製品画像
製品画像
用途例
tesaロゴ
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441088/LL_img_441088_1.jpg
製品画像
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441088/LL_img_441088_2.jpg
製品画像
■「強粘着×再剥離」を両立し、リサイクル対応と作業性を実現
近年、製品の分解・再組立・リサイクルのしやすさは、持続可能なものづくりの重要な要素となっています。これまで、「再剥離できるテープは粘着力が弱い」「粘着力が強いと糊が残る」などの課題がありました。tesa(R) 88648はこうした業界の声に応え、さまざまな被着体への高い粘着性能と再剥離性を両立しました。製造現場における作業効率や工程の柔軟性を高めると同時に、再利用・リサイクルを前提とした製品設計にも貢献します。
■特長
・優れた粘着力とせん断強さを有する
・さまざまな被着体から再剥離可能
・柔軟かつ破れにくい不織布基材で作業性アップ
・高温・低温下でも安定した接着力を発揮
・打ち抜き加工に適した防湿性の高いライナー付き
■用途例
・家電・OA機器の内部部品固定
・シール材の固定
・ディスプレイの固定
・フォーム材の貼り合わせ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/441088/LL_img_441088_3.jpg
用途例
■製品詳細ページ: https://www.tesa.com/ja-jp/industry/88648.html
【tesaについて】
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/441088/LL_img_441088_4.png
tesaロゴ
tesaグループは、1882年にドイツで創業して以来、接着ソリューションのリーディングカンパニーとして世界100か国以上に展開しています。「ものづくりの現場やお客様の製品、人々の暮らしを向上させる接着ソリューションをつくりだす」をミッションとして掲げ、環境に配慮した製品づくりを行っています。現在は7,000種類以上の製品を取り扱い、毎年100件以上の新製品開発を実施。産業用途だけでなく、DIY向け製品も展開し、用途に応じた包括的なソリューションを提供しています。製品をお届けするだけでなく、“くっつける技術”のプロとして、お客様の課題に最適な接着ソリューションをご提案します。
【テサテープ株式会社 会社概要】
代表者: 代表取締役社長 田中 隆史
所在地: 〒108-0072 東京都港区白金1-27-6 白金高輪ステーションビル8階
設立日: 1964年11月18日
URL : https://www.tesa.com/ja-jp