starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

“溶接”のテーマパーク@福井、ダサい作業服を一新!溶接体験時の作業服デザイン案を全国一般公募



現在の溶接体験者の衣裳


溶接体験スペース


コンペタイトル


コンペに至る経緯

溶接加工業を営む株式会社長田(おさだ)工業所(所在地:福井県坂井市、代表取締役:小林 輝之)が、2015年6月よりスタートした溶接のテーマパーク「アイアンプラネット」において、一般の溶接体験者が着る作業服のデザイン案を全国一般公募します。

※応募締め切りは2016年5月9日当日 消印有効。



アイアンプラネット 施設URL

http://iron-planet.net/

アイアンプラネット 募集ページURL

http://iron-planet.net/?p=10237





■デザインコンペに至った経緯

施設の目的は、普段人の目に触れない場所で作業している職人たちに光を当て、若い人の溶接工場への関心を高めることです。

溶接のテーマパークがオープンしてから9ヶ月間で100名以上の一般の方に、普段では経験できない溶接体験をしていただいています。

しかし、雰囲気のある内装や、溶接を体験できるという事業としては、多くの方に興味を持ってもらっているにもかかわらず、肝心な作業をする衣裳がテーマパークっぽくないという意見があり、今回作業服を一新するためのデザインを公募するに至りました。

近年、女性向けにピンク色の作業工具や軍手などの需要が目立ってきており、一般の若いお客様にも「カッコイイ!着たい!」と思ってもらえるような作業着のデザインを希望しています。





■デザインコンペ応募要項

<名称>

溶接のテーマパーク「アイアンプラネット」作業ユニフォームデザインコンペ



<募集内容>

溶接体験教室にて、体験者が私服の上から着用する作業服のデザイン



<応募資格>

全国の服飾・デザインの専修学校や大学、高校の学生、

および一般の方(主婦・お子様歓迎・アイデアのみでも可)



<賞>

・最優秀作品応募者 1名 賞金5万円

 (副賞 デザインされたユニフォームの実物1点)

・入賞作品応募者  4名 賞金3,000円の商品券



<テーマ(条件)>

・溶接の作業体験に適した作業着(私服の上から着用します)

・カッコイイ作業着

 (「鉄の惑星」「宇宙」「ジェンダーレス」)

・製作可能な作業着

 (「予算上・構造上」「アイアンプラネットのロゴワッペン」)

・アイデアのみでも可



<応募点数>

1人3点までとし、未発表のオリジナルデザインに限る



<郵送物>

・デザイン画(ハンガーイラスト可)1枚→A4の大きさのケント紙、

 コピー用紙(デザイン画の右にバックスタイルを書き添えてください)

※難しければ、アイデアの箇条書きでも可



・添付資料:所定の応募用紙に必要事項を明記の上切り取り、デザイン画の裏面左下に貼り付けて提出してください。

(リンク先ページ応募用紙データ右クリック→名前をつけて保存→ダウンロードしたものを印刷してカット)



<応募費用>

デザイン画の作成及び応募に関する費用は応募者負担とします。



<応募締め切り>

2016年5月9日当日 消印有効



<審査>

・5月にデザイン画の審査を行い、約5点の入賞候補作品を選出します。

 (審査結果は、第1次審査通過者に直接通知します)

・その後、最終審査を行い、最優秀作品を選出します。

 (審査結果は、最優秀作品応募者に直接通知し、アイアンプラネットのウェブページにて発表します。6月~7月にイベントにてお披露目(予定))



<意匠権の帰属>

・応募されたデザインの意匠権は株式会社長田工業所に帰属するものとし、デザイン画は返却いたしません。

・ご希望で最優秀作品応募者名を公に提示させていただきます。

・製品化は主催者側で行い、原則として一任させていただきます。



<郵送先(お問い合わせ先)>

〒919-0404 福井県坂井市春江町西長田41-1-1 長田工業所内

アイアンプラネット事務局 担当 小林

TEL:0776-72-1164/FAX:0776-72-1495



<募集ページURL>

http://iron-planet.net/?p=10237





■IRON PLANET(アイアンプラネット)とは

<アイアンプラネット概要>

アイアンプラネットとは、自社溶接工場を「鉄の惑星」ととらえ、溶接体験や金属と触れ合うワークショップなどを通して、まるで惑星内を冒険するようなイメージのテーマパークです。

1F空間で職人が加工作業をしている様子を2Fロフト空間から見学でき、溶接の光や音や臭いがショーさながらのインパクトと臨場感を演出します。溶接体験時には、工場で実際に働く職人自身がキャストとして指導もいたします。



住所  : 〒919-0404 福井県坂井市春江町西長田41-1-1

アクセス: えちぜん鉄道(JR福井駅から乗り換え)西長田駅より徒歩10分

営業時間: 平日16:00~18:00、土曜13:00~18:00、日祝日定休

URL   : http://iron-planet.net/

※予約制(見学も事前にご相談ください)



<各種体験アトラクション>

アイアンオブジェづくり、アイアンネームプレートづくり、

アイアンスツールづくり、アイアンカホンづくり、10分溶接し放題体験など



<クラウドファンディングで支援額(達成率195%)を達成して実現した施設>

一般の方には馴染みが薄く閉鎖的な雰囲気の鉄工所の一部を開放して、夢のある科学館的な場所に生まれ変わらせたいというプロジェクトとして、2014年末にクラウドファンディング「zenmono(ゼンモノ)」により全国の一般の方からの支援募集をし、586,000円の支援額(達成率195%)を達成後、2015年6月22日に正式オープンしました。

プロジェクトページURL: http://zenmono.jp/projects/43



<zenmono(ゼンモノ)とは>

zenmonoは、メイカーズや町工場が「お金以外の支援も集めることができるmakers'platform」として、モノづくりに特化したクラウドファンディングサイトです。

URL: http://zenmono.jp/about





■会社概要

名称   : 株式会社長田(おさだ)工業所

代表取締役: 小林 輝之

設立   : 1991(平成3)年5月

住所   : 福井県坂井市春江町西長田41-1-1

事業内容 : プラント設備、建築金物、鋼構造物、製缶、ステンレス加工

       検査治具製作

URL    : http://osadaindustry.web.fc2.com/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.