starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

デジタルから解き放たれた究極の生音を聴け!KEY OF LIFE 『神曲たちの響宴』が開催決定!



公演ロゴ


照屋 宗夫氏写真


中川 貴美子氏写真


名古屋市公会堂写真

東京ゲームオーケストラは、『KEY OF LIFE ― 神曲たちの響宴 ―』の開催を決定しました。名古屋公演を2016年4月9日(土)に名古屋市公会堂、東京公演を2016年4月23日(土)に新宿区立新宿文化センターにて開催します。

『KEY OF LIFE ― 神曲たちの響宴 ―』は、世界中で絶大な人気を誇るゲーム「FINAL FANTASY」と「KINGDOM HEARTS」から『神曲(かみきょく)』だけを厳選した、“究極のゲーム音楽フルオーケストラコンサート”をコンセプトとした公演です。本公演は名古屋公演・東京公演を皮切りに全国ツアーも検討中です。



東京ゲームオーケストラは『究極のゲーム音楽』を目指して、誰も体験したことのない『本気のゲーム音楽コンサート』をお届けします。





■ 公演概要

公演名      : 「KEY OF LIFE -神曲たちの響宴-」

チケット価格   : 6,800円(SS席)、5,500円(S席)、4,500円(A席)、8,500円(P席)

          ※予定

公演特設WEBサイト: http://tokyogameorch.jp

企画制作     : KEY OF LIFE制作委員会



◎名古屋公演

日時      :2016年4月9日(土) 18:00開場/18:30開演

会場      :名古屋市公会堂 (愛知県名古屋市昭和区舞鶴1-1-3)

主催      :SOGEI

一般問い合わせ先:SOGEI TEL052-263-1771 (平日10:00-18:00)



◎東京公演

日時      :2016年4月23日(土) 14:00開場/14:30開演

会場      :新宿区立新宿文化センター (東京都新宿区新宿6-14-1)

主催      :文化放送

一般問い合わせ先:ちけっとぽーと TEL03-5561-9001 (平日10:00-18:00)





■プログラム (一部記載)

◎一部(「キングダムハーツ」より)

「Dearly Beloved」「Night of Fate」「The 13th Struggle」「Tension Rising」「Vector to the Heavens」など



◎二部(「FINAL FANTASY」より)

「プレリュード」「風の追憶~悠久の風伝説~」「エアリスのテーマ」「Fisherman's Horizon」「Eyes On Me」「いつか帰るところ」「ローズ・オブ・メイ」「Melodies of Life」「閃光」「J-E-N-O-V-A」「ビッグブリッヂの死闘」「久遠 ~光と波の記憶~」「シーモアバトル」「いつか終わる夢」「ザナルカンドにて」「メインテーマ」など





■東京ゲームオーケストラとは

世界的にゲーム音楽コンサートが注目される中で結成された、ゲーム音楽のフルオーケストラコンサートに特化した新進気鋭のオーケストラチームです。

選曲と指揮・編曲は、アニメ映画「あらしのよるに」(作曲)や、アニメ映画「スプリガン」/映画「催眠」(共に編曲・オーケストレーション)などで知られ、多岐に渡り活躍している作編曲家の照屋 宗夫。彼の鋭い感性が、誰もが知る超人気ゲームの『神曲』たちを、誰も聴いたことがない壮大な演奏に仕上げています。





■出演者プロフィール

◎照屋 宗夫 指揮者

作編曲家/指揮 国立音楽大学器楽科卒業。山本 直純氏より音楽を学び、フルートを石原 利矩氏、指揮を汐澤 安彦氏に師事する。



【実績】

〔作曲作品〕

東宝アニメ映画「あらしのよるに」/コマーシャル「遊技王 サイバーダーク・インパクト」他 2作品/NHK「星新一ショートショート」/角川ホラーシネマ「Love Psycho」/新宿ルミネホールアクト主催 劇場作品「血の婚礼」劇中歌/avex 俳優養成所映画「年々歳々」/K-POP 番組「Seoul Train」テーマ/音楽劇「オーカッサンとニコレット」(作曲・編曲)/大鶴 義丹監督映画「キリン」テーマ編曲、劇中音楽作曲/ラジオドラマ「東野英心劇場」全13回



〔編曲、オーケストレーション作品〕

東宝アニメ映画「スプリガン」/東宝映画「催眠」/映画「世にも奇妙な物語」/TV アニメシリーズ「マクロス ゼロ」/新宿ルミネホールアクト主催 劇場作品「ロルカ」劇中歌





◎中川 貴美子 コンサートマスター

ヴァイオリニスト 東京芸術大学大学院卒業。鷲見 四郎、徳永 二男、加藤 知子、田中 千香士、堀 正文の各氏に師事。



【実績】

2007年、故桑原 研郎氏(NHKラジオ番組/音楽プロデューサー)に将来を嘱望され、スタジオミュージシャンとしてデビューを果たし、クラシックにとどまらず、ポップスやジャズなど、ジャンルの垣根を越え、様々な映画・テレビドラマ、CMなどに、自身のストリングスグループと共に参加する。

ポピュラーアーティストのCDやライブ、コンサートへの参加多数。



〔共演〕

千住 明(「TBSドラマ「流星ワゴン」2015年)/富貴 晴美(NHK連続テレビ小説「マッサン」2015年/「百日紅」2015年)/辻 陽(「百日紅」2015年)/岩本 正樹/寺嶋 民哉/椎名 邦仁/村松 崇継/コーニッシュ/他多数



〔来歴〕

'97年2月、広島交響楽団と共演。チャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルトを演奏。

   8月、第4回パブロ・サラサーテ国際ヴァイオリンコンクールにてディプロマ賞。

'94、96年、京都フランス音楽アカデミー参加、レジス・パスキエ氏に師事。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.