starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本唯一の馬具メーカー、“ソメスサドル”の革と遊ぶワークショップが店舗以外で初の開催!~休暇村支笏湖で4月30日から8月27日の毎週土曜日限定実施~



休暇村スタッフがご案内する革小物作り


馬革のコインケース(完成イメージ)


休暇村支笏湖


2014年に新泉源の配湯が始まった支笏湖温泉

休暇村支笏湖(所在地:北海道千歳市支笏湖温泉、支配人:川崎 孝利(※))は、日本唯一の馬具メーカー“ソメスサドル”の革小物作りが体験できるワークショップを、2016年4月30日から8月27日の毎週土曜日に開催します。ソメスサドルのワークショップが店舗以外で開催されるのは、休暇村支笏湖が初となります。



URL

http://www.qkamura.or.jp/shikotsu/





革に親しんでもらうことを目的としたソメスサドルの「革と遊ぶワークショップ」。これまでは、ソメスサドルの各店舗でのみ期間限定で実施されてきましたが、北海道の自然や文化とふれあうことを目的とした休暇村の「ふれあいプログラム」の主旨に賛同いただき、店舗以外で初のワークショップ開催の運びとなりました。



休暇村支笏湖の「ふれあいプログラム」一覧

http://www.qkamura.or.jp/shikotsu/activity/





■ワークショップ概要

ソメスサドルのワークショップ指導を受けた休暇村スタッフがご案内します。



ソメスサドルの「革と遊ぶワークショップ」~コインケース作り~

期間:2016年4月30日~8月27日の毎週土曜日/19:30~20:00

対象:休暇村支笏湖のご宿泊者

内容:馬革のコインケース作り(サイズ:8mm×10mm)

   革紐を穴に通す「ひもかがり」という方法で作ります

   ※生地のカラーは仕入れ状況によって異なります

料金:1個2,160円(税込)

会場:休暇村支笏湖 ロビー

※数に限りがございます。予めご了承ください。





■ソメスサドル

世界で活躍するトップジョッキー“武 豊氏”の鞍や、宮内庁へ納める馬具を手掛ける国内屈指の馬具メーカー。洞爺湖サミットでは、各国首脳へのお土産にソメスサドルの鞄が選ばれるなど、革製品の販売にも力を入れています。



名称 : ソメスサドル

所在地: 〒073-0108 北海道砂川市北光237-6

代表者: 代表取締役 染谷 昇

URL  : http://www.somes.co.jp/





■休暇村支笏湖

北海道の玄関口、新千歳空港より車で40分の支笏湖周辺に建つリゾートホテルです。支笏湖は、環境省が調査する「公共用水域水質測定」の湖沼部門で8年連続1位を獲得しており、湖上でのカヌーや、ホテルに隣接した野鳥の森でバードウォッチングが楽しめます。また、宿泊者を対象に「野生の鹿の鳴き声ツアー」などのふれあいプログラムを季節ごとに実施しています。



名称  : 休暇村支笏湖

所在地 : 〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉

支配人 : 川崎 孝利

URL   : http://www.qkamura.or.jp/shikotsu/





■休暇村

日本の景色を代表する国立公園・国定公園などにあるリゾートホテル。湖、山、海の雄大な自然が広がる場所に37ヶ所あり、くつろぎのお部屋や新鮮な地元食材を使った料理、のんびり浸かれる温泉を、お一人からお楽しみいただけます。また、豊かな自然環境の中で体験するアクティビティや、バスツアーも実施しています。



<概要>

名称 : 一般財団法人休暇村協会

代表 : 理事長 中島 都志明

所在地: 〒110-8601 東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル5F

URL  : http://www.qkamura.or.jp/





※「崎」の字は、正しくは「大」の部分が「立」です
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.