starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

世界の通信事業者、グーグル、GSMAがリッチ・コミュニケーション・サービスの導入で連携



通信事業者が汎用RCSプロフィールで足並みを揃え、グーグルがアンドロイド向けRCSメッセージング・クライアントを提供


バルセロナ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ)--
GSMAは本日、リッチ・コミュニケーション・サービス(RCS)の提供を加速させるために、世界の通信事業者と共にモバイル業界イニシアチブを立ち上げたと発表しました。参加企業には、アメリカ・モビル、バーティ・エアテル、ドイツテレコム、エティサラート、グローブ・テレコム、KPN、ミリコム、MTN、オレンジ、プレイ、スマート・コミュニケーションズ、スプリント、テレノール・グループ、テリアソネラ、テルストラ、TIM、トゥルクセル、ビンペルコム、ボーダフォン、GSMA、そしてグーグルが名を連ねています。本イニシアチブにより、世界中のあらゆる通信事業者はさまざまなアンドロイド機器で、オープンで一貫性があり、世界的に相互運用可能なメッセージングサービスを提供できるようになります。通信事業者は、GSMAのRCS仕様と、グーグルが通信事業者やOEMと協力して提供するアンドロイドRCSクライアントを基盤とする共通の汎用プロフィールに移行することで合意しました。




モバイル通信事業者が汎用RCSプロフィールによって歩調を合わせることで、一貫したRCS実装、機能セット、構成を展開できるようになります。グーグルが提供するアンドロイドRCSクライアントは汎用プロフィールに基づくため、消費者は自身の機器でRCSサービスを利用できるようになります。通信事業者のメッセージング体験にグループチャット、高解像度写真の共有、開封確認など、多数の機能が加わり、世界の40億人を超えるSMSユーザーの体験を強化します1。グーグルは将来、GSMA
RCSを利用した高度な通話機能にも対応する見通しです。



プロフィールとクライアントが、アンドロイド機器と世界中の通信事業者をつなぎ、一貫性と相互運用性のあるメッセージング体験を実現します。さらに、ネットワーク間で相互運用性のテストを円滑に行えるようになるため、開発期間を大幅に短縮できます。この汎用プロフィールはほかのオペレーティングシステムにも実装でき、GSMAの正式な認定プロセスによってサポートされます。またグーグルは、汎用プロフィール仕様に基づいたクライアントのオープンソース版を提供し、RCSクライアント体験を強化できる開発向けAPIを用意します。



GSMAの最高技術責任者(GTO)のアレックス・シンクレアは、次のように述べています。「RCSは、これまでに34カ国で47の事業者がサービスを開始するなど、世界中で有機的な成長を続けています。しかし、このイニシアチブは技術の導入を大幅に簡素化して、加速させ、モバイルユーザー同士が将来いかにして通信するかを示すことになります。これは業界にとって、極めて有益な進展です。グーグルの貢献は、あらゆるアンドロイド機器に充実した一貫性のある実装を行う新たな機会を通信事業者にもたらし、世界中の消費者のメッセージング体験を変革するための第一歩となります。」



グーグルのコミュニケーション製品担当バイスプレジデントのニック・フォックス氏は、次のように語っています。「待ち合わせの約束をしたり、友達と写真を共有したり、愛する人に想いを伝えたり、メッセージングは私たちの生活の中心にあります。本日は、あらゆる場所のアンドロイドユーザーに優れたメッセージング体験をもたらすための重要な前進となります。その実現に向けて業界のパートナーと協力でき、心からうれしく思います。」



モバイル通信事業者はRCSを世界的に展開するにあたり、自社のインフラを採用できるほか、汎用RCSプロフィールに対応したグーグルのジャイブ・プラットフォームを利用できます。ジャイブ・プラットフォームには、個々の事業者がすべての主要なモバイルオペレーティングシステム向けにRCSサービスを提供するためのホスト型クラウドと、通信事業者のRCSネットワークを相互接続するためのジャイブ・ハブが含まれています。



グーグルのRCS支持に関する詳しい情報は(アンドロイドRCSクライアントを含む)、jibe.google.com/contact-usをご覧ください。GSMAが世界の通信事業者とRCSにどのように取り組んでいるかについては(プロフィール調整など)、http://www.gsma.com/network2020/all-ip-news/をご覧ください。



-以上-



1.) GSMAインテリジェンス(https://gsmaintelligence.com/



グーグルについて



グーグルは世界的な技術リーダー企業として、人々と情報のつながり方を向上させることに傾注しています。グーグルがウェブ検索とウェブ広告の革新に努めていることで、同社のウェブサイトは最高のインターネット資産となり、同社のブランドは世界で最高レベルの認知度を誇っています。



GSMAについて



GSMAは世界中のモバイル通信事業者を代表する団体で、モバイル事業約800社を結集しています。そのうち250社は携帯電話機および端末メーカー、ソ
フトウエア企業、機器プロバイダー、インターネット企業など、広範囲なモバイル・エコシステムを構成する企業であり、関連業界セクターの組織も参加してい
ます。GSMAはモバイル・ワールド・コングレス、モバイル・ワールド・コングレス上海、モバイル360シリーズといった業界を主導するイベントの開催も
行っています。



詳細情報については、GSMAのウェブサイトwww.gsma.comをご覧ください。GSMAをツイッターでフォローしてください:@GSMA



本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。




Contacts


For the GSMA
Charlie Meredith-Hardy
+44 7917 298428
CMeredith-Hardy@webershandwick.com
or
GSMA
Press Office
pressoffice@gsma.com
or
Google
Press Contact
press@google.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.