starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今年は大阪・関西万博、大阪市北区とのコラボで盛り上がる!「駅からはじまるアートイベント『キテミテ中之島2025』」5月31日(土)開幕


2024年、京阪グループは中之島で「キテミテ中之島2025」アートイベントを開催します。今年のテーマは「if we Love(私たちが愛していれば)『みんないきものがたり』つづくよどこまでも」で、「生きる」「いのち」「こころ」「愛」をキーワードにしています。大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」も登場し、イベントを盛り上げます。アート作品の展示やワークショップ、ステージイベントが予定されており、中之島を訪れる人々に地域の文化・芸術を楽しんでいただく機会を提供します。今年のイベントは中之島エリアの活性化を目指し、大阪市北区の「夢キタウィーク~春~」とも連携しています。


今年はミャクミャクも 登場し、万博PR!


オープニングセレモニーの様子(2024年)





 京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸昌宏)、京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪府枚方市、社長:平川良浩)、中之島高速鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:中野道夫)とDESIGN DOT(本社:大阪市中央区、代表:谷川博)は、前期5月31日(土)~7月31日(木)、後期8月23日(土)~10月13日(月・祝)に分けて、「駅からはじまるアートイベント『キテミテ中之島2025』」を開催します。

 14年目を迎える今年は、テーマ「if we Love(私たちが愛していれば)『みんないきものがたり』つづくよどこまでも」、キーワード「生きる」「いのち」「こころ」「愛」のもと、「エガオLink(リンク)愛でる命」プロジェクトと題して、中之島エリアの駅や施設でアーティストや一般参加者、ワークショップで創作した芸術作品を展示するほか、ワークショップやステージイベントを実施します。

 5月31日(土)のオープニングセレモニーでは、大阪・関西万博公式キャラクターの「ミャクミャク」も登場し、万博をPR。楽器演奏やダンスパフォーマンスなど、「アート力」を実感できるステージプログラムで開幕します。また、今年は中之島駅が位置する大阪市北区が展開する「夢キタウィーク~春~」と連携し、中之島エリアを地域とともに盛り上げます。

 現在、中之島駅は臨時特急・快速急行が乗り入れ、大阪・関西万博会場を結ぶ駅シャトルバスの発着拠点となっているほか、中之島エリアでは「中之島パビリオンフェスティバル2025」も開催中です。ぜひ、数々のイベントで賑わう中之島エリアをお楽しみください。

 詳細は、以下をご覧ください。



画像 : https://newscast.jp/attachments/HiovFGwEHCf5CH9Kcn0f.png
今年はミャクミャクも 登場し、万博PR!



画像 : https://newscast.jp/attachments/4OYHXpRXjGgpRNYqbmTF.jpg
オープニングセレモニーの様子(2024年)



「駅からはじまるアートイベント『キテミテ中之島2025』の概要



1.開催期間 



前期:5月31日(土)~7月31日(木)

後期:8月23日(土)~10月13日(月・祝)



2.実施企画(一例) 



①「観る」 作品展示「みんなの駅美術館」



中之島線各駅を美術館に見立て、アーティストや一般参加者、ワークショップで創作した芸術作品を展示します。公共の場である駅や関連施設に展示することで、幅広い方へ芸術に親しんでいただく機会を提供します。

【開催期間】5月31日(土)~7月31日(木)

【展示会場】

・京阪電車 中之島駅・渡辺橋駅・大江橋駅・なにわ橋駅の各改札階コンコース

※始発から最終まで観覧できます。

・大江橋駅改札外特設会場

※12 時から 19 時まで観覧できます。(月曜休廊)

・大阪府立国際会議場、Nakanoshima Qross(中之島クロス)、

中之島フェスティバルタワー・ウエスト、中之島フェスティバルタワー、

大阪府立中之島図書館、大阪市中央公会堂、大阪市役所、大阪証券取引所ビル、

京阪シティモール

※アーティスト、展示場所や期間については Web サイトをご覧ください。 ( https://www.keihan.co.jp/traffic/kitemite/ )



②「体感」



体験型アートワークショップを開催します。行政や中之島エリアの企業、出展作家との連携を図り、観光・歴史の発信や、SDGs、防災等、多様な協働企画に取り組みます。

■オープニングセレモニー&ワークショップ

文化・芸術の地 中之島から発信!すべての方が「アート力」を実感できる開会式。ステージプログラムやワークショップを実施します。大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」も登場し、万博をPRします!

【開催日時】5月31日(土)12時~16時(事前申込不要)

【開催場所】大江橋駅改札外特設会場

【内  容】ステージプログラム12時~14時、ワークショッププログラム14時10分~16時

■“京阪電車えきからおでかけまっぷ”大阪 中之島で歴史と芸術に触れるキテミテ中之島2025フリーウォーキング~中之島歴史探訪クイズラリー~

アートに触れ謎を解きながら中之島をめぐり、ゴールではウォーキングで発見したことやお気に入りのスポット等を旗に描き、みんなで中之島エリアのマップを作るワーク

ショップに参加できます。できあがった作品は大江橋駅に展示します。

【開催日時】6月20日(金)・21日(土)11時~18時

【受付場所】大江橋駅改札付近(受付は11時以降、参加自由)



キテミテ中之島について



 「キテミテ中之島」は、駅を拠点に作品制作・展示・鑑賞・ワークショップ、地域連携企画など、各種取り組みを通して中之島エリアの発展と、文化・芸術の広がりを育むアートイベントです。

堂島川と土佐堀川に囲まれた中之島は「水都・大阪」を代表するエリアのひとつで、近代建築物、美術館、科学館などの文化・芸術施設が数多く存在します。

 「キテミテ中之島」は、中之島を訪れた人たちに「中之島=文化・芸術の地」とあらためて感じていただくとともに、中之島エリアの魅力を広く発信するというコンセプトのもと、今年で14回目の開催となります。

▼そのほかイベントなど、詳しくはWEBサイトをご覧ください。



駅からはじまるアートイベント「キテミテ中之島」 : https://www.keihan.co.jp/traffic/kitemite/






<ご参考>



京阪で行く大阪・関西万博|観光・おでかけ情報|京阪グループ : https://www.keihan.co.jp/expo2025/



中之島パビリオンフェスティバル2025 : https://nakanoshima-pf.jp/






SDGsを実現するライフスタイルを提案する京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について



健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。

規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。

▶ 本取り組みは、BIOSTYLEの概念を事業化する取り組みとして

BIOSTYLE事業認証を受けています。

▶「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら

https://www.keihan.co.jp/corporate/sustainability/biostyle/



画像 : https://newscast.jp/attachments/XVjPrzgEzxdcTqwPnWFl.jpg











250520_keihan-holdings2.pdf





: https://newscast.jp/attachments/gHXmRDqKBPf8RGMrLiZS.pdf




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.