starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

登山に新たな楽しみを!観光Webサービス「いこまいる とよた」が『猿投山チェックインキャンペーン!』を5月1日(木)より開催


一般社団法人ツーリズムとよたが、観光Webサービス「いこまいる とよた」を通じた猿投山チェックインキャンペーンを開催します。キャンペーンは令和7年5月1日から6月30日までの間、猿投山の山頂に登頂しGPSチェックインを行うことが条件です。参加者の中から抽選で50名に猿投山オリジナルピンバッジが贈られ、全員に猿投温泉の日帰り温泉「飲める温泉水」の引換デジタルクーポンが提供されます。猿投温泉は国内で非常に珍しい「放射能泉」で、愛知県で初めて飲泉許可を受けており、疲労回復効果が期待されています。「いこまいる とよた」はチェックインでポイントを貯め、クーポンや特産品に交換可能なサービスです。


キャンペーンバナー


いこまいる とよたロゴ


猿投山山頂

一般社団法人ツーリズムとよた(会長:太田 稔彦)は、観光Webサービス「いこまいる とよた」を利用した猿投山チェックインキャンペーンを開催します。
本キャンペーンは期間内に猿投山に登頂し、GPSチェックインしていただいた方の中から抽選で50名様にノベルティ等のプレゼントを行う企画です。新緑が気持ち良いこの時期の登山に新たな楽しみをプラスします。

https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/12/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434956/LL_img_434956_1.jpg
キャンペーンバナー

1. 期間
令和7年5月1日(木)~6月30日(月)


2. キャンペーン対象スポット
猿投山(頂上付近)


3. 特典
(1) 抽選プレゼント
抽選で50名様に猿投山オリジナルピンバッジ
※当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。

(2) 全員にプレゼント
猿投温泉 日帰り温泉 金泉の湯「飲める温泉水」引換デジタルクーポン
※引換は現地での入泉が条件です。
猿投温泉は泉質は国内では湧出量が非常に少ない大変貴重な「放射能泉」で、愛知県ではじめて飲泉許可を受けた温泉です。登山のあとの温泉は、疲労回復に効果が期待できます。


4. 「いこまいる とよた」とは
ツーリズムとよたの無料会員制Webサービス。観光スポットやイベントに訪れ、スマートフォンなどでチェックイン(GPSで位置情報を認証)するとポイントが貯まる。貯めたポイントはクーポンや特産品等と交換可。

「いこまいる とよた」: https://www.tourismtoyota.jp/ikomile/about/


5. 猿投山及び本キャンペーンに関する情報
猿投山紹介ページ: https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/12/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. ツーリズムとよた×シーホース三河コラボ企画 バスケもグルメもたっぷり楽しもう!来場者プレゼントキャンペーン「スタンプラリーでシーホース三河を応援しよう!」を実施します

    2. ちばらきエリア6店舗温泉スタンプラリーが開催!豪華プレゼントも

    3. “令和の虎”完全ALL達成!奥房総からチョコレート色の亀山温泉5トン分を無料宅配するキャンペーンを10月22日開始!「亀山温泉5トン無敵のタイガーキャンペーン」

    4. 東京都あきる野市“秋川渓谷瀬音の湯”「温泉総選挙2024」関東エリア 美肌部門1位 応援感謝企画!1月20日“甘酒の日”から“糖質”と“水分”補給が同時にできる「森永甘酒」3000本を振る舞います!

    5. TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズの世界を楽しめる「『ゆるキャン△』聖地巡礼ツーリングラリー」を開催

    6. 中部国際空港、「台湾なタイミング」キャンペーンを実施中 抽選で台湾往復航空券など

    7. 仙台市、旅行支援で1人泊最大4000円引きの「仙台トク旅」キャンペーン 3連泊なら1人12000円引きも

    8. 佐倉天然温泉 澄流で「ととのうサウナウィーク」開催!多彩なイベントでサウナ愛好家を熱狂へ誘う

    9. 温泉宿の熱血女将の奮闘!和歌山 熊野古道「椿温泉」の歴史ある湯治文化を未来に継承したい!クラウドファンディングに12月20日まで挑戦

    10. JAF、富士山周辺で会員向けキャンペーン実施(12/25まで)

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.