starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

箱根湯本に源泉かけ流しの逗留湯治宿『養生館はるのひかり』がこの冬グランドオープン!100%無農薬 玄米と野菜が中心の身体に優しい献立



『養生館はるのひかり』玄関


ロビー


二人部屋Aタイプ


二人部屋Bタイプ 個室書斎

箱根町湯本で旅館を経営する株式会社春光(箱根町湯本554番地、代表取締役:米山 雄二郎)は、創業七十年を迎えるにあたり、開業の原点だった温泉宿の根本に立ち還るべく“源泉湯治・養生”の施設として『養生館はるのひかり』の改装工事を2015年10月に終えました。



生まれ変わって新装オープンしてから2ヶ月、宿のコンセプトに共感した宿泊客の方から好評を博しています。



URL: http://harunohikari.com/





【『養生館はるのひかり』について】

源泉湯治をしながらご自身と向き合っていただく逗留宿です。

商用・観光ではなく、温泉での“養生”を旨としています。



現在、箱根で「100%」無農薬の食材使用をウタっている宿はまずありません。また、当館はグループ・団体はお断りしているため(1組原則4名様まで)、「静かな宿」での時間をご提供できます。



■ターゲット ~実際にお越しいただいた方の声から~

(1) 書類作成

仕事上の書類をまとめるためにと2泊し、集中して3時間仕事をし、温泉に入りのんびりしてまた集中と過ごす方も。「よく眠れて仕事が捗った」と次回の予約も入っています。



(2) 術後養生

術後の方が、養生にいい宿はないかと、ご自身で探してホームページにに辿り着いてお越しいただくケースも。「何もしないのんびりした時間を過ごし、色々と考えることができた」とのこと。「源泉」と「食事内容」と「団体・グループ客がいない」のがポイントとなったそうです。



(3) 女性お1人

一番多いのが女性お一人のお客様です。とにかく静かな空気の流れの中でのんびりしたいけれど、女性一人で連泊を受ける宿は少なく料金も高額になる事が多いのが現状です。

実際お泊り頂いたお客様は、持病持ちの方や健康志向の方など宿の空気感と静かな時間、安全でおいしい食事を求めているご様子です。特に食事が好評で地物の露地栽培(無農薬)に加え、自家製の梅干し・藁苞納豆・果実酒・野菜・ハーブ(ティー)が好評です。





■養生食について

<地元産100%無農薬・生理的栄養バランスの取れた露地栽培の旬野菜を使用、身体の内側から健康に>

朝食には、玄米とお野菜中心のご夕食、雑穀米とお野菜に焼き魚と湯豆腐(風間豆腐店)を食事処「楽庵」にてお出しします。

主食は小田原産の玄米(キヌヒカリ)、雑穀米(赤米、黒米、緑米など、もち米)を使用。白米のご提供はありません(養生目的なので!)。



玄米やもち米は、少しもちもちと歯ごたえがあるため、良く咀嚼することで顎の筋肉が動き、少しの量で満腹感(脳感覚)が得られます。



野菜は地元産の露地栽培にこだわった農家さんから仕入れ、秋冬は紅芯大根・金町小蕪・たけのこ芋などの根菜類や、ちぢみ小松菜・ちぢみ法蓮草・菜花などの葉物野菜が献立に並びます。

※ 厳密な菜食主義に基づく献立ではありません、鰹出汁を使用しています。

※ 献立は3日間の日替りで4泊目は1泊目に戻ります。





■源泉かけ流し

新鮮な温泉に浸かり身体だけではなく、心も爽快になっていただききたく「源泉浴」にこだわりました。浴槽を仕切り「ぬるい湯」から「あつい湯」へと身体に負担なく2つの源泉浴が楽しめます。1番の効能は「心地良い脱力感」で、安眠へ誘う大地の恵みです。

消灯(22時)後も一晩中、源泉浴が可能です。





お部屋は3タイプ(全14部屋)、全部屋十泊までのご逗留が可能です。



◇「おひとり部屋」3部屋:

書斎デスクと湯坂山・搭ノ峰を望むテラスの付いた洋室です。



◇「二人部屋Aタイプ」5部屋:

和室10畳+広縁のお部屋です。

お布団上げ下しはセルフサービス(※)となっています。



◇「二人部屋Bタイプ」6部屋:

16畳+広縁+個室書斎付のツイン和洋室です。



※お布団上げ下ろし「お任せ」の理由

極力お客様の部屋に「お邪魔」しない様にしています。連泊が基本となるので「昼でも早朝でも気が向いたらゴロ寝ができることが贅沢」と考えるお客様にお越しいただきたいと考えております。また当館の温泉は入浴後に「心地良い脱力感」があり、部屋に戻った時に布団に寝転がると最高な気分になります。

Bタイプ部屋も3名様以上は布団敷はお客さま任せとなります(ただしBタイプの場合3名様以上の予約は電話のみで受け付け)。



【宿概要】

宿名     :養生館はるのひかり

所在地    :神奈川県足柄下郡箱根町湯本554

通年価格帯  :12,800円~14,800円(外税) 宿泊料金は「年間同一料金」

TEL      :0460-85-5641



休館日    :年6日程度

チェックイン :15:00~17:30

チェックアウト:9:00~10:30

泉質     :ナトリウム.カルシウム‐塩化物・硫酸塩 温泉

        (弱アルカリ性 低張性 高温泉)

        神奈川温研 第1678号 2015年8月13日





【会社概要】

商号  :株式会社春光

代表者 :代表取締役兼湯守り 米山 雄二郎

所在地 :〒250-0311

     神奈川県足柄下郡箱根町湯本554

設立  :1971年8月30日

事業内容:旅館経営

資本金 :1,000万円





【ご宿泊に関するお客様からのお問い合わせ先】

養生館はるのひかり

TEL:0460-85-5641
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.