高野センター長(右端)から感謝状を受け取る平野学長(右から3人目)。2人の間で座っているのがPR犬・アクア
画像 : https://newscast.jp/attachments/T2LLiKXig3kViNfbSRgh.jpg
高野センター長(右端)から感謝状を受け取る平野学長(右から3人目)。2人の間で座っているのがPR犬・アクア
学校法人加計学園が取り組んでいる盲導犬育成支援事業に対し、公益財団法人日本盲導犬協会から3月28日、感謝状が贈られました。
この日、同協会の高野秀一・島根あさひ訓練センター長らと盲導犬PR犬の「アクア」(ラブラドール・レトリーバー、雌6歳)が岡山理科大学学長室を訪問。加計学園理事でもある平野博之学長らと懇談した高野センター長は、全国に盲導犬は約800頭おり、活動するのが2歳から10歳までで、無償貸与となっていることなどを説明。平野学長らも「盲導犬と一緒に大学に通学しているケース」を確認するなど、盲導犬についての理解を深めました。
加計学園は、KSB瀬戸内海放送の盲導犬育成事業支援番組「with 盲導犬」(https://www.ksb.co.jp/moudouken/、毎週日曜日 17:25~17:30放送)を支援しています。
学校法人 加計学園 : https://www.kake.ac.jp/