starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

オーナーの想いを未来へ紡ぐ!築50年古民家を快適な宿泊施設へ 軽井沢の空き家を再生するクラウドファンディングを6月30日まで実施


合同会社くるみ(代表:佐光信之)が、軽井沢にある築50年の古民家を宿泊施設に再生するプロジェクトを開始しました。このプロジェクトは、長野県における空き家問題の解決を目的として、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で2025年4月12日から6月30日まで展開されます。代表の佐光信之氏は、大阪から長野に移住し、地域課題に取り組む中で特に空き家問題に力を入れています。このプロジェクトは、地域資源としての空き家を再利用し、次世代に受け継ぐ仕組みを作ることを目指しています。


空き家


代表 佐光 信之 1


代表 佐光 信之 2

野菜のEC販売や物件管理を行う合同会社くるみ(所在地:長野県御代田町、代表:佐光 信之)は、軽井沢の空き家を再生するプロジェクト「軽井沢の築50年古民家を快適な宿泊施設へ!信州の放置空き家問題解決の第一歩!」をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2025年4月12日(土)に開始しました。本プロジェクトは、6月30日(月)まで実施します。

「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト
https://camp-fire.jp/projects/829128/view

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434034/LL_img_434034_1.jpg
空き家

■背景
当社代表は、大阪から長野へ移住し、自然と地域の温かさに触れる中で、移住者だからこそ見える地域課題に気づきました。
「何か自分にもできることを」との思いで会社を設立し、農業の課題解決や、子どもたちが未来に希望を持てる地域づくりに取り組んでいます。
その一環として、今もっとも力を入れているのが“空き家問題”です。

■オーナーの声
「先代から受け継いだこの家を、壊さずに活かしたい。景観や想いを、未来へ残したい。」
多くのオーナーが、「ただ売る」「ただ壊す」ことではなく、“受け継ぐ選択肢”を求めています。

■活動の想い
当社では、空き家を「人が再び集う場所」としてよみがえらせる活動をしています。
物件はオーナーの大切な所有物であり、想いや歴史ごと未来へつなぐべき地域資源です。
買い取って再販するのではなく、あくまで“想いを活かす”伴走者として、次の世代へ引き継ぐ仕組みを作っています。

■信念
「オーナーの想いと大切な記憶を未来につなぐ」
東信地区から始まったこの挑戦が、地域の価値を再発見し、人と人をつなげる未来の礎となるよう、日々活動を続けています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434034/LL_img_434034_2.png
代表 佐光 信之 1

【プロジェクト概要】
プロジェクト名: 軽井沢の築50年古民家を快適な宿泊施設へ!
信州の放置空き家問題解決の第一歩!
期間 : 2025年4月12日(土)~6月30日(月)
URL : https://camp-fire.jp/projects/829128/view

■施設の近隣環境
軽井沢駅 徒歩20分 車6分
軽井沢プリンスショッピングプラザ 徒歩12分 車4分
軽井沢プリンススキー場 周遊無料バスにて15分
徒歩圏内に飲食店、コンビニエンスストアなど便利な立地
車2台駐車可能 ※サイズにより応相談

■リターンについて
<宿泊のみ 限定数あり>
15,000円:1組2名 1泊2日 平日宿泊(月~木) 20組限定
19,800円:1組2名 1泊2日 週末宿泊(金~日) 15組限定

<平日宿泊+軽井沢ご案内(トゥクトゥクで軽井沢周辺をご案内いたします!)組数限定なし>
30,000円:1組4名以内 2泊以内
40,000円:1組4名以内 3泊以内

<週末宿泊+軽井沢ご案内(トゥクトゥクで軽井沢周辺をご案内いたします!)組数限定なし>
50,000円:1組4名以内 2泊以内
60,000円:1組4名以内 3泊以内

※その他、新鮮野菜の詰め合わせセット・はちみつ+野菜セット等のリターンがございます。


【会社概要】
商号 : 合同会社くるみ
代表者 : 代表社員 佐光 信之
所在地 : 〒389-0201 長野県北佐久郡御代田町塩野1474
設立 : 2023年4月18日
事業内容: 野菜EC販売・物件管理・イベント企画
資本金 : 10万円


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
合同会社くるみ
MAIL: kurumi.miyota@gmail.com
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 築70年古民家再生「みんなで創るみんなの居場所」CAMPFIREにて目標金額100%を達成

    2. 母子が一緒に住める「親子同居型障害者グループホーム」クラウドファンディングを開始

    3. 香川県高松市にアートと旅する民泊「Setouchi 33」誕生 瀬戸内国際芸術祭の開催に合わせ4月18日から営業開始

    4. 「パラサイトシングル×空家課題の解決」に関するクラウドファンディングを開始!

    5. 農家が行うファミリーホーム・小規模住居型児童養育事業「米重さん家(げー)」目標金額200%を達成~でっかいテラスのためにネクストゴールを設定~

    6. 【日本最古の「48型公営住宅」を宿泊施設に再生!】 長崎・魚の町の公営住宅を活用した宿泊施設「泊まれる48型」 2025年5月開業予定 2025年2月1日よりクラウドファンディング開始!

    7. 「宿泊可能なツリーハウス」を自分たちでつくる 12月14日にクラウドファンディングを開始

    8. 自立援助ホーム設立へ 大阪・西成の支援団体がCF「人生の手助けを」

    9. 中高年の未婚率上昇で黄昏(たそがれ)同居が急増 ライフスタイルに合わせて変化する住宅に問い合わせ増加 千葉で見学会を4月27日開催

    10. 災害時も使える水洗トイレシステム「天然トイレ」の開発を目指し、災害関連死から命を守るためのプロジェクトを4月29日まで実施

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.