.com
Beau Bass
+44 7504 442 916
beau.bass@webershandwick.com
MWC19 Shanghai Press Office
press@mwcshanghai.com