starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

足元の草が世界をつなぐ「世界薬草博2025」開催決定!



世界薬草博


大阪会場ゲスト


東京会場ゲスト


遊んで学べる特典の薬草トランプ。

薬草大学NORMは、薬草・野草などの伝統ハーブと出会い、植物とともに生きる知恵と健やかな暮らしを見つめるイベント「世界薬草博2025」の開催を決定しました。

日本でも脈々と続いてきた薬草文化のおもしろさを再発見する1日を、大阪・東京の2会場で開催いたします。
10年間の薬草フィールドワークで出会ってきた国内の魅力的なゲストに加え、台湾や韓国のスペシャルゲストも今回のために招聘する、特別企画です。

足元にある「雑草」にも、古くから人々の暮らしを支えてきた薬効や美味しさがあります。「世界薬草博」では、そんな植物たちに新たな視点で光を当て、「自然とともにある暮らし」「見過ごされがちなものの中にある豊かさ」を体感していただきます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/444385/LL_img_444385_1.png
世界薬草博

【大阪会場】
日時:2025年8月30日(土)11:00~16:30
会場:大阪市中央公会堂(北浜・中之島・淀屋橋エリア)
定員:限定80名

主な内容:
トークセッション:指出 一正(『ソトコト』編集長)、丸岡 毅(虫秘茶 代表/研究者)
発酵と薬食文化の特別講演「薬になる食事」(韓国の食医 チョン先生)
アジア山の民の薬草文化を巡る旅のお話会(前田 知里 里山文庫/cofunia 主宰)
映画上映『アリス・ウォータース/おいしい革命』など

その他、薬草マルシェ、薬草の展示、などもあります。
翌日には10名限定の「シークレット伝統茶会」も開催!

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/444385/LL_img_444385_2.jpg
大阪会場ゲスト

【東京会場】
日時:2025年11月30日(日)
会場:清澄白河エリア
定員:限定100名

主な内容:
トークセッション:小川 康(森のくすり塾/チベット医)、織田 枝里子(株式会社良品計画「まちの保健室」)
山下 智道(野草研究家)、Weed day(台湾の植物採集アーティスト、茶師)
映画上映、薬草マルシェも同時開催

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/444385/LL_img_444385_3.jpg
東京会場ゲスト

【チケット情報】
マルシェ、展示エリアは入場無料です。
映画、単発参加OKのトークもあります。(要事前予約)

トークや映画のフル参加に加えて、薬草トランプや東京/大阪のイベントレポート、LINEのシークレットグループへのご招待もついたVIPチケットもございます。
※学割あります。
学生ボランティアも募集していますので、メールでご連絡ください。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/444385/LL_img_444385_4.jpg
遊んで学べる特典の薬草トランプ。

【チケット詳細と申し込み方法】
公式サイトよりご確認ください。
https://www.think-norm.jp/herbalexpo


【今後の展開】
イベントで得た知見や記録をもとに、2026年には薬草文化を伝える書籍を出版予定。
また、同年秋には東京で展覧会も行いますので、引き続きどうぞお楽しみに。


【団体概要】
団体名:薬草大学NORM
代表者:事務局代表 新田理恵
所在地:神奈川県横浜市西区高島
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.