starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

信州から日本ワインづくりの新たな挑戦!限定「トライアルシリーズ」4種類を3月22日(土)に新発売


サンサンワイナリーは、2025年3月22日に「トライアルシリーズ」として4種類の日本ワインを発表します。このシリーズは、気候変動の影響を考慮し、日本の特性を活かした多様なぶどう品種の挑戦が背景にあり、柿沢ピノ・ノワール、片丘マルスラン、東山ソーヴィニヨン・ブラン、片丘カベルネ・ソーヴィニヨンが含まれます。限定試飲会も予定されており、ラベルデザインには「ティンくん」による多様性豊かなアートが採用されています。サンサンワイナリーは、社会福祉法人サン・ビジョンが運営し、長野県塩尻市で障がい者就労支援とともにぶどう栽培、ワイン醸造を行っています。


トライアルシリーズ


柿沢ピノ・ノワール2023


片丘マルスラン2023


東山ソーヴィニヨン・ブラン2023

サンサンワイナリー(本社:社会福祉法人サン・ビジョン 所在地:愛知県名古屋市、理事長:唐澤 剛)は、トライアルシリーズとして4種類の日本ワインを2025年3月22日(土)に発売いたします。新商品のお披露目会および限定試飲会を併設のショップにて開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428818/LL_img_428818_1.jpg
トライアルシリーズ

左から
「柿沢ピノ・ノワール2023」2,970円(税込)
「片丘マルスラン2023」3,740円(税込)
「東山ソーヴィニヨン・ブラン2023」2,970円(税込)
「片丘カベルネ・ソーヴィニヨン2023」3,740円(税込)


■「トライアルシリーズ」開発の背景
世界的な気候変動に伴い、ぶどう栽培への影響も大きく、信州塩尻の土地を表現できる日本ワインをめざして、様々な品種にチャレンジしています。試験的に導入された栽培方法・醸造技術によって生産されるため、一般に流通させられる量は確保できませんが、トライアルシリーズとして限定販売をさせていただきます。2015年に醸造をはじめて10年目を迎え、フィネス&エレガントな日本ワインを提供できるように、これからも新たな「挑戦」を続けてまいります。


■「ゴリラ」ラベルデザイン:障がい者アーティスト「ティンくん」(落合 里穂氏)
ラベルデザインは障がい者アーティストとして活躍される「ティンくん」による「ゴリラ」を採用しています。多様性を感じさせる色彩の豊かさに加え、活き活きとした表情が生命の息吹を感じさせる作風で、サンサンワイナリーのラベルを担当されるのはこれが3回目となります。

プロフィール:落合 里穂氏(ペンネーム:ティンくん)
2001年生まれ。幼い頃から絵を描くのが好きで、心の叫びを絵で表現し始める。後に発達障害の一つ自閉症スペクトラムと診断され、自分の特性を受け入れながら生活し始める。優しい表情の彩りある自分だけの絵の世界を表現している。


1. 発売商品の概要
商品名および生産本数:柿沢ピノ・ノワール2023(55本)
品種 :ピノ・ノワール
内容量 :750ml
度数 :11%

商品名および生産本数:片丘マルスラン2023(291本)
品種 :マルスラン
内容量 :750ml
度数 :13%

商品名および生産本数:東山ソーヴィニヨン・ブラン2023(117本)
品種 :ソーヴィニヨンブラン
内容量 :750ml
度数 :12%

商品名および生産本数:片丘カベルネ・ソーヴィニヨン2023(293本)
品種 :カベルネ・ソーヴィニヨン
内容量 :750ml
度数 :13%


2. ワイナリーのこだわり
フィネス&エレガントな味わいで和食にも合わせていただきやすい日本ワインをめざしています。衛生管理を徹底し、栽培から醸造まですべてをデータ化、安心・安全な商品をお届けしています。


3. 「農福連携」社会福祉法人が運営するワイナリー
https://youtu.be/MJNPte-AmCU


社会福祉法人サン・ビジョンは少子高齢社会をトータルサポートすることをミッションとして、高齢者介護事業・子育て支援事業を中心に愛知県・岐阜県・長野県で38施設153事業所の地域福祉を展開しています。日本の銘醸地として知られる長野県塩尻市にあるサンサンワイナリーでは、ぶどう栽培・ワイン醸造・販売まで行う六次化に取り組んでいます。SDGsでは農業用産廃の削減にも積極的に取り組み、中でも地域の障がい者就労支援事業所の皆様に圃場管理に入っていただくなど「農福連携」による就労支援を行っています。
醸造はエノログ(ワイン醸造管理技能士)の田村 彰吾が手がけ、信州塩尻、標高864mの自社圃場からは、糖度20度を下回ることのない良質なぶどうが収穫でき、ノンシャプタリザシオン製法(砂糖を一切加えない)で、ぶどう本来の味わいをお届けできるよう、徹底した衛生管理のもとワイン醸造を行っています。日本ワインや国産クラフトシードルをお届けすることで、人との出会いから可能性が広がっていく、そんなシーンを作っていけたらと願っています。


■トライアルシリーズ発売
開催日時:令和7年3月22日(土)
会場 :サンサンワイナリー 併設ショップ店内
長野県塩尻市柿沢日向畠709-3
内容 :新商品の発表および希望者への試飲提供 商品説明
販売 :サンサンワイナリーショップ限定(※一部、小売酒販店様お取扱い有)


■会社概要
商号 : 社会福祉法人サン・ビジョン
代表者 : 理事長 唐澤 剛
所在地 : 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3-25-23
設立 : 1987年(昭和62年)
事業内容 : 高齢者福祉事業/賃貸事業/保育事業/地域活性化事業
本部URL : https://sun-vision.or.jp/
ワイナリーURL: https://sun-vision.or.jp/sunsunwinery/


■本製品に関するお客様からのお問い合わせ先
サンサンワイナリー
Tel:0263-51-8011
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 上ノ国開発株式会社は、11月27日(水)~29日(金)「第9回 “日本の食品” 輸出EXPO WINTER」に上ノ国ワイナリーとして出展します。

    2. 日本ワインの魅力を体感「Meet the Japan Wine in Osaka」(2025年 3/2、3)

    3. 上ノ国開発株式会社は、 11月29日(金)と11月30日(土)「一般社団法人日本ソムリエ協会 55周年感謝祭」に上ノ国ワイナリーとして出展します

    4. 上ノ国開発株式会社は、11月27日(水)「業界関係者向け北海道産ワインセミナー&試飲商談会」に上ノ国ワイナリーとして出展します。

    5. 半額セール開催中!アメリカ次期のドナルド・トランプ氏で有名なトランプ家が保有するワイナリーで作った「トランプワイン」が話題に

    6. 【ワイン好き必見!日本ワインのサブスク】オリジナルの日本ワインと小冊子が毎月届く!サブスク「日本ワインにしよう」登場

    7. 上ノ国開発株式会社が2025年1月より、上ノ国ワイナリーの ファンコミュニティサイトの運営を開始しました。 北海道は道南にある上ノ国ワイナリーを応援するアンバサダーを募集いたします。

    8. 【最近人気の“缶ワイン”に新商品が登場!】フロンテラ「カベルネ・ソーヴィニヨン 缶」「シャルドネ 缶」新発売

    9. 2024年12月22日(日)、上ノ国ワイナリーのワインが 名古屋 大須にあるワインバー BONBON WINE STAND様 にて、「ワインテイスティング2024in名古屋」を開催します。

    10. 上ノ国開発株式会社が2025年2月18~22まで、上ノ国ワイナリーでのインフルエンサーツアーを開催します。

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.