starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

春限定!大江戸温泉物語「君津の森」で桜鯛、竹の子、桜、菜の花など旬の食材を使った料理長おすすめのグルメバイキングを2016年3月1日から開催



桜鯛道明寺蒸し


「君津の森」周辺での桜並木


ドイツ村芝桜

大江戸温泉物語株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:森田満昌、以下 大江戸温泉物語)が運営する「君津の森」は、2016年3月1日(火)から2016年5月31日(火)まで、料理長おすすめの春のグルメバイキングを開催いたします。



大江戸温泉物語: http://www.ooedoonsen.jp/





春のオススメグルメの目玉は、桜鯛道明寺蒸し。旬の食材である桜鯛、竹の子、桜の塩漬け、地元房総の菜の花を使って上品に仕上げました。器の蓋をあけると、春の彩りと香りが広がります。



「君津の森」は房総半島のほぼ中央部に位置し、都心から東京湾アクアラインで約1時間の緑豊かな自然につつまれた静かな雰囲気のリゾートホテルです。準天然温泉のお風呂はお湯がとてもやわらかく、湯ざわりのいい光明石温泉。露天風呂では季節毎に、期間限定でいろいろなお風呂がお楽しみいただけます。3月の変わり湯は、紀州梅酒の湯を予定しています。



「君津の森」の周辺では、久留里城(車で約15分)や養老渓谷(同約30分)、マザー牧場(同約30分)、東京ドイツ村(同約40分)にて3月下旬から4月にかけて桜が見ごろを迎えます。春の旬の素材であるイチゴ狩りも、5月中旬まで楽しむことができます。また、周辺には多くのゴルフ場があり、早春のゴルフを楽しむことができます。また、「君津の森」から車で約30分のところにある九十九谷展望公園では、時期やタイミングによって雲海が眼下に広がり、景観の美しさから、1988年には「房総の魅力500選」に、2007年には「ちば眺望100景」に選定されました。文化勲章受章の東山魁夷の出世作「残照」は、この眺望を基に描いた作品と言われています。



温泉、グルメを通じてお客様に房総の春を感じていただけるよう、大江戸温泉物語の「君津の森」では、工夫を凝らして春のおもてなしでお客様をお迎えいたします。





■大江戸温泉物語「君津の森」について

所在地 :〒292-1144 千葉県君津市法木字法木野384-119

電話番号:0570-011264

アクセス:東京駅より君津駅まで約1時間30分

     君津駅より南口より無料シャトルバス運行あり

詳細については、 http://www.ooedoonsen.jp/kimitsu/ をご覧ください。





■大江戸温泉物語株式会社について

日本初の温泉テーマパークとして、江戸開府400年にあたる2003年3月1日に、江戸文化をモチーフにした大規模日帰り温泉「お台場大江戸温泉物語」をオープンしました。「温泉と旅の楽しさをもっと気軽に何度でも」をモットーに、全国で温泉旅館、ホテル、温浴施設、テーマパークの再生事業を展開し、2016年2月時点で全29施設を運営しています。

詳細については http://www.ooedoonsen.jp/ をご覧ください。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.