starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

近畿大学附属広島高等学校東広島校で「キャリアセミナー」を開催 高校1年生に有名企業の社員による早期キャリア教育を実施



令和6年度(2024年度)のキャリアセミナーの様子




画像 : https://newscast.jp/attachments/3dGP5ZyGFVuG56lhpRY0.jpg
令和6年度(2024年度)のキャリアセミナーの様子



近畿大学附属広島高等学校東広島校(広島県東広島市)は、令和7年(2025年)7月23日(水)に、1年生を対象とした「キャリアセミナー」を開催します。広島県に本社を置く企業や、県内に拠点を持つ有名企業5社の社員を講師にお招きし、多様な業界における文系・理系の仕事内容や、社会との繋がりについて生徒が学ぶ機会を提供します。

【本件のポイント】

●高校1年生を対象に、早期のキャリア形成を支援する目的でキャリアセミナーを開催

●広島県に本社を置く企業や、県内に拠点を持つ企業5社の社員が登壇

●文系・理系の仕事内容や社会との繋がりについて具体的に学ぶ機会を提供

【本件の内容】

近年、進路選択やキャリア形成の早期化が進み、高校生の段階から「大学卒業後の自分」を見据えた進路選択が求められるようになっています。そのような社会的背景をふまえ、本校では、高校生が大学進学をゴールとするのではなく、その先にある「社会でどのように活躍できるか」を具体的に思い描けるよう支援することを目的として、「キャリアセミナー」を開催しています。

今回は、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(東京都江東区)、中国電力株式会社(広島県広島市)、オタフクソース株式会社(広島県広島市)、マツダ株式会社(広島県安芸郡府中町)など5社の社員を講師にお招きし、実際の仕事の内容や求められるスキル、多様な働き方について直接お話しいただきます。各企業の社員による会社紹介に加え、文系・理系それぞれの視点から仕事内容を解説いただくことで、生徒たちは自身の興味や適性を見つめ直し、大学での学びを将来にどう繋げるかを考えるきっかけとします。

【開催概要】

日時    :令和7年(2025年)7月23日(水)10:00~12:50

場所    :近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校 合同教室

       (広島県東広島市高屋うめの辺2番、JR山陽本線「西高屋駅」から徒歩約20分)

対象    :高校1年生 227人

参加予定企業:SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(東京都江東区)

       中国電力株式会社(広島県広島市)

       オタフクソース株式会社(広島県広島市)

       マツダ株式会社(広島県安芸郡府中町)ほか1社

プログラム :10:00~10:05 開会挨拶

       10:05~12:50 参加企業5社による講演(各社約25分間)

【関連リンク】

附属広島高等学校・中学校東広島校

https://hh.kindai.ac.jp/




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「高校生ビジネスプランコンテスト in 近畿大学」を初開催 近畿大学附属高等学校、準附属高等学校から10組が登壇!

    2. 近畿大学工学部オープンキャンパスを開催 高校生だけでなく小・中学生も楽しめる交流の場を創出

    3. 近畿大学附属新宮高等学校・中学校がオープンスクールを開催 「未来を謳う、近大新宮の扉をひらけ!」をテーマに2日間実施

    4. 近畿大学産業理工学部がオープンキャンパスを開催 在学生による案内で模擬講義やオープンラボを体験

    5. 近大九州短期大学が「令和7年度 第3回オープンキャンパス」を開催 「からだの不思議」や「しゃぼん玉あそび」の模擬授業を実施

    6. 【7/30開催】AIが1から60を担う時代、0から1を生むのは誰か?~AI時代のリーダーに求められる想像力と課題発見力~

    7. 3ヵ月・6ヵ月・1年から選べる「海外高校留学セミナー」を8/23(土)対面&オンラインで開催

    8. 中高生×企業の探究プロジェクト「大和みらいエンジン」が本格スタート

    9. 近大附属福岡高校が令和7年度「第2回オープンスクール」を開催 看護師の仕事体験などの体験型プログラムで本校の魅力を体感

    10. 三重県内で就職・転職・キャリアアップを目指す女性を対象に、「女性の就職支援事業」「女性求職者と企業マッチングの促進事業」を開始

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.