starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ららぽーと沼津で「ありがとうの手紙を書くキッカケプロジェクト」7月28日(月)開催!感謝の手紙で能登半島地震被災地を応援



ありがとうの手紙プロジェクト ららぽーとイベント2025チラシ

一般社団法人 植松グループ地域振興協会と沼津市内郵便局が主催する「ありがとうの手紙を書くキッカケプロジェクト 手紙ワークショップ」が、2025年7月28日(月)にららぽーと沼津 1階 ひかりの広場にて開催されます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/442653/LL_img_442653_1.jpg
ありがとうの手紙プロジェクト ららぽーとイベント2025チラシ

このプロジェクトは、感謝の気持ちを大切な人に手紙で伝えるキッカケを提供し、その行動が誰かのために繋がるという経験をしてもらうことを目的としています。今回は、参加者の皆様が書いた「ありがとうの手紙」1通ごとに、当協会から50円を能登半島地震被災地へ寄付として贈ります。

さらに、今回のプロジェクトでは、手紙ワークショップで郵便局の専門スタッフが手紙の書き方を直接教えるほか、オリジナルの手紙が作れるコーナーや縁日イベントにもご参加いただけます。

プロジェクトの詳細は以下の通りです。

【開催概要】
日時 :2025年7月28日(月)10時~16時
場所 :ららぽーと沼津 1階 ひかりの広場
参加費 :無料
参加方法:当日、ららぽーと沼津 1階 ひかりの広場の受付にて
参加希望をお伝えください。

事前に手紙を書いて持参していただいた方には、オリジナル特典もあります。


植松グループ地域振興協会と沼津市内郵便局は、皆様のご参加を心よりお待ちしています。
大切な人への感謝の気持ちを手紙に込めて、能登半島地震被災地へも応援をしましょう。


【会社概要】
団体名: 一般社団法人 植松グループ地域振興協会
所在地: 静岡県沼津市西沢田200-1(植松グループ内)
代表 : 代表理事 植松 孝康
URL : https://uematsu-grow-up.com/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. [能登復興支援]子どもたちの“夢”が力になる!第13回 辻口博啓 夢プロジェクト「絵はがきコンテスト」開催

    2. コマニーが7月26日にチャリティーイベントコマフェス2025を開催 ~「楽しみながら社会貢献」をコンセプトに、収益金は能登を含めた各地域へ寄付~

    3. 紙芝居ワークショップと上演会「おもいつきの声と色」をYamanaka Terraceにて開催

    4. 表現体験を通して、「心理的安全性」を知る 7月31日、日文がo-i STUDIO(三菱鉛筆株式会社)でコミュニケーションを見つめなおすワークショップを開催

    5. 産官学連携 大阪国際大学すだちくんフレンズ×京阪百貨店×徳島県「阿波和紙で七夕短冊づくり」

    6. 静岡県菊川市、小説「幸せの黄色いポスト」聖地巡礼プロジェクトで地域の魅力を全国へ発信!

    7. 五島の魚が“革”に生まれ変わる五島列島・福江島に体験型ものづくり工房オープン

    8. Gifted Schoolによる特別公開授業「世界で夢をかなえる」 神奈川県川崎市の国際イベントにて6月8日に開催が決定!

    9. 山口県の海辺のごみ拾いや廃プラスチックを活用したものづくり体験 小学生対象の「なつやすみオープンラボ」を7月29日に開催

    10. 夏恒例!東京・神保町がアートの遊び場に変身!「文房堂」で楽しむ画材のワークショップ祭りを開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.