starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「テナントが選んだディベロッパー大賞」ゆめが丘ソラトス・相鉄ジョイナスの2施設が受賞【相鉄ビルマネジメント】


相鉄グループの大型商業施設「ゆめが丘ソラトス」と「相鉄ジョイナス」が、繊研新聞社が主催する「第27回テナントが選んだディベロッパー大賞」で同時に受賞しました。「ゆめが丘ソラトス」は「新人賞」を受賞し、子育て支援やデリバリーロボットの導入などの新しい取り組みが評価されました。特に、3,000㎡の子供向け遊具エリアやキッズトイレの導入が注目です。「相鉄ジョイナス」は、不要な衣料品のリサイクルや屋上公園を活用したイベント開催で「プロポーズ賞」を受賞。地域との連携と持続可能な取り組みが評価されました。両施設はさらなる持続可能な社会の実現や次世代支援を目指して取り組みを続けていく予定です。


「ゆめが丘ソラトス」


「相鉄ジョイナス」





持続可能な社会の実現に向けた取り組みや、多彩なイベントなどが評価

~さらなる取り組みを推進し、選ばれる沿線の創造へ~

相鉄グループの㈱相鉄ビルマネジメント(本社・横浜市西区、社長・左藤 誠)は、2025年3月4日(火)、繊研新聞社が主催する「第27回テナントが選んだディベロッパー大賞※1」(以下、同賞)において、同社が運営する大規模複合商業施設「ゆめが丘ソラトス」(所在地・横浜市泉区)が「新人賞※2」を、横浜駅西口に広がる大規模商業施設「相鉄ジョイナス」が「プロポーズ賞※3」を受賞しました。

同賞は、商業施設の出店テナントへのアンケート調査により選ばれた商業施設が表彰される賞です。今回、相鉄グループが運営している商業施設では初めて、「ゆめが丘ソラトス」と「相鉄ジョイナス」の2施設が同時受賞しました。

ゆめが丘ソラトスでは、屋上に約3,000㎡の遊具エリア「そうにゃんぱーく そらの広場にゃん」を設けたり、ソラトス1全箇所のトイレにキッズトイレ・授乳室を完備したりした他、館内の通路を広く確保するなど、子育て世帯を応援し、来館のきっかけにしていただく取り組みを行っています。また、物流の人手不足などに備えるため、ショッピングセンター全館として日本初のデリバリーロボットを導入した他、地域との連携を強化するなど多様な取り組みで支持を集めています。



画像 : https://newscast.jp/attachments/eR5vXOOVRHO1A1hVWQAx.jpg
「ゆめが丘ソラトス」



相鉄ジョイナスでは、不要な衣料品をリサイクルする取り組みや屋上公園を活用したイベントを開催するなど、サステナブルな取り組みが評価され受賞につながりました。また、世代を問わず多くのお客さまにご利用いただいており、横浜駅西口を代表する商業施設として評価されています。

相鉄グループでは今後も、持続可能な社会の実現に向けた取り組みや、子育て世帯を応援する取り組みを実施することで、「選ばれる沿線」の実現を目指してまいります。



画像 : https://newscast.jp/attachments/P9i9Fhj2bSPFvBkBSpPr.jpg
「相鉄ジョイナス」



※1 繊研新聞社が主催し、テナントとディベロッパーとの「共存共栄」関係をより強めることを目的に、テナントがディベロッパーを投票で選び贈られる賞

※2 「テナントが選んだディベロッパー大賞」の中で、該当年度に新規開業した施設のうち支持があるSCへ贈られる賞

※3 「テナントが選んだディベロッパー大賞」の中で、テナントが今後出店したい施設として支持があるSCに贈られる賞



「ゆめが丘ソラトス・相鉄ジョイナスの2施設が受賞」の概要



1.受賞日



2025年3月4日(火)



2.受賞施設および賞の名称



・ゆめが丘ソラトス「新人賞」

・相鉄ジョイナス「プロポーズ賞」



3.注力してきた取り組み



【ゆめが丘ソラトス】



(1)子育て応援の取り組み



・1歳から12歳までを対象とした遊具を取り揃えた約3,000㎡の「そうにゃんぱーく そらの広場にゃん」を無料開放し、お子さまから親世代まで多世代が交流できる環境を整備

・ゆめが丘ソラトス1の全箇所のトイレにキッズトイレ・授乳室を完備

・ゆめが丘ソラトスの映画館(109シネマズ)に、関東初の常設キッズシネマを導入



(2)持続可能な社会への取り組み



・屋上に太陽光パネルを整備することで、実質的にCO2が排出されない発電方法でつくられた電力(CO2フリーの電気)の供給を実現

・飲食店で出る食廃油を再利用して、SAF(持続可能な航空燃料)に再生

・物流など今後の人手不足に対応するため、商業施設全館として日本初のデリバリーロボット(自動配送ロボット)を導入

・衣料品をリサイクルする取り組みとして、衣料品回収BOX「するーぷ」を設置



(3)地域連携への取り組み



・「ゆめが丘マルシェ」内にゆめが丘産の素材を使用した商品や、厳選した食材を豊富に取りそろえたゾーン「FOOD CIRCLE」を設置し、地産農業の発展を目指した施設づくりを実施

・ゆめが丘エリアマネジメント協議会の正会員として、地域と協働した施策を推進

・コミュニティスペースとしてシェアキッチン「Live Kitchen SORATOS」や交流空間「SORATOS Room」を設置し、館内で地域交流や体験を促進



【相鉄ジョイナス】



(1)環境を守る(廃棄物を削減する)取り組み



・廃油をリサイクルし、SAF(持続可能な航空燃料)に再生する取り組み

・不要な衣料品・コスメ・子ども靴をリサイクルする取り組み

・フードドライブの取り組み(スタッフのみ)

・屋上公園にコンポストを設置し、植物残渣を堆肥化して植栽地に戻すことによる資源循環の取り組み



(2)緑を守るサステナブルな取り組み



・屋上公園に花壇を設置、植樹の実施

・屋上公園でのサツマイモ栽培、収穫イベントの実施

・屋上植栽の廃材を活用した樹木名札をつくるイベントの実施



4.施設概要



画像 : https://newscast.jp/attachments/8HExyq80TifxXJlONX5F.png











リリース@「テナントが選んだディベロッパー大賞」2施設が受賞.pdf





: https://newscast.jp/attachments/ipK9Pv0GHsXS9tAfknTE.pdf




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.