starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

トルコの大手小売企業ボイネル・グループが複数カテゴリーのファッション・コレクション開発で、ダッソー・システムズのインダストリー・ソリューション・エクスペリエンス「マイ・コレクション」を選定



3Dエクスペリエンス・プラットフォームが強力な製品革新、デザイン管理、エンタープライズ協業の機能を提供


仏ヴェリジー・ヴィラクブレー & ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --
3Dエクスペリエンス企業であり、3D設計ソフトウエア、3Dデジタルモックアップ、そして製品ライフサイクル管理(PLM)ソリューションの世界的リーダーであるダッソー・システムズ(Euronext
Paris:#13065, DSY.PA)は本日、トルコの大手小売企業のボイネル・グループが、同社の複数カテゴリーにわたるファッション小売コレクションのデザインと開発の合理化で、インダストリー・ソリューション・エクスペリエンスの「マイ・コレクション」を利用していると発表しました。3Dエクスペリエンス・プラットフォームを基盤とする「マイ・コレクション」は、ボイネル・グループに協業的なデジタルソリューションを提供し、製品化時間を短縮して、同社のチームがより創造的な企画に時間を費やすことができるようにしています。







ボイネル・グループは8つの系列会社、28ブランド、500店舗を通じて、トルコと一部の国際市場の1500万人の顧客に、スタイル、優美さ、創造性で知られる製品を提供しています。同グループは2014年に運営効率の改善に注力したことに続き、顧客の満足度を高めるために、最先端技術に投資することを決定しました。具体的には、同社の3つの子会社であるAymarka、Beymen、Boyner
Retailの衣服、アクセサリー、バッグ、フットウエア、その他の製品カテゴリーの開発管理能力を強化するための技術です。



ダッソー・システムズのインダストリー・ソリューション・エクスペリエンス「マイ・コレクション」は、ボイネル・グループに一元化した総合デジタル環境を提供し、社内外の関係者をつなぎ、サプライチェーンを統合し、複数の多様な製品カテゴリーで情報の可視化、柔軟性、意思決定能力を向上できるように支援します。チームは単独のプラットフォーム上で協業するため、データを探したり、複製したりするための時間を減らし、製品の開発や調達に時間を費やすことができます。「マイ・コレクション」により、ボイネル・グループは誤サンプルや追加コスト、生産段階でのミスや遅延の発生リスクを緩和し、消費者の要求を満たす製品をより迅速に市場に投入できるようになります。



ボイネル・グループの情報技術コーディネーターのOzan
Akkaya氏は、次のように述べています。「拡大する当社の象徴的な製品ラインのコレクションを管理可能で、既存のERPシステムに完全に統合できるデジタルプラットフォームが必要でした。当社がダッソー・システムズと同社のインダストリー・ソリューション・エクスペリエンスのマイ・コレクションを選んだのは、ファッション開発、デザイン管理、エンタープライズ協業の強力な機能を備えていたからです。またダッソー・システムズが、成功を収めている多数の国際ブランドの強力で豊富な知識を持つ技術ソリューションパートナーであることや、同社の現地チームの専門技術も、決定要因となりました。」



ダッソー・システムズの消費財・小売業担当バイスプレジデントのスーザン・オリビエは、次のように語っています。「ボイネル・グループが直面している課題の多くは、世界中のその他の大手小売企業に影響を与えている課題と同じものです。つまり、消費者に愛される製品を開発しつつ、世界規模で効率と市場投入スピードを改善する必要があります。当社の3Dエクスペリエンス・プラットフォームは、協業による革新への新たなアプローチを提供し、トレンドにのったコレクションをタイムリーに作り出せるようにしています。」



ダッソー・システムズの消費財・小売業向けインダストリー・ソリューション・エクスペリエンスの詳細は、こちらをご覧ください:http://www.3ds.com/industries/consumer-goods-retail/



ダッソー・システムズは、今週ニューヨークで開催されるNRFビッグショーに出展します(ブース#1877)。



ダッソー・システムズについて



ダッソー・システムズは、3Dエクスペリエンス企業として、企業や個人にバーチャルユニバースを提供し、持続可能なイノベーションを提唱しています。当社の世界有数のソリューションは、製品を設計・生産・保守する方法に変革をもたらしています。ダッソー・システムズの協業ソリューションは社会的革新を促進し、バーチャル世界の可能性を押し広げて現実世界をよりよいものにします。ダッソー・システムズ・グループは140カ国以上で、あらゆる規模と業種の19万社以上のお客さまに価値を提供しています。詳細についてはwww.3ds.comをご覧ください。



3DEXPERIENCE、Compassロゴ、3DSロゴ、CATIA、SOLIDWORKS、ENOVIA、DELMIA、SIMULIA、GEOVIA、EXALEAD、3D
VIA、3DSWYM、BIOVIA、NETVIBES、3DEXCITEは米国および/またはその他の国々におけるダッソー・システムズまたはその子会社の登録商標です。



本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。


Contacts


Dassault Systèmes Press Contacts
Corporate / France
Arnaud
MALHERBE, +33 (0)1 61 62 87 73
arnaud.malherbe@3ds.com
または
North
America
Suzanne MORAN, +1 (781) 810 3774
suzanne.moran@3ds.com
または
EMEAR
Virginie
BLINDENBERG, +33 (0) 1 61 62 84 21
virginie.blindenberg@3ds.com
または
China
Grace
MU, +86 10 6536 2288
grace.mu@3ds.com
または
Japan
Yukiko
SATO, +81 3 4321 3841
yukiko.sato@3ds.com
または
Korea
Myoungjoo
CHOI, +82 10 8947 6493
myoungjoo.choi@3ds.com
または
India
Seema
SIDDIQUI, +91 1244 577 100
seema.siddiqui@3ds.com
または
AP
South
Tricia SIM, +65 6511 7954
tricia.sim@3ds.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.