starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今年も富士登山や富士山五合目観光に便利なバス往復券「富士スバルライン五合目往復きっぷ」をモバイルチケットで販売


ジョルダン株式会社は、富士急バス株式会社が運行する「富士スバルライン五合目往復きっぷ」をモバイルチケットで販売開始しました。富士スバルラインは夏期の富士登山シーズン中、マイカー規制が行われるため、「富士山パーキング」からシャトルバスや「富士山駅・河口湖駅」から路線バスで富士スバルライン五合目へアクセスすることが推奨されています。この切符はスマートフォンで便利に購入でき、富士五湖や雄大な景色を楽しめる五合目への往復をサポートします。さらに、別のエリアでのバス乗り放題パスも販売中。利用者はジョルダンの「乗換案内」アプリで購入可能です。


「富士スバルライン五合目往復きっぷ」イメージ


「富士スバルライン五合目往復きっぷ」リーフレット

ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 俊和、以下「ジョルダン」)は、2025年7月1日(火)から期間限定で、富士急バス株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、代表取締役:古屋 毅、以下「富士急バス」)が企画・運行する「富士スバルライン五合目往復きっぷ」を、2024年に引き続きモバイルチケットで販売開始しました。
モバイルチケットはジョルダンが経路検索サービス「乗換案内」アプリにて提供している、スマートフォンで購入してそのまま利用できる便利なチケットサービスです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441331/LL_img_441331_1.png
「富士スバルライン五合目往復きっぷ」イメージ

「富士スバルライン五合目往復きっぷ」は、「富士山パーキング」または「富士山駅・河口湖駅」を発着地として、富士山の登山口がある富士スバルライン五合目へバスで向かう往復きっぷです。夏期の富士登山シーズンは渋滞解消や環境保全のため、富士スバルラインはマイカー規制を行っています。このため、マイカー利用の方は「富士山パーキング」からシャトルバスに、電車利用の方は「富士山駅・河口湖駅」からの路線バスに乗車し、それぞれ富士スバルライン五合目にある登山口を目指すのが一般的となります。
※シャトルバスと路線バスのチケットは、販売・利用期間が異なりますので、ご注意ください。

「富士スバルライン五合目」は標高約2,300メートルに位置し、眼下には富士五湖や、雲海などの雄大な景色が楽しめます。絶景スポットだけでなく飲食店やお土産店も充実しているため、毎年多くの観光客で賑わいます。富士登山や富士山五合目の観光に、ぜひ本チケットをご活用ください。なお富士五湖エリアのバスが乗り放題となる「河口湖・西湖・本栖湖エリア PASS」「富士吉田・忍野・山中湖エリア PASS」は、現在モバイルチケットで好評販売中です。
ジョルダンと富士急バスは、今後もより多くのお客様がバスで安全・安心で快適な移動ができるよう貢献いたします。


■「富士スバルライン五合目往復きっぷ」の概要
◯富士山パーキング発 五合目往復きっぷ
富士山パーキングと富士スバルライン五合目を結ぶシャトルバスの往復きっぷです。
価格(税込):大人 3,000円 / 小人 1,500円
※大人は中学生以上、小人は小学生のみとなります。
販売期間 :2025年7月1日(火)~9月10日(水)
利用期間 :2025年7月5日(土)~9月10日(水)

◯富士山駅・河口湖駅発 五合目往復きっぷ
富士山駅・河口湖駅と富士スバルライン五合目を結ぶ路線バスの往復きっぷです。
価格(税込):大人 3,000円 / 小人 1,500円
※大人は中学生以上、小人は小学生のみとなります。
販売期間 :2025年7月1日(火)~11月30日(日)
利用期間 :2025年7月1日(火)~11月30日(日)

チケット詳細ページ : https://ticket.jorudan.co.jp/fujikyubus/subaruline/ja/


■購入方法
モバイルチケットはジョルダンが運営する「乗換案内」アプリから購入できます。
アプリは下記からダウンロードできます。

<iOS版>
https://apps.apple.com/jp/app/id299490481

<Android版>
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.jorudan.nrkj&referrer


■「富士スバルライン五合目往復きっぷ」リーフレット

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441331/LL_img_441331_2.png
「富士スバルライン五合目往復きっぷ」リーフレット

■富士登山をご予定されているお客様へ
富士吉田ルートから富士登山をされる方は「山梨県富士山吉田ルート通行予約システム」で事前のご予約が必要となります。登山目的の方はご注意ください(富士山五合目までの観光は予約なしで楽しめます)。
詳しくは「富士登山オフィシャルサイト( https://www.fujisan-climb.jp/ )」をご確認ください。


■モバイルチケット紹介ページ
https://ticket.jorudan.co.jp/ja/


(参考)
ジョルダンとは…
1979年12月に設立したジョルダンは、「乗換案内」を中心とするソフトウェア開発や携帯コンテンツ事業を軸に、旅行業などのビジネスを展開し組み合わせることで、「移動に関するNo.1 ICTカンパニー」としての地位を確立することを経営戦略として掲げています。また、ジョルダンの主要サービスである乗換案内アプリは累計5,000万ダウンロードを超え、多くのユーザーの「移動」をサポートしています。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 北海道・上川エリアの観光なら「かみくるパス」がオトク 期間限定で上川管内の路線バスとJRが乗り放題に!

    2. 沖縄・西表島内の路線バス・船・観光アクティビティの チケットをモバイルチケットで販売開始

    3. アメリカンビレッジやサンエーパルコシティへのお出かけに便利沖縄・カリー観光「那覇空港・北谷路線バス」と「パルコシティシャトルバス」の片道乗車券をモバイルチケットで販売開始

    4. 岡山駅~小豆島(土庄港)間の移動に、便利でお得な乗り継ぎチケット「かもめバスキップ」のモバイルチケットを販売開始

    5. 小豆島内のバス移動に便利な 「小豆島オリーブバス1日乗車券」をモバイルチケットで販売

    6. 高知市内の観光に便利な特典付き1日乗車券「MY遊バス」桂浜券・五台山券のモバイルチケットを販売開始

    7. 芸術祭・瀬戸大橋エリアへの移動が便利になる「瀬戸内国際芸術祭2025 坂出路線1日フリー乗車券」を4月17日(木)よりモバイルチケットで販売開始

    8. 札幌市電のモバイルチケット3券種に札幌プリンスホテル等で利用できるお得なクーポンを追加

    9. 高知市内の観光に便利な特典付き1日乗車券「MY遊バス」のモバイルチケットを販売開始

    10. 那覇空港と北谷ゲートウェイ間の直行バス 「空港・北谷ノンストップバス」のモバイルチケットを販売開始

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.