starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Smart Sensing(スマートセンシング) 初開催!



センシングがIoT社会のニーズを実現させるサービスプラットフォームの展示会


東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --
JTBグループで様々なコミュニケーションサービスを提供し、多くの展示会事業を手掛ける株式会社JTBコミュニケーションデザインは、ビッグデータの売買など新しいビジネスモデルが創造されるIoT社会が到来する中、キーデバイス、システム及びサービスが一堂に会する展示会、「Smart
Sensing 2017
」を2017年6月7日(水)~9日(金)の3日間、東京ビッグサイト 東2ホール内にて 開催します。




◆IoT社会のニーズを実現する各社が出展  



出展企業一覧> 
※50音順 39団体
イーエルティーセンサー、イノベーションリサーチ、SPTS Technologies
Ltd.、SPPテクノロジーズ、エネルギーハーベスティングコンソーシアム/
NTTデータ経営研究所、オプテックス、オムロン、キヤノンマーケティングジャパン、共和電業、クローネ、グローバルインフォメーション、ケイエルブイ、光波、コーンズテクノロジー、CMエンジニアリング、JTBコミュニケーションデザイン、シグマデザインズ、しまね産業振興財団、しまねソフト研究開発センター、スカイディスク、スタティスタ、スマート
ジャパン
アライアンス、セイコーNPC、SEMITEC、ソニーセミコンダクタソリューションズ、ソフトエイジェンシー、SORAシム、立野電脳、ディジ
インターナショナル、データテクノロジー、東北大学 
田中(秀)研究室、日本システム開発、日本精工、富士通エレクトロニクス、豊光社、マイクロマシンセンター、MEMSパークコンソーシアム、ロボティック普及促進センター



◆展示会のみどころ 



センシングの未来を体感するセミナーラインナップ
6つの基調講演と、8つの企業セミナーにて、ハード面、ソフト面の両面からセンシングとIoTを考えられる内容です。













































































※基調講演内容



時間/期日

 

 

6/7(水)

 

6/8(木)

 

6/9(金)

10:30-11:20



K-1

 

IoTで顧客接点を作り、人間情報技術に基づくサービスで共創価値を生み出す


K-3

 

ラインダウンを未然に防ぐIoTの活用


K-5

 


学習により有価情報を厳選し環境発電で無線収集するシステム
~次世代IoT横断技術の実現へ~





 


産業技術総合研究所 人間情報研究部門
研究部門長 持丸 正明 氏




 


アナログ・デバイセズ株式会社 ビジネス開発部
ダスト・エバンジェリスト 小林 純一 氏




 


東京大学 生産技術研究所
教授 藤田 博之 氏



11:30-12:20



K-2


トリリオンセンサ社会に向けた現状と今後の課題


K-4


ソニーセミコンダクタソリューションズが考えるセンシングとIoTの未来


K-6



IoT社会の実現に向けて取り組むべき課題
~関連産業の未来予想から考える~



 

 

 


SPPテクノロジーズ株式会社
エグゼキュティブシニアアドバイザー
神永 晋 氏



 

 


センシングソリューション事業部 センシング1部 統括部長
助川 俊一 氏
コネクテッドサービス事業室 室長
井田
亮太 氏



 

 


株式会社日本政策投資銀行 産業調査部 産業調査ソリューション室
調査役 石村 尚也 氏



 


ビジネスマッチング会場
展示会を単なる情報収集の場ではなく、その後のビジネスに直結する場とするべく、ビジネスマッチングを行う会場をご準備しました。このビジネスマッチング会場にて、新たな技術探し、パートナー探しが行われます。



センシングで、「人の動向を見える化」する
先進的な“イメージング&IT”ソリューションによる社会課題の解決に貢献するキヤノンマーケティングジャパングループと、あらゆる交流をデザインする株式会社JTBコミュニケーションデザインのコラボ企画を会場内ラウンジで実施。特定エリア内における「人の動向を見える化」することでイベントやスペースにおける課題解決への糸口が見つかります。



通信規格コーナー
LPWA(Singfox)、Wi-SUN、Z-wave、ZigBeeなど、様々な通信規格を担当する企業が集結。どの技術がベストなソリューションであるのかを確認できる場としてご利用いただけます。



◆出展者のみどころ



SPPテクノロジーズ株式会社
SPPテクノロジーズは、トリリオンセンサ社会に向けてMEMSセンサ製造で不可欠なSi深掘り装置(DRIE)の「最新鋭機『Proxion」の販売開始』をはじめ、「分子膜成膜装置『MVD』の取扱い開始」や「ミニマル装置の展開状況」など最新情報をご紹介します。



オプテックス株式会社
オプテックスは、センサからデータベースまでのトータルソリューション「オプテックス
センサ コネクト」で、IoTサービスの早期実現をサポートします。本展では本邦初公開のLPWA対応センサや様々なIoTソリューションをご紹介します。



オムロン株式会社
「オムロンのセンシングで、『人』に寄り添い、安全安心で快適な社会を創造する」をコンセプトに、画像型人感センサ、ダストセンサ、感震センサ、環境センサなどを出展します。また、8日(木)の14時30分からセミナーも開催いたします。



セイコーNPC株式会社
独創的な半導体製造プロセスと回路設計技術を活かしたセンサ商品を開発。本展示会では赤外線アレイセンサ、磁気ラインセンサ、高感度光スポットセンサ、エンコーダソリューションの紹介・展示・デモを実施します。



ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
ソニーがこれまで培ってきた様々な技術を応用した独自開発のLPWAで、つながる未来を実現するとともに、定評ある画素技術と機能進化した強いイメージセンサーを幅広いアプリケーションに展開する事例をご紹介します。


Contacts


◆お問い合わせ先
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
トレードショー事業部
Smart Sensing事務局
広報担当: 長谷川
裕久
TEL: 03-5657-0771
FAX: 03-5657-0645
E-mail: smartsensing@jtbcom.co.jp
〒105-8335 
東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング13階

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.