starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

秩父鉄道全駅で4月1日(火)から二次元コードによる改札認証を開始


秩父鉄道株式会社は、2025年4月1日から、MaaSアプリ「EMot」や「EMot Online Tickets」で販売する「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」において、専用端末を用いた二次元コードによる改札認証を全37駅で開始します。乗客はスマートフォンに表示された二次元コードを改札口の専用端末で読み取らせることで、スムーズに改札を通過できます。「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」は、秩父鉄道全線で1日乗り降り自由です。また、沿線の約50か所で特典が受けられます。料金は大人1,700円、小児500円で、利用日の1ヶ月前から取得可能。紙券の一部でも将来的に拡大予定です。


二次元コード読取機能を備えた専用端末 イメージ


二次元コード付き「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」 アプリ イメージ


二次元コード付き「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」 ウェブブラウザ イメージ


EMot ロゴ

秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:牧野 英伸)では、2025年4月1日(火)から、MaaSアプリ「EMot」またはウェブブラウザ版「EMot Online Tickets」で発売するデジタルチケット「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」を対象に、秩父鉄道全37駅の改札口にて、専用端末による二次元コードを利用した改札認証を開始します。対象となる二次元コード付き「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」は、同日11時から発売します。
詳細は、下記のとおりです。


【二次元コードによる改札認証方法について】
新たな改札認証の導入にあたり、秩父鉄道全37駅の改札口に、二次元コード読取機能を備えた専用端末を設置します。スマートフォン画面に表示される二次元コード付き「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」を専用端末へかざしていただくと、認証音とともに専用端末モニターに「ご利用ありがとうございました」と表示され、改札を通過いただけます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431327/LL_img_431327_2.png
二次元コード付き「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」 アプリ イメージ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431327/LL_img_431327_3.png
二次元コード付き「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」 ウェブブラウザ イメージ

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431327/LL_img_431327_1.jpeg
二次元コード読取機能を備えた専用端末 イメージ

【二次元コードによる改札認証開始について】
(1) 開始日 2025年4月1日(火)
(2) 端末設置箇所 秩父鉄道全37駅の改札口
(3) 利用方法 二次元コード付き「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」を
お出かけ当日に有効化し、改札口の専用端末に読み込ませて、
改札を通過いただけます。
(4) 対象乗車券類 MaaSアプリ「EMot」または
ウェブブラウザ版「EMot Online Tickets」で発売する
「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」
(5) その他 二次元コード付き「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」は
2025年4月1日(火)11時から発売します。
ご利用日が同日以降であっても、同時刻前にご購入いただいた
「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」には二次元コードが
付きませんので、これまで同様の改札を行います。
また、二次元コードのない一部乗車券類は、
同日以降もこれまで同様の改札にてご利用いただけます。
※今後は一部の紙式乗車券にも二次元コードによる改札認証を
拡大する予定です。


【「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」について】
(1) 利用可能区間 秩父鉄道全線 1日乗り降り自由
(2) 発売金額 大人1,700円 小児500円 ※いずれも税込
※SL列車や急行列車をご利用の場合、別途料金が必要です。
(3) 発売日 希望する乗車日の1ヶ月前から利用日当日まで
(4) 利用可能日 通年
(5) 利用方法 MaaSアプリ「EMot」または
ウェブブラウザ版「EMot Online Tickets」で
ご利用いただけます。決済にクレジットカード登録が必要です。
■秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版 発売ページ
https://www.emot.jp/service/detail/chichibu-railway_freepass.html
(6) 有効期間 利用日当日限り
(7) 利用特典 秩父鉄道沿線のおよそ50カ所のスポットで、
ちょっぴりプレゼントや割引が受けられる特典を
ご用意しています。
「秩父鉄道のお得なきっぷ」専用サイトから
協賛施設や協賛特典の一覧をご覧いただけます。
■秩父鉄道のお得なきっぷ 専用サイト
https://chichitetsu.info/otoku_list/


【「EMot」について】
「EMot」は、小田急電鉄株式会社が箱根をはじめとした沿線観光地等で推進してきた、デジタルチケットの販売による観光型MaaSです。当デジタルチケットは、窓口に並ぶことなく事前決済でお買い求めいただけます。

(1) MaaSアプリ「EMot」
公式ホームページ: https://www.emot.jp
iOS : https://apps.apple.com/jp/app/emot/id1472652885
Android : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.odakyu.emot&hl=ja

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/431327/LL_img_431327_5.png
iOS版

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/431327/LL_img_431327_6.png
Android版

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/431327/LL_img_431327_4.jpg
EMot ロゴ

(2) ウェブブラウザ版「EMot Online Tickets」
https://www.emot-tickets.jp/areas?&language=ja


◇二次元コードによる改札認証、「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」に関するお問合せ
秩父鉄道株式会社 旅客案内係
TEL:048-580-6363
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 羽生・熊谷から長瀞・秩父へおでかけしよう!「長瀞・秩父GO!GO!フリーきっぷ」を2月8日(土)~3月14日(金)期間限定販売

    2. 【19年ぶりに復活】3日間乗り放題、3・3・SUNフリーきっぷが発売!<近鉄・南海・名鉄>

    3. おとな350円、こども10円で近江鉄道線が1日乗り降り自由!スマートフォンアプリ「RYDE PASS」で購入するデジタルフリーきっぷ「ハッピーライドパス」を発売します!~さらに、駅窓口で購入できる「1DAYエンジョイパス」も同時発売!~

    4. 秩父鉄道株式会社、2025年干支の『巳』をモチーフにした開運記念入場券を1月1日~1月13日数量限定で販売 ~通勤用車両2編成に開運特別ヘッドマークを掲出して運行~

    5. デジタルきっぷに世界が注目!電車運賃無料でできるまちのにぎわい作りと新たなアプローチとは

    6. JR西日本、QRチケットサービスを1月19日から順次開始 磁気乗車券をQR乗車券に順次移行へ

    7. 関西の鉄道7社、「KANSAI MaaS」にてQR乗車券を取扱開始 ワンデーパスを期間限定発売

    8. ~大手鉄道会社の主要路線で初の全面導入~※1 QRコード乗車券による片道乗車券の発売を 京阪線と石清水八幡宮参道ケーブルで開始します。

    9. 東京メトロ、クレカタッチとQRコードによる乗車サービス 24時間券対象に3月22日から

    10. 世田谷線、スマホ1つで乗車OK!新たな乗車サービスの実証実験開始

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.