starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

小説家・二宮 敦人さんの最新作『感じる人びと』を出版レーベル「soyogo books」より8月初旬に発売 人生と仕事を豊かにする、AI時代の必携書誕生!



『感じる人びと』

日本印刷株式会社 出版・メディア事業部(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:熊谷 聖一)は、小説家・二宮 敦人さんの最新作『感じる人びと』を、運営する出版レーベルsoyogo booksより2025年8月初旬に発売いたします。soyogo booksは2024年12月に始動、本書は同レーベルからの第2弾刊行書籍となります。


AIやロボット技術が凄まじい勢いで発達していく現代において、五感をフルに使って仕事をしている人たちのお話を聞いてみたい。そんなきっかけでスタートした企画が、ウェブメディアsoyogoの連載「感じる人びと」です。著者は小説家の二宮 敦人さん。二宮さんはホラーやミステリー、医療小説など幅広いジャンルの作品を手がけており、2016年に発刊したノンフィクション『最後の秘境 東京藝大-天才たちのカオスな日常-』が40万部を超えるベストセラーとなっています。

小説家である二宮さんの視点から知られざる仕事の世界をのぞいてみるべく、「五感」をテーマとしてさまざまなジャンルのプロフェッショナルたちに取材をしてきた「感じる人びと」が、書き下ろし作品も含めて一冊の本になりました。

3年近くかけて取材してきた方々は…、
・悪臭の正体も世相の移ろいも鼻で感じ取る臭気判定士
・香りに魔法をかける外資系投資銀行出身の香水クリエーター
・監督の意図を汲み、1,600万の色を操るアニメーションの色彩設計
・一瞬を逃さず、風景に隠された真実を切り取る写真家
・研究用の岩石を千円札の3分の1の厚さにする音大出身の薄片技術者
・物理学と生物学をもとに、手の感覚で人体の不調を改善する整体師
・味覚を分析・言語化して究極の「おいしさ」を探求する料理人
・毒と分かっていても食に挑む、卓越した表現力を備えた野食ハンター
・あらゆることを音楽と捉え、一つの音に魂を吹き込む舞台音響表現家
・耳が聞こえない人のために「見える音」をつくるサウンドエンジニア

現代社会で働くすべての人に贈る、「感じる力」の仕事図鑑。
人生や仕事を輝かせるヒントが、きっと見つかる。
感じることで、世界が変わります。


【著者紹介】
二宮 敦人(にのみや あつと)
1985年東京都生まれ。作家。『最後の医者は桜を見上げて君を想う』『最後の秘境東京藝大 天才たちのカオスな日常』等、幅広いジャンルでベストセラーを発表。著書に『!』『世にも美しき数学者たちの日常』『紳士と淑女のコロシアム「競技ダンス」へようこそ』『ある殺人鬼の独白』『さよなら、転生物語』『ぼくらは人間修行中 はんぶん人間、はんぶんおさる。』等がある。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/442063/LL_img_442063_1.jpg
『感じる人びと』

【書籍概要】
発刊:2025年8月初旬
頁数:272ページ
判型:四六判
定価:1,800円(税別)
ISBN:978-4-910681-01-6

著者:二宮 敦人

校正 :大西寿男
デザイン :廣田萌(文京図案室)
企画・発行:日本印刷株式会社 出版・メディア事業部
soyogo books( https://publisher.soyogobooks.jp/ )


【soyogo booksとは】
soyogo booksは、日本印刷株式会社が立ち上げた出版レーベルです。
ウェブメディア「soyogo」から生まれたさまざまなジャンルの作品を、紙の書籍としてつくりあげます。
「仕事・学問・研究をたのしむ」というコンセプトのもと、小説やエッセイ、ノンフィクションから絵本や漫画まで、幅広いジャンルの作品をお取り添えしたいと思います。
日常にちょっと彩りを添えられるような、素敵な本をつくってまいります。
https://soyogobooks.jp/

【会社概要】
社名 : 日本印刷株式会社
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-41-24 東池袋センタービル
代表者: 代表取締役社長 熊谷 聖一
設立 : 1969年4月
URL : https://www.npc-tyo.co.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【文庫】今、ここにあるものを大切にすることで、これからの生き方がもっとあたたかく、豊かに変わる。――新刊書籍『なくなったら困る 110のしあわせ』(著者:松浦 弥太郎)7月17日(木)発売!

    2. 株式会社BiS代表・伊禮門 悟による第1弾著書『遠回りしても大丈夫。』が大好評発売中!

    3. 一人の父親は百人の教師に勝る『スタバ社長だった父が息子に綴る「仕事と人生の本質」』著者岩田松雄が電子書籍で配信開始

    4. Amazonジャンル別ランキング3部門で1位獲得!! マーケティングとDXの力で地域の隠れた魅力に光を当てる! 後藤晃氏の『マーケティングで挑む地域創生』

    5. 世界を駆け抜けた歯科医がたどり着いた生き方とは? 友枝歯科・矯正クリニック総院長の友枝亮氏による『3代目歯科医が世界を駆ける!』のPOD書籍と電子書籍がAmazonにて発売中!

    6. 表現体験を通して、「心理的安全性」を知る 7月31日、日文がo-i STUDIO(三菱鉛筆株式会社)でコミュニケーションを見つめなおすワークショップを開催

    7. 大人気YouTuberと一緒に生き物の生態を学ぶクイズ本!自然や理科への興味が育つ――新刊書籍『ディープな生き物クイズ』(著者:おーちゃん/監修:浅井ミノル・植村好延・成島悦雄)7月17日(木)発売!

    8. 読書案内サービス『新書マップ4D』、「私の本棚」シェア機能公開 読書の関心をSNSで共有、投稿キャンペーンを7/11(金)より開始

    9. 人口減少・若者の都市流出による人手不足…地方の社会課題をプラスに変える『「地方」は最強の武器になる―逆境を力に変える経営術』全国書店で発売

    10. 「企画設計力」を経営の力に―『あたらしい工務店の教科書2025』

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.