starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【FULLALL×東海電子】管理者様必見!社員を守る!事故に遭わない防衛運転の指導方法 ~交通事故に遭わないプロドライバーの育成方法~8月27日(水)



【FULLALL×東海電子】管理者様必見!社員を守る!事故に遭わない防衛運転の指導方法 ~交通事故に遭わないプロドライバーの育成方法~8月27日(水)




 アルコール検知システム、IT点呼システム、運行管理システムを開発・販売する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市、代表取締役:杉本 哲也)は、日本全国の運送・物流会社の管理者育成と安全教育をフルサポートする専門会社である株式会社FULL×ALL(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大林 謙太)と合同で、「管理者様必見!社員を守る!事故に遭わない防衛運転の指導方法 ~交通事故に遭わないプロドライバーの育成方法~」ウェビナーを8月27日(水)に無料開催いたします。



画像 : https://newscast.jp/attachments/AOy9HWJ82d1lU9j3hDXG.gif
【FULLALL×東海電子】管理者様必見!社員を守る!事故に遭わない防衛運転の指導方法 ~交通事故に遭わないプロドライバーの育成方法~8月27日(水)



お申し込みはこちらから : https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_hqHFXMXySCONyYunFYNQug#/registration



開催日時:2025年8月27日(水)13時30分~15時00分

開催方法:ZOOMによるオンライン形式(15分前よりログイン可能です)

データと経験で導く、安全運転指導の実践法 〜事故ゼロを目指す企業のために〜

【コンテンツ内容】

1.交通事故を“起こさない”以上の交通事故に“遭わない”ために

・プロドライバーの“良い安全習慣”とは?

・事故に遭わない防衛行動「バック・追突・交差点」の事故防止策

2.本当のプロドライバーを育成するために!

・真のプロドライバー“3つの条件”

・管理者が会話で伝える社内研修・社内ミーティングのポイント

3.皆さまにとって“安全”とは?

・目標は“事故削減”で良いのか“事故ゼロ”にするのか

・安全活動⇔品格活動 事故待ち指導ならないために!

スピーカー:株式会社FULLxALL 代表取締役 大林 謙太

みなさまのお申し込みをお待ちしております。

■お問合せ先:td-seminar@tokai-denshi.co.jp

■東海電子は安全・安心な社会へ向けて無料オンラインセミナーを開催しています

https://www.tokai-denshi.co.jp/exhibitions/index.html

■点呼機器及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子は、

社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、 社会に貢献する企業です。

東海電子コーポレートサイト: https://www.tokai-denshi.co.jp/

東海電子公式 EC サイト : https://shop.tokai-denshi.co.jp/

東海電子メディアサイト : https://transport-safety.jp/




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 白ナンバー事業者様必見!信じる管理から、証明できる管理へ 白ナンバー運行管理、次のステージへ! アンマネ!PROついに始動 8月4日(月)無料ウェビナー開催

    2. 【セーフィー×東海電子ウェビナー】遠隔点呼&自動点呼で劇的効率化!セーフィーカメラと連携の技 8月5日(火)

    3. 埼玉県立上尾鷹の台高等学校にて「交通安全講習会」を実施、 自転車の交通ルールや学校周辺の危険スポット、注意点などを講義しました

    4. 【参加無料】“体験型”サイバー攻撃対応演習セミナーを実施中です|令和7年度 東京都中小企業サイバーセキュリティ啓発事業

    5. 【飲酒運転防止インストラクターによる飲酒教育セミナー】ハンドルを握る前に考える!飲酒運転の代償 3月28日(金)無料開催

    6. 【開催案内】経営者向け特別セミナー|成長企業はなぜ「生成AI」と「セキュリティ」に投資するのか?~投資と会社の成長を考えよう~ 安達裕哉氏登壇

    7. 【7/30開催】AIが1から60を担う時代、0から1を生むのは誰か?~AI時代のリーダーに求められる想像力と課題発見力~

    8. 【8/19開催】ブランドは“攻め”と“守り”で伸ばす~ブランド価値を高める二刀流戦略~

    9. 【8/20開催】垣根がなくなりつつあるスーパーとドラッグストア、これからどうなる?

    10. アルコールチェック義務化から1年。みんなホントにやってる? -現場の実態と課題、DX化の展望-5月26日(月)無料ウェビナー

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.