「むらの夏野菜まつり」は毎週イベント目白押し!
軒先テント市 とうもろこし
焼きとうもろこしも
バケツにつむつむ「嬬恋キャベツ419」
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/444085/LL_img_444085_4.jpg
バケツにつむつむ「嬬恋キャベツ419」
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/444085/LL_img_444085_5.jpg
「バケツにつむつむ・夏野菜」
非常に暑い日が続きますが、上州・村の駅では地元生産者様が丹精込めて育てた新鮮な夏野菜がずらりと並び、もっともっと熱いイベント盛りだくさんでお客様を盛り上げます!
上州・村の駅自慢のお野菜がジャンジャン当たる「真夏の大抽選会」や、まさに旬!感動レベルのおいしさのとうもろこしが味わえる「軒先テント市」は必見です。
さらに8月の毎週末開催される詰め放題イベントでは、シャキシャキ食感で大人気!皆様お待ちかねの「嬬恋キャベツ419」も登場します!どちらのイベントもとてもお得な上に、ご家族の皆様が楽しめる企画ばかりです。群馬県の農産物の魅力を存分に味わえる8月。野菜好きはもちろん、夏休みのレジャーにもぴったり。群馬の恵みをまるごと味わえる、ここだけの“夏野菜フェス”にぜひご注目ください!
公式HP: https://www.jyousyu-muranoeki.com/
■群馬の夏をかじる!焼とうもろこしの試食もできる「軒先テント市 とうもろこし」
「今年のとうもろこしは特に良い!」とうもろこしをお持ちいただいている上州・村の駅の契約農家様はそのように太鼓判!食べれば分かる驚きの甘さで「こんなに美味しいとうもろこしは食べたことがない!」と驚かれるお客様もおられるほど!
8月は毎週土曜日と日曜日の朝9時から売切ってしまうまで、農家様直持ち込み「軒先テント市とうもろこし」を開催します。品種はおおもの・わくわくコーン・ドルチェドリームなどで、もちろん全て群馬県産です。炭火で香ばしく焼き上げたとうもろこしも味わうことができ、美味しい笑顔でいっぱいの直売会となっています。
◆軒先テント市とうもろこし(群馬県産)
開催日:8月の毎週土曜日と日曜日
時間 :9時~なくなり次第終了
料金 :1本150円(税込)~
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/444085/LL_img_444085_2.jpg
軒先テント市 とうもろこし
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/444085/LL_img_444085_3.jpg
焼きとうもろこしも
■ついに登場!幻のキャベツ「嬬恋キャベツ419」バケツにつむつむ!初開催
嬬恋キャベツ419は嬬恋のキャベツの中でも珍しい品種です。一般的なキャベツよりも育成が難しく傷みやすい為、市場出荷対応が非常に難しく「幻のキャベツ」と言われています。食感はレタスのようにシャキシャキで柔らかく、しっかりとした甘みを感じられる嬬恋キャベツ419。群馬県嬬恋村産羽生田様の嬬恋キャベツ419は、入荷を楽しみにされているお客様が毎年非常に多い大人気のキャベツです。
そのような嬬恋キャベツ419を使い、今回「バケツにつむつむ」を初開催します。制限時間は1分間!専用のバケツに絶妙なバランスで、キャベツを丁寧に慎重に積み上げていってくださいね。転げ落ちることなく、静止できた数だけお持ち帰りいただけます。見ているだけでも楽しい企画で、大盛り上がり間違いなし!一回税込500円で、嬬恋キャベツ419を大量ゲットのチャンスです!
◆バケツにつむつむ・嬬恋キャベツ419(群馬県嬬恋村産羽生田様)
開催日 :8月9日(土)8月10日(日)8月11日(月)
時間 :13時~なくなり次第終了
参加料金:1回500円(税込)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/444085/LL_img_444085_4.jpg
バケツにつむつむ「嬬恋キャベツ419」
■積んで楽しい、食べておいしい!「バケツにつむつむ・夏野菜」
群馬県産夏野菜を思いきり積んで楽しむ体験型イベント「バケツにつむつむ・夏野菜」を開催いたします。専用のバケツに、きゅうり・なす・トマト・とうもろこし・ピーマン・ズッキーニなど、群馬県産の新鮮夏野菜をどれだけ積めるかが勝負。制限時間は1分間です。うまくバランスを取りながら積み上げ、落とさずに静止できた分だけ、すべてお持ち帰りいただけます!
見て楽しい!詰めて嬉しい!食べておいしい!でこの夏、子どもから大人まで楽しめる“野菜エンタメ”として話題になること間違いなし。写真映えもバッチリのこのイベント、夏休み最後の思い出づくりにもおすすめです。
◆バケツにつむつむ・夏野菜(群馬県産)
開催日 :8月23日(土)8月24日(日)8月30日(土)8月31日(日)
時間 :9時~なくなり次第終了
参加料金:1回500円(税込)
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/444085/LL_img_444085_5.jpg
「バケツにつむつむ・夏野菜」
■他にも楽しさ盛りだくさん!「むらの夏野菜まつり」は毎週イベント目白押し!
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/444085/LL_img_444085_1.jpg
「むらの夏野菜まつり」は毎週イベント目白押し!
■「上州・村の駅」について
「上州・村の駅」は、群馬県の旬と伝統、そして新たな食の魅力を一堂に集めた“食のテーマパーク”です。地元で親しまれてきた産直野菜や果物、昔ながらの郷土食はもちろん、群馬の未来を感じさせる新たな名産や食文化まで、五感で楽しめるラインナップを揃えています。
地域の生産者様とともに育む“群馬らしさ”を、県内のお客様へ、そして観光で訪れる方々へと広く発信。世代を問わず楽しめる場として、地域の魅力を再発見し、次の世代へとつなげていく役割を担っています。
私たちは「食」を通じて群馬をもっと元気に、もっと面白く!
ここからはじまる、新しい群馬の味と出会いにご期待ください。
上州・村の駅
所在地 : 〒377-0204 群馬県渋川市白井2261番地
営業時間: 9:00~17:00
TEL : 0279-25-8500
URL : https://www.jyousyu-muranoeki.com/
<アクセス>
・お車でお越しの方
関越自動車道 練馬I.C→(80分)→渋川伊香保I.C→国道17号下り(沼田方面へ10分)
渋川医療センター側(国道17号上り線側)
・電車でお越しの方
上越新幹線 東京→(60分)→高崎 上越線 高崎→(20分)→渋川駅
路線バス 渋川駅→(15分)→渋川医療センター前下車 徒歩(5分)
◆会社概要
運営会社 : 株式会社つつじ庵
代表者 : 河越 敬仁
所在地 : 〒377-0204 群馬県渋川市白井2261
事業内容 : 菓子(和・洋)の企画・販売、農産物直売所「上州・村の駅」の運営
ホームページ: https://www.tsutsujian.com/