GSMAがモバイルを超えて進化するコミュニケーションを反映してバルセロナで開催する年次会議をリブランド、シティ、HTC、ヴィメオ、ボーダフォンなどが基調講演
ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --
GSMAは本日、MWC19バルセロナ(旧称:モバイル・ワールド・コングレス)について、基調講演者、著名な参加企業、プログラムやイベントなど、初回詳細を発表しました。MWC19バルセロナは2019年2月25~28日に開催され、フィラ・グランビア、フィラ・モンジュイック、ラ・ファルガ・ロスピタレでイベントを行います。GSMAは、MWC19バルセロナに200を超える国・地域から、広範な業界セクターの専門家10万7000人以上が参加すると見込んでいます。
MWC19バルセロナは「インテリジェントな接続性」というイベント・テーマの下、5Gとモノのインターネット(IoT)が実現する「ハイパー・コネクティビティー」と、人工知能(AI)とビッグデータが可能にする「インテリジェンス」が交わる領域に光を当てます。また、インテリジェントな接続性の中核的な要素に加え、MWC19は、コンテンツ、デジタル・トラスト、デジタル・ウェルネス、未来に関する重要トピックを探ります。
GSMAのマイケル・オハラ最高マーケティング責任者(CMO)は、次のように述べています。「5GとAIを基盤とするインテリジェントな接続性は、世界が将来やり取りする方法を形作る大きな技術的影響力となります。参加者は、MWC19バルセロナで行われる会議と展示会、多数のプログラムやイベントで、インテリジェントな接続性を直に体験できます。」
主力イベント・シリーズのブランドを刷新
またGSMAは、主力イベント・シリーズを「モバイル・ワールド・コングレス」から「MWC」へとリブランドし、3つの世界的なMWCイベントすべてに適用すると発表しました。2019年のイベント名称は、「MWC19バルセロナ」、「MWC19上海」、「MWC19ロサンゼルス」となります。
オハラは、次のように述べています。「このブランドの変更は、GSMAの世界的イベント・ポートフォリオにとって、過去10年間以上で初めて行う大掛かりなものとなります。モバイルによって、あらゆる人々とあらゆるモノがつながる世界へと急変していますが、私たちは同時にモバイル以外にも、その影響範囲を拡大しています。新ブランドは馴染み深い略称はそのままに、“モバイル”を強調するのをやめて、現在のコミュニケーション範囲が広がっていることを反映させています。」
シティ、HTC、ヴィメオ、ボーダフォンの幹部が基調講演
GSMAは、最初に確定したMWC19バルセロナの基調講演者を発表しました。モバイル、電子商取引、金融サービス、メディアおよびエンターテインメントなど、広範な業界を代表する幹部の方々です。4日間にわたって行われるバルセロナの会議プログラムに参加予定の幹部は、以下の通りです。
James Forese氏、シティ、社長
ブライズ・マスターズ氏、デジタル・アセット・ホールディングス、最高経営責任者(CEO)
リッチ・ウィリアムズ氏、グルーポン、最高経営責任者(CEO)
マッツ・グランリド氏、GSMA、事務局長
Cher Wang氏、HTC、設立者、最高経営責任者(CEO)
Anjali Sud氏、ヴィメオ、最高経営責任者(CEO)
ニック・リード氏、ボーダフォン・グループ、次期最高経営責任者(CEO)
会議に関する詳細情報については、www.mwcbarcelona.com/conference-programmes/をご覧ください。
MWC19バルセロナに2400社を超える一流企業が参加
MWC19バルセロナには、モバイル・エコシステム全体に加えて、自動車や消費者向け電子機器など、隣接産業セクターからも一流企業が参集し、最新の技術、製品、サービスを展示します。MWC19には2400社以上が参加する見通しで、そうした企業にはアクセンチュア、アリババクラウド、ARM、AT&T、BMW、シスコシステムズ、ドイツテレコム、エリクソン、フェイスブック、グーグル、HTC、華為技術(ファーウェイ)、インテル、レノボ、LG、メルセデス・ベンツ、マイクロソフト、NTTドコモ、ノキアソリューションズ&ネットワークス、ウーレドゥー、オラクル、オレンジ、クアルコム・インコーポレーテッド、SAP、SEAT、SKテレコム、テレフォニカ、ベライゾン、ボーダフォン、シャオミ、ZTEなどの大手ブランドが含まれます。また展示会場には、40以上の国や地域がパビリオンを設置します。
MWCで常に人気を博しているGSMAイノベーション・シティでは、5G、IoT、AI、ビッグデータがもたらすインテリジェントな接続性にスポットを当て、世界中の市民の暮らしや企業と政府の活動に影響を与えて改善している様子を紹介します。来場者は、グーグル、華為技術、KTコーポレーション、シエラ・ワイヤレス、タークセルなどのパートナーが行うデモや、GSMAの業界プログラムや提唱プログラムを通じて、エンターテインメント、交通、公共サービス、産業などの多様な分野におけるインテリジェントな接続性を体験できます。詳細情報については、www.mwcbarcelona.com/exhibition/gsma-innovation-city/をご覧ください。
AI、IoT、ドローン、ロボット、仮想現実/拡張現実(AR/VR)など、最先端技術の動向に関心があるMWC19の来場者は、NEXTechホール8.0にお越しください。NEXTechには、ドローン・ゾーン、グラフェン・パビリオン、IoTパビリオンなど、いくつかの技術に特化したエリアを設けるほか、業界の一流企業が最新の革新成果を発表するオープンシアターのNEXTechラボを用意します。
GSMAは2019年の新たな企画として、ホール8.1に「デジタル・プラネット:接続体験」を設置します。これは2010年よりMWCの主力イベントとなっているアプリ・プラネットを進化させたものです。デジタル・プラネットには200社を超えるアプリ、広告技術、電子商取引、マーケティング通信ソリューションのプロバイダーや、市民の日常生活にプラスの影響を与える接続体験やソリューションを開発することに注力している組織が参加します。デジタル・プラネットに展示する企業には、デジタル・タービン、Infobip、メッセージバード、トヨタなどがあります。デジタル・プラネットの公式スポンサーとして、ジャナラリター・デ・カタルーニャが確定しました。
またGSMAは、MWC19バルセロナのスポンサーをほかにも数社発表しました。ネットワーキング・ガーデンのスポンサーとしてHusqvarna
GroupとSESネットワークスが確定し、スポンサーを再び務めるアンドロイドとシティに加わります。アクセンチュアが再びWomen4Techサミットの公式スポンサーとなり、Women4Techプログラムを支援します。出展企業やスポンサーを含む展示会の詳細情報については、www.mwcbarcelona.com/exhibition/をご覧ください。
4YFN:将来の革新を発見
4YFNは、MWC19バルセロナにおける革新のプラットフォームとして、新興企業、投資家、企業がつながり、新たなベンチャー事業を立ち上げられるように支援します。このイベントは、2019年2月25~27日にフィラ・モンジュイックで開催され、2万1000人の来場者を見込んでいます。来場者は、成長を続ける新興テクノロジー企業の世界的コミュニティーと出会い、講演やワークショップからインスピレーションを得たり、新設されるディスカバリー・エリアでスキルを磨いたりすることができます。
4YFNには600社以上が出展し、コロンビア、フランス、ギリシャ、ハンガリー、日本、ヨルダン、韓国、英国などから新興企業の代表団が参加します。4YFNのスポンサーには、サバデル銀行、ダイムラー、インテル、SEAT、ビザのほか、日本、韓国、スペイン、台湾といった国や地域の公的機関が含まれます。詳細情報については、www.4yfn.com/event/4yfn-barcelona-2019/をご覧ください。
MWCパートナー・プログラムの10年
過去10年以上にわたり、エコシステム全体から約125社がMWCパートナー・プログラムで240以上のセッションを行い、来場者が業界のリーダーとかかわり、知見を得る機会を提供してきました。MWC19バルセロナでパートナー・プログラムを主催することが確定している企業として、アリババ、IBM、マッキャン・ワールドグループ、ネットクラッカー、台湾エクセレンス、ビザ、ZTEなどがあります。またパワー・アワー・セッションをエクイニクス、ソフトウェア・エー・ジーが開催します。詳細情報については、www.mwcbarcelona.com/conference-programmes/partner-programmes/をご覧ください。
3年目を迎えるWomen4Techがアクティビティー・プログラムを拡充
バルセロナで再びWomen4Techプログラムを開催し、3年目となる今年はアクティビティーやイベントをさらに充実させます。MWC19バルセロナの全4日間を通じて実施するWomen4Techは、モバイル業界の男女格差に取り組み、格差を縮小することを目指しています。プログラムの中心となるWomen4Techサミットでは、基調講演やパネルディスカッションを行い、男女平等とキャリア開発、メンタリングと若者教育、通信市場と垂直市場における女性、起業家およびイノベーターとしての女性などのテーマを取り上げます。
Women4Techプログラムは、サミットのほかにも、Women4Techスピード・コーチングおよびネットワーキングのセッション、MWC特別ツアー、「モバイル業界のリーダーシップにおける傑出した業績」を表彰するWomen4Tech
Glomo賞、モバイル・ワールド・ライブTVでのWomen4Techパネル、4YFNでのWomen4Tech活動などがあります。詳細情報については、www.mwcbarcelona.com/experiences/gsma-women4tech/をご覧ください。
2019年YoMoに2万5000人の学生と教育者が参加
第3回目となるユース・モバイル(YoMo)フェスティバルを、バルセロナで再び開催します。来場者は2018年より約85パーセント増加して約2万5000人となり、学校グループからの参加者2万2000人が含まれる見通しです。YoMoはSTEAM分野、すなわちScience(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art/Design(アート/デザイン)、Math(数学)分野で、若者が教育とキャリアを追求するように触発することを目指した特別プログラムで、多彩な教育関連展示、ライブ・シアター・ショー、双方向ワークショップ、実践型アクティビティーのほか、教育者に重点を置いたワークショップや講義などに参加します。2019年版のYoMoでは、教室のデジタル変革を掘り下げる教師強化トラックも用意します。
YoMoは、2月26日(火)から3月1日(金)までラ・ファルガ・ロスピタレで開催します。Foundation
Naturgyの新しいモバイル展示であるEnergytruckが、プログラムの企業スポンサーとして確定しました。詳細情報については、www.yomobcn.comをご覧ください。
世界最大のカーボン・ニュートラルな展示会
2018年版のMWCは、英国規格協会(BSI)からカーボン・ニュートラルであると正式に認定され、世界最大のカーボン・ニュートラルな展示会としての立場を改めて明確にしました。GSMAは、2019年にイベントの環境影響とカーボン・フットプリントをさらに低減することに注力し、必要に応じて未処理排出量のオフセットを行います。さらに、モバイル・ワールド・コングレスの出展企業がイベント終了後に不要な資材をバルセロナ市民に寄付する「ドネーション・ルーム」プログラムを拡大します。2018年モバイル・ワールド・コングレスの終了後、GSMAは建築資材を21.5トン、家具・設備品を10トン回収し、バルセロナ市議会およびオスピタレト市議会と協力して、地元の20以上の社会的責任団体に提供しました。詳細情報については、www.mwcbarcelona.com/about/about-the-gsma/environmental-programme/をご覧ください。
MWC19バルセロナに参加しましょう
MWC19バルセロナの参加、出展、後援の方法など、詳細については、www.mwcbarcelona.comをご覧ください。MWC19バルセロナの最新情報は、ツイッター(@GSMAEvents、#MWC19)やリンクトインのMWCのページ(https://www.linkedin.com/company/gsma-mobile-world-congress)、フェイスブック(https://www.facebook.com/mobileworldcongress/)をご利用ください。GSMAのその他のニュースや活動は、ツイッター(@GSMA)をフォローしてください。
-以上-
GSMAについて
GSMAは世界中のモバイル通信事業者を代表する団体で、750社を超えるモバイル事業者を結集しています。そのうち350社以上は携帯電話機および端末メーカー、ソフトウエア企業、機器プロバイダー、インターネット企業など、広範囲なモバイル・エコシステムを構成する企業であり、関連業界セクターの組織も参加しています。GSMAはバルセロナ、ロサンゼルス、上海で毎年開催される業界有数のMWCイベントのほか、モバイル360シリーズの地域カンファレンスも開催しています。
詳細情報については、GSMAのウェブサイトwww.gsma.comをご覧ください。GSMAをツイッターでフォローしてください:@GSMA。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
For the GSMA
Beau Bass
+44 79 7662 4962
beau.bass@webershandwick.com
or
GSMA
Press Office
pressoffice@gsma.com