starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

SNSで大人気! 上馬キリスト教会ツイッター部・MAROさん最新作『聖書のなかの残念な人たち』2025年5月26日発売


著者MAROによる新刊『聖書のなかの残念な人たち』が2025年5月26日に笠間書院から刊行される。本書では、聖書に登場する「残念な人々」—過ちを犯したり、失敗したりする人物たち—を紹介している。このユーモラスで面白い視点は、現代人が共感できる内容で、聖書を親しみやすく現代にも通じるメッセージに変える試みとなっている。内容は聖書の「ヴィラン」、偉人、脇役たちの失態エピソードに焦点を当て、そこから現代社会を生きるヒントを示唆している。著者MAROは、「上馬キリスト教会ツイッター部」の運営を行い、フォロワー約11万人を有するクリスチャンプレスのディレクターでもある。








作家のエージェント会社、アップルシード・エージェンシー契約作家のMAROさん最新刊『聖書のなかの残念な人たち』が2025年5月26日に笠間書院より刊行されます。

MAROさんはフォロワー約11万人の「上馬キリスト教会ツイッター部」の中の人として『上馬キリスト教会の世界一ゆるい聖書入門』(講談社)、『人生に悩んだから「聖書」に相談してみた』(KADOKAWA)など、一貫して聖書をわかりやすく、現代にも通じるものとして紹介し続けてきました。

本書に登場するのは聖書の中でやらかす「残念な人々」。

「私たちは絶対に正しいし最高!」と調子に乗る人。負けを認められずに、損失をどんどん増やしてしまう人。ダメだと言われるとやりたくなる人。酔っ払って裸で熟睡する人。部下の出世を潰そうとする人。大声で暴言を吐く人。落ち込んでいる人を正論で追い込む人。リーダーになりたがる人、など、聖書に登場する人たちの「残念」な失態エピソードを紹介しています。

聖書とは「人間の残念さの歴史」という著者のMAROさん。残念だからこそ救われ、人からも神様からも愛される。

2000年前から変わらない「人間の残念さ」から、現代社会に生きる私たちの日々の悩みやストレスを俯瞰で見られるヒントがつまった、ゆるくて楽しい現代人のための聖書ガイドです。



画像 : https://newscast.jp/attachments/jqdV2VundBVQ268LMzWE.jpg



目次より



第1章 聖書のヴィランたち

私たちは絶対に正しいし最高だ! と思い込む人々 〜バベルの塔〜

不適切な性欲を暴走させた「悪の街」 〜ソドムとゴモラ〜

負けを認められずに損失を垂れ流す人 〜エジプトのファラオ〜

周りからペコペコされないと怒る人 〜ハマン〜

都合のいい意見だけを聞く人 〜レハブアム〜

究極のモンスターペアレント 〜ヘロデ大王〜

目先の利害に囚われて大局が見えない人 〜ユダ〜

宴会で気が大きくなって、後で困る人 〜ヘロデ・アンティパス〜

耳の痛いことに耳をふさいで攻撃する人々 〜ステパノの殉教〜

第2章 残念な偉人たち

ダメだと言われるとやりたくなる人 〜アダムとエバ〜

人類初の兄弟喧嘩は人類初の殺人事件 〜カインとアベル〜

酔っ払うと残念な感じになる人 〜ノア〜

保身のために変な噓をつく人 〜アブラハム〜

カッとなってうっかり手が出てしまう人 〜モーセ〜

聖書で一番かわいそうな人 〜ヨブ〜

英雄もハニートラップには弱いもの 〜サムソン〜

不倫スキャンダルで危機に陥る人 〜ダビデ〜

他愛もない悪口に逆上する人 〜エリシャ〜

勇ましいことを言って、いざとなると逃げる人 〜ペテロ〜

自己肯定感の強い人 〜使徒ヨハネ〜

第3章 残念な脇役たち

神様をごまかそうとして恥ずかしい単語の語源になった人 〜オナン〜

みんなの声に負けてブレてしまう人 〜アロン〜

落ち込んでいる人に正論で説教する人 〜ヨブの友人たち〜

部下の仕事にしゃしゃり出てくる上司 〜ウジヤ〜

不倫を繰り返して身を滅ぼす人 〜ゴメル〜

パーティのときにキッチンにこもる人 〜マルタ〜

第4章 格言から見る残念な人

カルトに騙されるのはどんな人? 

「何者かにならなくては」と焦る人

肩書きや身なりで人を判断する人

「ありのままの自分」でサボる人

正しい人なんて誰もいない

絶対にゆるされないこととは



画像 : https://newscast.jp/attachments/3XHGYUVYFmnVaTIptKx2.jpg



書籍概要



画像 : https://newscast.jp/attachments/ZAhbB1eImWN29pVRY63y.jpg



■タイトル:聖書のなかの残念な人たち

■著者:MARO(上馬キリスト教会ツイッター部)

■四六判  並製

■定価:1,980円

■ISBN:978-4-305-71045-1



著者プロフィール



画像 : https://newscast.jp/attachments/0uzwZ9C5NQQczm0tCHC3.jpg



MARO(上馬キリスト教会ツイッター部)

1979年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科、バークリー音楽大学Contemporary Writing and Production卒。キリスト教会をはじめ、お寺や神社のサポートも行う宗教法人専門の行政書士。約11万人のフォロワーを持つXアカウント「上馬キリスト教会」(@kamiumach)の運営を行う「まじめ担当」と「ふざけ担当」のまじめの方でもある。クリスチャン向けウェブサイト「クリスチャンプレス」ディレクター。

著書に『上馬キリスト教会ツイッター部のキリスト教って、何なんだ?』(ダイヤモンド社)、『人生に悩んだから「聖書」に相談してみた』(KADOKAWA)、『聖書を読んだら哲学がわかった キリスト教で解きあかす「西洋哲学」超入門』(日本実業出版社)、『人生を深めるおとな聖書 教養とはこういうものだ。』(ポプラ社)、『ふっと心がラクになる 眠れぬ夜の聖書のことば』(だいわ文庫)、『上馬キリスト教会の世界一ゆるい聖書入門』(「ふざけ担当」LEONとの共著、講談社)などがある。

アップルシード・エージェンシー契約作家



聖書のなかの残念な人たち | MARO(上馬キリスト教会ツイッター部) |本 | 通販 | Amazon : https://amzn.asia/d/flyRLia



聖書のなかの残念な人たち - MARO(上馬キリスト教会ツイッター部)(著) : https://shop.kasamashoin.jp/bd/isbn/9784305710451/




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 大切な人に伝えたい言葉の数々を、本書があなたの代わりに送ります。毎日の生活や人との関わりに少し疲れたとき、そっと心に寄り添ってくれる一冊『たいせつなあなたへ』11月27日発売

    2. あなたの心を癒す100のことばと風景『心をいやすわたしに響くうつくしい風景と希望のことば』2025年4月2日発売

    3. マンガ入り「ちゃんとがんばりたい」あなたのための“ちょうどいい力の抜きかた”――新刊書籍『丁寧すぎるさんのための仕事・人間関係力の抜きかた』(著:みさきじゅり/マンガ:esk)2月27日(木)発売!

    4. 誰かの役に立ちたい、仕事も完璧にこなしたい、なのに、、『丁寧すぎるさんのための仕事・人間関係力の抜きかた 「ちゃんと」の呪いから抜け出す方法』著者みさきじゅり、イラストeskが電子書籍で配信開始

    5. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    6. 映画『君の忘れ方』原案本、読むグリーフケア『愛する人を亡くした人へ』を文庫化11/3発売

    7. 【文庫】社内や友人のあいだでも評判の「一見、いい人」・・・。なぜ、あの人といると疲れるのか――――新刊書籍『「一見、いい人」が一番こわい!』(著者:下園 壮太)3月3日(月)発売!

    8. 神さまの選び方を間違っているから願いが叶わない『願望成就は、日本の神さまの選び方で決まる 願いを託す神さまと調和すると、幸せがやって来る』著者ミスカトニックが、キンドル電子書籍で配信開始

    9. 【SNS総フォロワー50万人超の人気カウンセラー最新刊】心理カウンセラー masa著『「人生どん底」から幸せが舞い込む ひとりお祓い』2025年4月15日刊行

    10. 5000の死体を解剖した法医学者が「パンで死ぬ」「くしゃみで死ぬ」など49の事例と高齢者の「まさか」の死因を解説――新刊書籍『こんなことで、死にたくなかった』(著:高木徹也)3月27日(木)発売!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.