ブログウォッチャー、まちづくり用人流ダッシュボード 「OD Watcher」に新機能を追加
「OD Watcher」ダッシュボード画面
新機能(1) エリア間移動の人流を線状に可視化
株式会社ブログウォッチャー スマートプランニング事業部 プロダクトマネージャー 下村 憲司
*OはOrigin(出発地)、DはDestination(目的地)を表します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434567/LL_img_434567_1.jpg
ブログウォッチャー、まちづくり用人流ダッシュボード 「OD Watcher」に新機能を追加
■「OD Watcher」について
「OD Watcher」は、出発地と目的地を組み合わせた道の利用者数を示すODデータを活用し、地域全体の人流把握を短時間で行えるようにするサービスです。建設コンサル業界はじめ、まちづくりに関わる方々の提案活動~品質向上に寄与してきました。
例えば、ご活用いただいた建設コンサル業界のお客様のケースでは、自治体へのプロポーザル落札率が向上したり、提案書作成や要件定義、納品時の分析といった様々な工数の削減につながったりするなど、建設コンサル業界の業務改善に役立っています。
https://www.blogwatcher.co.jp/service/od-watcher
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434567/LL_img_434567_2.png
「OD Watcher」ダッシュボード画面
■新機能(1) エリア間移動の人流を線状に可視化
これまでの「OD Watcher」では、出発地と目的地を組み合わせた道の利用者数(ODデータ)の人流データとしてメッシュ形式で集計・表示していました。新機能では、この人流を線上に可視化し、地理空間においてエリア間を何人が移動したか記録した「希望線」として、地図に表示します。これにより対象地域の人流動態の全体像を視覚的に捉えやすくなります。
また、新たに市区町村や都道府県などの分析軸を追加し、トリップ数や移動距離でのフィルタリング機能を導入しました。クロス集計による高度な分析や、人流の全体像分析を可能にしました。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434567/LL_img_434567_3.jpg
新機能(1) エリア間移動の人流を線状に可視化
■新機能(2) 来訪・居住ID数の表示
県全体や市区町村単位ごとに、それぞれの分析に活用されているID数を表示可能になりました。これにより、対象エリアのデータの厚みやサンプル数の把握など、対象エリアのデータの充実度を知ることが可能になります。
■新機能(3) エリアをまたぐ移動人流に属性構成比情報を追加
これまでの「OD Watcher」では、エリア内での発地-着地の人流に対して、属性情報を表示させていました。新機能では、これに加え、発地がエリア内-着地がエリア外や、発地がエリア外-着地がエリア内の場合でも、属性情報を表示可能になりました。
これにより、来訪者と居住者の比較を実現し、まちづくりのメインターゲット設定やコンセプト立案がしやすくなることが見込まれます。
■料金体系
発注者への提案活動に用いていただく場合は無料とさせていただきます。
納品時の成果物に用いる場合は別途費用が発生します。詳しくはお問い合わせください。
料金に関するお問い合わせは、こちらまでご連絡ください。
お問い合わせ先:株式会社ブログウォッチャー OD Watcher担当
https://www.blogwatcher.co.jp/contact
■ご利用に際しての注意点
本ダッシュボードをご利用いただくには、パソコンのメモリ(RAM)が最低8GB必要です。快適にご利用いただくためには、16GB以上のメモリを推奨いたします。
メモリが8GB未満の場合、ダッシュボードがフリーズするなど、正常に動作しない可能性がございますのでご注意ください。
■まちづくり用人流ダッシュボード「OD Watcher」新機能 開発担当者のメッセージ
今回のバージョンアップでは、これまでのお客様の声をもとに、本ダッシュボードだけでより柔軟かつ、満足度の高い分析ができるように様々な機能を追加しています。
特に、希望線機能が実装されたことで、森(地域の移動の全体像)から木(メッシュ間のOD)が一貫して分析できるようになりました。
このダッシュボードを利用することでみなさまの自治体への提案や納品の業務効率向上に寄与できましたら幸いです。
ブログウォッチャーは、これからも生活者にとって「安心かつ便利で魅力的なまち」が増えていくことを目指し、まちづくりに関わる方々のご支援に尽力いたします。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/434567/LL_img_434567_4.png
株式会社ブログウォッチャー スマートプランニング事業部 プロダクトマネージャー 下村 憲司
<会社概要>
商号 :株式会社ブログウォッチャー
代表者 :代表取締役社長 新村 生
所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル4F
設立 :2007年4月
URL :https://www.blogwatcher.co.jp/
事業内容:位置情報データプラットフォームによる
位置情報関連サービス開発・提供。
SDKの提供や分析、広告配信、データ連携など
位置情報データにまつわる様々なソリューションがあります。
<利用する位置情報データについて>
ブログウォッチャーが活用しているデータは、提携アプリをダウンロードしていて、かつ位置情報取得を許可したユーザーの情報のみを利用しています。
データの取得・活用について、詳しくはこちらをご覧ください: https://www.blogwatcher.co.jp/terms/
※このプレスリリースに記載されている情報は発表日時点のものであり、予告なく変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。