starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

アイチューザー ヴァンフォーレ甲府戦で太陽光パネル・蓄電池の 共同購入事業に関する啓発活動を実施


アイチューザー株式会社は、2025年6月28日に山梨県甲府市で行われたサッカー試合で、太陽光パネル・蓄電池の共同購入事業「山梨県みんなのおうちに太陽光」の啓発活動を実施しました。この活動では参加登録の手順や事業の流れが説明され、来場者からは再検討の声が上がりました。最終的に20世帯がこの事業への参加を決めました。山梨県は全国有数の日照時間を誇る地域で、太陽光の利用促進を目指しており、この事業は県との協定のもとで進められています。アイチューザーは、日本国内外で共同購入事業を展開している企業で、これまでも多くの参加登録者を集めてきました。






太陽光パネル・蓄電池の共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」を運営するアイチューザー株式会社(本社:東京都港区南

麻布 5-2-32、代表取締役社長 廣瀬 彬、以下、アイチューザー)は、2025 年 6 月 28 日(土)に山梨県の JIT リサイクルイ

ンクスタジアムで開催されたヴァンフォーレ甲府 vs.愛媛 FC 戦において、山梨県のブースで来場者を対象に太陽光パネル・蓄電池

の共同購入事業「山梨県 みんなのおうちに太陽光」に関する啓発活動を実施しました。昨年 6 月に引き続き、3 回目の開催とな

ります。



画像 : https://newscast.jp/attachments/2u9GfEGRPKuyqxZ6AZGg.jpg





当日は、「みんなのおうちに太陽光」の事業概要と参加登録手順、その後の流れについて説明を行いました。

ブースを訪れたご家族からは「3 年前に太陽光パネルの購入を検討し、当時は蓄電池が高価だったため導入を見送りましたが、

今回あらためて価格が下がっていることを知り、再び検討したいと考えています」「過去にも諸事情で設置を見送った経験があります

が、県の事業であれば安心して導入できそうなので、前向きに検討していきたいです」などの感想が聞かれ、今回のブース出展を通じ

て、20 世帯が「みんなのおうちに太陽光」へ参加登録をしました。





■開催概要



ブース出展日時:2025 年 6 月 28 日(土) 15:00~18:00

会場:JIT リサイクルインクスタジアム(山梨県甲府市小瀬町 840)

試合内容:明治安田J2 第 21 節ヴァンフォーレ甲府 vs.愛媛 FC 戦 【開門】16:30 【キックオフ】18:30

来場者 7,037 名



■「山梨県 みんなのおうちに太陽光」への参加登録の募集期間



2025 年 3 月 19 日(水)から 9 月 4 日(木)まで

※山梨県民の皆様が対象です。

※全国有数の日照時間を誇る山梨県では、優良な再生可能エネルギーである太陽光の活用を推進しています。

本事業は、山梨県とアイチューザー株式会社が協定を締結して実施しています。



■参加登録方法



下記ウェブサイトからご登録いただけます。

https://group-buy.jp/solar/yamanashi/home



■みんなのおうちに太陽光について



みんなで集まって生まれる大きな購買力を活かした、新しい購入の仕組みです。共同購入事業で施工を担う販売施工事業者 は、施工実績や施工・メンテナンス体制、財務状況などの厳しい事前審査を通過した複数の優良な販売施工事業者の中から、入 札で最も安い価格を提示した事業者が選ばれます。 アイチューザーは自治体との間で共同購入事業に関する協定を締結し、事務局として本事業に参加する住民の方(以下、参 加登録者)の募集活動や入札の実施、参加登録者のサポートや、販売施工事業者のフォローなど、スムーズな事業の運営に努め ます。



画像 : https://newscast.jp/attachments/iFeQFQOqRR3r7oSRznnP.png



■アイチューザー株式会社について



2008 年にオランダで設立された iChoosr は、日本、オランダ、ベルギー、イギリス、米国において、行動経済学をベースに共同購入

事業を実施しているグローバル企業です。その日本法人であるアイチューザー株式会社は、2017 年 11 月の設立から日本国内で

事業展開を進め、住宅用・事業者向け(10kW 未満)事業においては、2019 年から 2024 年に実施した事業で参加登録累

計数は 88,000 件をこえ、今後も拡大していく予定です。

当社は下記の自治体と協定を結びパートナーの関係を築いています。

(2025 年 6 月現在)

<住宅用・事業者向け 10kW 未満実施エリア>

都道府県:

北海道 青森県 宮城県 群馬県 千葉県 東京都 新潟県 神奈川県

山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 三重県 京都府 大阪府 和歌山県

山口県 愛媛県 福岡県 長崎県 大分県

市町村:

仙台市 さいたま市 みよし市 日進市 一宮市 長久手市 尾張旭市 西尾市

京都市 神戸市 尼崎市 芦屋市 伊丹市 加古川市 宝塚市 高砂市 川西市 三田市

播磨町 稲美町 明石市 西宮市 猪名川町 小野市 桑名市

鳥取市 若桜町 新温泉町

<事業者向け 10kW 以上 低電圧・高電圧実施エリア>

都道府県:

宮城県 群馬県 千葉県 静岡県 岐阜県 愛媛県 山口県 福岡県 長崎県

市町村:

津市 四日市市 桑名市 一宮市 長久手市 日進市 みよし市



:





山梨県 みんなのおうちに太陽光事務局(平日 10 時から 18 時)

TEL:0120-728-300




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 大分県とアイチューザー㈱は協定を結び、家庭向け太陽光発電設備の共同購入事業 「みんなのおうちに太陽光」をスタートします

    2. 和歌山県とアイチューザー㈱は協定を結び、家庭向け太陽光発電設備の共同購入事業 「みんなのおうちに太陽光」をスタートしました

    3. 静岡県では、本年度も事業者向け太陽光発電設備の共同購入事業「みんなの会社に太陽光」を開始します

    4. 【最大約29%の価格低減を実現】 愛媛県で実施中の太陽光発電設備の共同購入事業 「みんなの会社に太陽光」の入札が実施されました

    5. <最大32%の価格低減を実現> 宮城県で実施中の太陽光発電設備の共同購入事業「みんなの会社に太陽光」の入札を実施

    6. 【最大32%の価格低減を実現】 山口県で実施中の太陽光発電設備の共同購入事業 「みんなの会社に太陽光」の入札が実施されました

    7. 神奈川県で実施中の太陽光パネル・蓄電池の共同購入事業 「みんなのおうちに太陽光」の入札結果が出ました! 太陽光パネルと蓄電池の導入で最大約25%の価格低減を実現

    8. 山梨県の株主としての参画について

    9. 自家消費型太陽光発電システムで工場の環境負荷低減を実現!

    10. ヒロミがアンバサダーに就任!“おとぼけママ”のために太陽光発電を学ぶ?ハンファジャパン「ヒカリのおうち」トークショーが開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.