starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「食べるビタミンD(R)」から“冷凍ハナビラタケ・キクラゲ”が新発売


株式会社森の環は、ビタミンDを強化した『冷凍DDハナビラ』『冷凍DDキクラゲ』を新発売します。これらの製品は、急速冷凍と紫外線照射によってビタミンD含有量を高め、風味や食感を保ったまま提供され、骨粗しょう症予防や免疫力向上に寄与します。ビタミンDの効率的摂取をサポートするこのシリーズは、長野県内のスーパーツルヤで先行販売されますが、今後は全国に展開予定です。1日の摂取目安量を補うビタミンDが含まれ、現代のビタミンD不足を解消することを目指しています。


冷凍DDハナビラ


冷凍DDキクラゲ


生のキクラゲ


生のハナビラタケ

菌床きのこの生産販売を行う株式会社森の環(本社:富山県高岡市、代表取締役:春日 勝芳)は、独自技術(特許出願中)できのこに含まれるビタミンDを強化した“食べるビタミンD(R)”シリーズの新商品として、冷凍きのこ「冷凍DDハナビラ」と「冷凍DDキクラゲ」を発売しました。

本商品は、骨粗しょう症予防や免疫力アップのカギとして注目されているビタミンDを普段の食事から効果的に摂取できるように開発されました。マイナス40℃の急速冷凍によって、きのこの風味や香り、食感、そしてビタミンDなどの栄養価を損なうことなく、ご家庭で手軽にお使いいただけます。

現在、長野県を中心に展開するスーパーマーケット「ツルヤ」で先行販売を開始しており、今後、全国へ販売を拡大予定です。


【商品特徴】
●独自の特許技術でビタミンDを生成
森の環では、ハナビラタケに紫外線を人工的に照射することでビタミンDを生成することに成功し、特許を申請しております。この技術をハナビラタケだけでなく、有機栽培のキクラゲにも応用しました。100gあたりのビタミンD量は「冷凍DDハナビラ」が54.9μg、「冷凍DDキクラゲ」が21.5μg(日本食品分析センター調べ)。厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2025年版)によると、18歳以上の男女のビタミンDの1日の摂取目安量は9.0μgとなっており、両商品は十分なビタミンD量を補うことが可能です。ビタミンDを効率よく生成したきのこは、まさに「食べるビタミンD(R)」として注目されています。

●マイナス40℃急速冷凍でおいしさ・栄養をキープ
収穫後に紫外線を照射した後、すぐにマイナス40℃で急速冷凍することで、ハナビラタケのプリプリ感やキクラゲのコリコリとした歯ごたえをそのまま閉じ込めています。ビタミンDなどの栄養成分も損なわれずお召し上がりいただけます。

●使いやすい冷凍タイプ
本商品は、自然解凍後、加熱調理するだけでOK。使いやすい大きさにカットされているので、炒め物、スープ、鍋物など、さまざまな料理に手軽にご使用いただけます。


【ビタミンDについて】
近年、ビタミンDの研究が進み、以前は「骨を強くするビタミン」だけだと考えられていたビタミンDが免疫機能の調節やインフルエンザなどの感染症予防、筋肉づくり、皮膚、メンタル、がんや死亡率の低下など様々な健康効果があることがわかり、注目を集めています。厚生労働省「令和5年国民健康・栄養調査結果」(※)によると、1人1日あたりのビタミンD摂取平均量は男性6.6μg、女性5.9μgと、成人の摂取目安量9.0μgに対して不足しており、意識して食事からも摂り入れることが大切です。森の環では、調査プレスリリースやWEBメディア等を通してビタミンDの働きや重要性を発信しています。※厚生労働省「令和5年国民健康・栄養調査結果」1歳以上、男女計(総数4,731人)


【商品ラインナップ】
●冷凍DDハナビラ(冷凍ハナビラタケ)
・内容量:100g
・特長 :紫外線を照射してビタミンDを強化した「プレミアム花びら茸」使用。100gあたりのビタミンD量は54.9μg。独特のプリプリ、コリコリとした食感が魅力。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/435115/LL_img_435115_1.jpg
冷凍DDハナビラ

●冷凍DDキクラゲ(冷凍有機キクラゲ)
・内容量:100g
・特長 :有機JAS認証取得済。紫外線を照射してビタミンDを強化した「プレミアム有機キクラゲ」を使用しており、100gあたりのビタミンD量は21.5μg。コリコリとした食感が特徴。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/435115/LL_img_435115_2.jpg
冷凍DDキクラゲ

※両商品とも、加熱調理が必要です。


【シリーズ展開と今後の展望】
「冷凍DDハナビラ」「冷凍DDキクラゲ」は、普段の食事から効果的にビタミンD摂取ができる「食べるビタミンD(R)」シリーズの商品です。同シリーズではこれまでにも、生製品「DDハナビラ」「サラダきのこ」や、フリーズドライのお味噌汁・スープ5種、乾燥ハナビラタケなどを展開しております。現代社会では日本人の多くがビタミンD不足とされており、「食べるビタミンD(R)」で食品によるビタミンD摂取を後押ししたい考えです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/435115/LL_img_435115_5.jpg
花びら茸のお味噌汁・スープ
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/435115/LL_img_435115_8.jpg
DDハナビラ

【販売情報】
・発売日 :2025年4月21日
・取扱店舗 :スーパーマーケットツルヤ(順次拡大予定)
・希望小売価格:各298円(税別)


【会社概要】
会社名 : 株式会社森の環
本社所在地: 富山県高岡市葦附1239-55
代表取締役: 春日 勝芳
事業内容 : 菌床きのこの生産販売
(ハナビラタケやキクラゲの生産において循環型農業を推進し、
ハナビラタケの生産高はトップクラスとなっております)
設立 : 1967年12月
HP : https://morinowa.co.jp/
WEBメディア「ハナビラタケライブラリー」: https://www.hanabiratake-morinowa.com/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. “食べるビタミンD(R)”ブームの到来!株式会社森の環が新商品「冷凍DDハナビラ」と「冷凍DDキクラゲ」を全国展開予定

    2. “食べるビタミンD(R)”ブームの到来!株式会社森の環が新商品「冷凍DDハナビラ」と「冷凍DDキクラゲ」を全国展開予定

    3. 1日に必要なビタミンDが手軽に摂れる『花びら茸』を “食べるビタミンD(TM)”シリーズとして商品化!生鮮2種と味噌汁2種、スープ1種の販売を開始

    4. 1日に必要なビタミンDが手軽に摂れる『花びら茸』を“食べるビタミンD(TM)”シリーズとして商品化 生鮮2種と味噌汁2種、スープ1種の販売を開始

    5. 「プレミアム花びら茸」でビタミンD摂取を革新!株式会社森の環が提供する食べるビタミンDシリーズ

    6. 「プレミアム花びら茸」でビタミンD摂取を革新!株式会社森の環が提供する食べるビタミンDシリーズ

    7. ニップン 冷凍食品 オーマイプレミアム あじ竜田揚げ スープカレー 韓国スンドゥブ など 3/1 から続々登場! レンチンでかんたん、本格的な旨さアップデート

    8. これからの時代を元気に生きる「5-デアザフラビン」配合サプリメント「MIYABI」を販売開始

    9. ポーラ、冷凍宅食惣菜『BIDISH』から独自栄養素理論を用いた新メニューを発売

    10. 札幌で連日大行列の北海道生仕立てドーナッツ専門店『MILK DO dore iku?』11/16(土)サッポロファクトリーにオープン!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.