starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

動物たちがコミカルに奏でる音楽ショー『ズーラシアンブラス・ショー』を7月6日に茅ヶ崎で開催


ズーラシアンブラスは2025年7月6日、茅ヶ崎市民文化会館で「ズーラシアンブラス・ショー」を開催します。このコンサートは動物を模したキャラクターたちによる冗談音楽がメインで、パーカッションにナマケモノ、トランペットにインドライオン、サックス四重奏団「サキソフォックス」と多彩な出演者が揃います。子どもから大人まで幅広い層が楽しめる内容で、クラシック音楽に親しむきっかけを提供することを目指しています。ズーラシアンブラスはクラシックを絵本のように親しみやすく提供するために設立され、「子どもと音楽をつなぐ絵本」をコンセプトに、毎年多くのコンサートを開催しています。


ズーラシアンブラス・ショー


パーカッション担当 ナマケモノ


トランペット インドライオン


四つ子のきつねによるサックス四重奏団「サキソフォックス」

ズーラシアンブラス(制作会社:株式会社スーパーキッズ)は、2025年7月6日(日)にコンサート「ズーラシアンブラス・ショー」を、茅ヶ崎市民文化会館大ホールにて開催いたします。

イベント詳細: https://www.superkids.co.jp/z-brass/concert/2507zbs/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431737/LL_img_431737_1.jpg
ズーラシアンブラス・ショー

■2020年にDVDリリースから6年、毎年開催の抱腹絶倒の冗談音楽コンサート
最初から最後まで、「冗談音楽」一本勝負。動物たちのコミカルなパフォーマンスと超絶技巧・一流の音楽で、大いに笑っていただくコンサートです。
ズーラシアンブラスはデビュー当時からお笑いネタが大好きでコンサートでは必ず数曲レパートリーに入れており、その集大成として2020年10月にDVD「ズーラシアンブラス・ショー」をリリースしました。その後コンサートとして2021年から上演し、毎年好評を博しています。


■とにかく大爆笑。三世代、老若男女皆さんで楽しめる。
ズーラシアンブラスはクラシック音楽における絵本の役割ができれば…と考えられ誕生し、親子のためのコンサートとして活動しております。その中で、この「ズーラシアンブラス・ショー」は、通常のコンサートの枠から大幅に飛び出し、「笑い」に焦点をあてた音楽ショーです。
個性豊かな動物たちが繰り広げるドタバタショーは、どんな世代の方達も明るく元気にしてしまう、そんなコンサートです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431737/LL_img_431737_2.jpg
パーカッション担当 ナマケモノ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431737/LL_img_431737_3.jpg
トランペット インドライオン

【公演概要】
イベント名: ズーラシアンブラス・ショー
開催日時 : 2025年7月6日(日)15:00開演(14:30開場)
会場 : 茅ヶ崎市民文化会館大ホール(茅ヶ崎市)
料金 : 大人4,000円/学生(中学生から大学生まで)3,500円/
子ども(3歳から小学生まで)2,500円
※すべて税込みの価格です。
※0歳より入場可。3歳以上有料。
2歳まで膝上鑑賞無料(大人1人につき1名まで)。
※「学生」チケットでのご入場時は、
学生証など確認できるものをご持参ください。
主催 : 株式会社スーパーキッズ
チケット : スーパーキッズチケットセンター
https://www.superkids.co.jp/ticket/
チケットぴあ
茅ヶ崎市民文化会館 TEL:0467-85-1123
出演 : ズーラシアンブラス、サキソフォックス、
弦うさぎ ベス(ピアノ)
演奏曲 : ズーラシアンブラス・ショーのテーマ、
たんたんたぬきの天王星、
ハングリー舞曲第5番、パニクり・フニクラ ほか

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/431737/LL_img_431737_4.jpg
四つ子のきつねによるサックス四重奏団「サキソフォックス」

【ズーラシアンブラスとは】
指揮者のオカピをはじめ、演奏するのは全て希少動物という金管五重奏「ズーラシアンブラス」。クラシック音楽における絵本のような役割ができれば…と2000年に誕生しました。2010年には「横浜観光コンベンション特別功労賞」を、2011年には「キッズデザイン賞」において最優秀賞(経済産業大臣賞)を、2023年には「日本管打・吹奏楽アカデミー賞(演奏部門)」を受賞しました。2014年にはコンサートの取組が高く評価され、株式会社スーパーキッズは経済産業省より「がんばる中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。また2024年度には高校音楽の教科書に掲載。多数のCD、DVDのみならず、楽譜もリリースし、金管アンサンブル界の裾野を広げています。
「弦うさぎ」(うさぎの弦楽四重奏)「サキソフォックス」(キツネのサックス四重奏)といった動物の仲間たちと行う、親子のためのコンサート「音楽の絵本」は、全国各地のホールで話題となり、海外公演も含め年間約150を数えます。2011年にはオーケストラ「ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団」を結成。これまでのコンサートから更に一歩踏み出し、慣れ親しんだ音楽をより交響的に紡ぐ「シンフォニック童謡」をテーマに展開。子どもたちのクラシック音楽への興味を一層高めています。
「ズーラシアンブラス」は、これからも音楽の素晴らしさを知る糸口を提供していきたいと思っています。

ホームページ: https://www.superkids.co.jp/z-brass/
Instagram : https://www.instagram.com/zoorasianbrass
X : https://x.com/zoorasian_brass
Facebook : https://www.facebook.com/zoorasianbrass

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/431737/LL_img_431737_5.jpg
個性豊かな動物たちによる音楽ショー

【制作コンセプト】
素晴らしい文学作品を読んで聞かせても、小さな子どもがその世界に入り込んでいくことはすぐにはできません。そのために文学の世界には「絵本」と言う素晴らしい芸術の入り口が用意されています。音楽の世界にも童謡という子どもたちへの贈り物がありますが、歌詞に頼らないクラシックの世界では絵本のような分かりやすい入り口がなかなかありませんでした。ズーラシアンブラスはクラシック音楽における絵本の役割ができれば…と考えられ、そして誕生しました。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. ズーラシアンブラス誕生25周年記念!金管五重奏の魅力を詰め込んだ「マニア」なコンサートを2025年ゴールデンウィークに名古屋・大阪・京都で開催

    2. 金管五重奏対決を“動物たち”が繰り広げる!「ズーラシアンブラスファンクラブコンサート」をゴールデンウィークに開催

    3. ズーラシアンブラスが25周年を迎える記念祭を開催!

    4. ズーラシアンブラスが25周年を迎える記念祭を開催!

    5. 迫力のブラスサウンドを親子で楽しめる『金管まつり』コンサート6月15日(日) 渋谷のBunkamuraオーチャードホールで開催

    6. ズーラシアンブラス誕生25周年記念コンサート 2025年4月12日(土)所沢にて開催 ~コンサートホールをテーマパークに!~

    7. すいせん畑で奏でるアットホームな動物たちの春のコンサート サキソフォックス・ズーラシアンブラスのコンサート開催が決定

    8. 動物たちの金管五重奏団「ズーラシアンブラス」結成25周年記念CD&DVD『ブラス音楽の絵本』のクラウドファンディングを開始!

    9. 新しい音楽体験!大和市の「みんなの音楽会 vol.6」でバリアフリーと新デバイス「SOUND HUG」を導入

    10. コマニーのブラスバンド部「ブルーリアン」が地域活性化を目指し12月14日に音楽イベント「LIVE2024」を開催 ~石川県小松市で地域の学生とのコラボ演奏を通じ「住み続けられる街づくり」を~

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.