starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【4月4日(金)まで!入学・入園準備応援キャンペーン開催中】100均アイテムにも名入れOK!ダイソーの不織布小物入れにぴたプリを試してみた


新学期の準備が進む中、株式会社MIYABIが運営する「お名前プリントの名札工房」が、最大400円OFFのクーポンを配布中。人気の名入れアイテム「ぴたプリ」を使い、不織布製の100均小物入れにも名入れができることを実証しました。ダイソーの不織布小物入れに対して、低温アイロンとクッキングシートを使用し、名入れを成功させた方法を詳細に紹介。不織布に名入れすることで、子ども部屋や保育園での持ち物整理、オフィスでの備品管理など様々なシーンで便利に使用可能。キャンペーンの有効期限は4月4日まで。 名入れサービスを通じて、個々の名前を特別な価値として捉え、日々商品提供に努めています。








画像 : https://newscast.jp/attachments/0bCGAFdZDCXUvo06CVVF.jpg



まだ間に合う!入学・入園準備応援キャンペーン開催中



いよいよ新学期が目前に迫り、入園・入学の準備も大詰めを迎えています。

お名前付けを忘れていた持ち物や、後から必要になったアイテムはありませんか?

現在、株式会社MIYABI(本社:静岡県静岡市、代表取締役:植田雅俊)が運営する「お名前プリントの名札工房」では、まとめて購入すると最大400円OFFになるクーポンを配布中です。



画像 : https://newscast.jp/attachments/lc1zdVRvcA08KZDBYxgu.jpg



詳細を見る : https://www.rakuten.co.jp/onamaeprint/



有効期限は4月4日(金)まで。

新生活の準備をスムーズに進めるために、ぜひこの機会を活用してみてください。



名入れアイテムとして人気の「ぴたプリ」は、これまで様々な素材に対応してきました。

今回は、100円ショップ「ダイソー」で販売されている不織布の小物入れに「ぴたプリ」で名入れできるのかを実験。不織布は熱に弱く、一般的にはアイロンシールには向かないとされていますが、工夫次第で名入れが可能であることが判明しました。



画像 : https://newscast.jp/attachments/xtOlvhcinzryR3TK2eQZ.jpg



100均アイテムにも名入れできる?



100円ショップでは、日用品や収納グッズなど様々な便利アイテムが手に入ります。その中でも、布製の小物入れは多くの家庭で使われている人気商品です。しかし、100円ショップの布製品の多くは「不織布」という素材で作られており、アイロンの熱に弱く、名入れが難しいと思われていました。

そこで、「ぴたプリ」がこの不織布小物入れにも使えるのかを検証してみました。



ダイソーの不織布小物入れにぴたプリで名入れを実践!



ダイソーで販売されている不織布の小物入れを使って、実際に「ぴたプリ」を貼り付けてみました。不織布は直接アイロンをかけると溶けてしまう可能性があるため、以下のような工夫を行いました。



使用したアイテム



・ダイソーの不織布小物入れ

・ぴたプリ(お名前アイロンシール)

・クッキングシート

・アイロン(低温設定)



名入れ方法とポイント



1. クッキングシートをかませる

直接アイロンを当てると不織布が溶けてしまうため、間にクッキングシートを挟んで保護。

2. 低温設定でじっくり加熱

130℃~140℃の低温でじっくり圧着することで、不織布が変形することなく貼り付け可能に。

3. 冷めるまでしっかり押さえる

貼り付け後、完全に冷めるまで押さえておくことで剥がれにくくなる。



画像 : https://newscast.jp/attachments/lbKAl7lhSi8PH9BoTTF2.jpg



実際に試した結果



不織布でも「ぴたプリ」をしっかりと貼り付けることができました!しかも、こすっても剥がれず、耐久性も問題なし。名入れによって、兄弟で使う場合にも誰のものかが一目で分かるようになり、整理整頓にも役立ちます。



こんなシーンで活用できます!



「ぴたプリ」で名入れした不織布小物入れは、日常生活のさまざまな場面で役立ちます。

・子ども部屋の整理に

おもちゃや文房具の収納にぴったり。兄弟で分けて使うときにも便利。

・保育園・幼稚園の持ち物管理に

子どもが自分のものを識別しやすく、先生も管理しやすい。

・オフィスや仕事場での収納に

会社で使用する文房具や備品の整理にも。

・旅行やアウトドアにも最適

旅行時の荷物整理や、キャンプ用品の分類に活用可能。



まとめ



今回の実験で、「ぴたプリ」は100均アイテムにも活用できることが証明されました。

不織布の小物入れは熱に弱いため工夫が必要ですが、クッキングシートを使うことで問題なく名入れが可能です。家庭内での整理整頓や、子どもの持ち物管理など、さまざまな用途に使える「ぴたプリ」。ぜひ試してみてください。



画像 : https://newscast.jp/attachments/LXFfZgXZF04G0ztSdoZS.jpg



当店は、名入れサービスを専門とする店舗でございます。

「名前は、自分だけの宝物。大切に、印すお店」。

このキャッチコピーのもと、お客様一人ひとりの「名前」を大切にし、特別な価値を持つものとして捉えております。自身の名前が刻まれた商品は、持ち主にとって特別な存在となり、感動をもたらすものと信じております。その感動をお届けするため、日々精進し、心を込めて商品を提供しております。



TicTok





TikTok投稿 :

@onameprint



Instagram





Instagram投稿 :

https://www.instagram.com/p/https://www.instagram.com/p/DHuXd1JC0Gb/?locale=ja_JP/



■オンラインショップ

楽天市場

https://item.rakuten.co.jp/onamaeprint/nmpt/

■お問い合わせ先

株式会社MIYABI

〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島644-1

TEL/054-260-7090 FAX/054-281-5978

E-MAIL/info-r@nafudaya.com

営業時間/9:00~17:00 定休日/土・日・祝日

※お休み中のご注文・お問い合わせは翌営業日のご返信となります。




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【2025年3月13日(木)お名前プリントシート「ぴたプリ」のまとめ買いクーポンの配布を開始】傘の名入れにもぴたプリがおすすめ!盗難防止に便利なプリントシール

    2. 【2025年3月21(金)楽天市場でお買い物マラソン開催!期間中「ぴたプリ」最大500円OFFの超お得クーポンを配布いたします】Switch収納ケースにも名入れ可能!「ぴたプリ」の新たな活用法

    3. 【2025年2月19日(水)20:00からお買い物マラソンスタート!お名前プリントシール「ぴたプリ」に使える100円OFFクーポン進呈】お役立ち情報も必見!実はこんなものにもプリントできる!-上靴編-

    4. 【 スーパーSALE開催中!期間中はぴたプリがお得!1000円ぽっきりクーポン進呈 】お役立ち情報も必見!ぴたプリのサイズ別使用例:水泳帽への活用

    5. 【「ぴたプリ」販売開始から約5か月で販売数1,400件突破!(2025年3月7日(金)時点集計)】伸ばしても剥がれない?伸縮性のあるアイテムの名前付けにも「ぴたプリ」は使えるのかスタッフが検証しました

    6. 【2025年2月20日(木) 「ぴたプリ」配送方法が変更になりました】書道の授業もこれで安心!習字用の下敷きに簡単・おしゃれに名前付け。お名前プリントシート「ぴたプリ」の便利な使い方を公開いたします

    7. 【新しい注文方法】兄弟二人の入園準備・入学準備が必要な方に朗報!お名前プリントシートを1枚で注文する方法を伝授いたします

    8. 【2025年2月28日(金)お名前プリントシート「ぴたプリ」に新たにデザインを25種類追加】ぴたプリをズレずにアイロンで貼るコツ!100均マスキングテープを使った簡単な仮止め方法を紹介

    9. 入園・入学準備の時短アイテム「ぴたプリ」シリーズにワンポイントイラスト入りが登場

    10. 【「ぴたプリ」セット内容変更!4月1日(火)から敷板の配布を終了いたします】上履きの名前付けにぴたプリ、洗ってみた結果、どうなった?気になる耐久性を検証

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.